2017年7月29日
オンデマンド印刷にスペシャルカラー「蛍光ピンク」が登場!
オンデマンドカスタム・ノベルズの表紙印刷でご利用いただけます。
フルカラー+蛍光ピンクの5色印刷となります。
特徴
通常の印刷では表現不可能な鮮やかさ
思わず目を惹かれてしまうほど鮮やかな蛍光ピンクが表現できます。
ベタ塗りはもちろん、ワンポイントで入れるだけでもアクセントとして抜群の存在感を放ちます!
(画像クリックで拡大)
左:CMYK、右:+蛍光ピンク
左から、「PP加工なし」「グロスPP加工」「マットPP加工」
透過性があります
100%で印刷しても、下に印刷したフルカラー部分が透けて見えます。
CMYKと重ねることで、各色の変化もお楽しみいただけます。
オーバープリントされ、下のCMYKが透けて見えます
イエローに蛍光ピンクを重ねて鮮やかなオレンジに
ご注意
印刷順はCMYK→蛍光ピンクです
印刷順はCMYKフルカラーを印刷後、最後に蛍光ピンクが印刷されます。
蛍光ピンクをフルカラーの下に敷くようなデザインはできませんのでご注意ください。
フルカラーの上に蛍光ピンクを重ねることは可能です。(オーバープリント)
この場合、下のフルカラー部分は透けて見えます。
データは濃度100%〜60%で作成してください
印刷機の特性上60%未満は充分に表現できず、印刷されません。
100%〜60%を使用してデザインしてください。
40%はほとんど見えません。60%で、通常のピンクの20%程度の濃度です。
高彩度印刷オプションとの併用はできません
通常印刷機での印刷オプションとなるため、
印刷機の指定オプション「高彩度印刷(RGB再現性重視)」との併用はできません。
あらかじめご了承ください。
料金について
蛍光ピンクオプションのご利用料金は、オンデマンドカスタム・オンデマンドノベルズ各発注フォームより確認いただけます。 (表紙料金に加算されます)
〆切について
表紙のみ〆切日が5日加算されます。
加算後の〆切日が発注フォームに表示されます。
原稿データについて
作成方法:
フルカラー印刷用とは別に、蛍光ピンク用のレイヤーをご用意いただき、K色のみを使用してデザインしてください。
K100%〜60%までの濃度が表現できます。60%未満はほとんど印刷されませんのでご注意ください。
蛍光ピンク用のレイヤーは、レイヤー名を「Pink」にしてご入稿ください。
採用事例
実際に蛍光ピンクをご利用いただいた作品をご紹介します。
蛍光色の代名詞とも言える蛍光ピンクが、ついにスペシャルカラーに登場!
強烈な鮮やかさで作品にインパクトを与えてくれます!
是非ご活用ください!