作品紹介
オンデマンド印刷をご利用いただいたお客さまの作品をご紹介させていただきます。
作品情報

はじめに
今回ご紹介させていただくのは、A6サイズ、カバー付きの作品です。

ヴィンテージ風のタイトルフォントに、シンメトリーな薔薇のアーチ。
中央には概念的に描かれた人物のイラストと、そこに添えられた2本の薔薇。
背景と人物部分には掠れたようなテクスチャが加えられ、ややレトロな印象を与えてくれます。
貴族社会を舞台に描いた本作。
カバーには夜会をイメージしたネイビーを使用し、物語の中でポイントとなる薔薇をメインに配置されたそうです。
色やモチーフ、人物など、物語の要素を取り入れたデザインがとても素敵ですね。
色使いは全体的に暗めながらも、箔を加えることで高貴な印象に。
美しくもダークな雰囲気が漂う1冊です。
カバーについて
美しい箔押し
カバーで目を引くのは、なんといってもこちらの箔押し。

薔薇とR指定の文字に使用された「つや消し金」の箔。
温かみのあるマットな光沢が、作品を華やかに彩っています。
大切なモチーフを箔で表現することで、物語の世界観がより深まりますね。
イラストと箔の相性も良く、全体がシックで上品にまとまっています。
表紙について
モノクロの表現
表紙は白と黒の2色構成。

表1側に描かれているのは、主人公と、彼を取り巻く人物の手。それに重なるタイトルの文字。
こちらはモノクロで仄暗さを表現されたそうです。

イラストの濃淡等、ホワイト印刷をうまく使用されていますね。

用紙には「ミランダ_黒_170K」を使用。
ラメ感が特徴的な用紙ですが、秀逸なデザインによって落ち着いた仕上がりに。
イラストや装飾の間から見える美しいラメが、作品に程よいアクセントを加えています。
作品の見所


表4側、一見薔薇のモチーフにも見えるこちらですが、
なんとサブタイトルである【死の子爵】という文字が薔薇になっているそうです。
「死の子爵」と「薔薇」を関連付ける見事なデザイン。
意匠を凝らした仕掛けに驚きました。
スタッフ注目ポイント
魅力的な遊び紙
表表紙をめくると現れるのは、「クラシコトレーシング-FS_45K」の遊び紙。

透き通った白が美しいですね。

ダークな印象の表紙から一転、クラシコの上品な透け感が、読者を物語の入り口へと誘います。
どんなストーリーが始まるのか、どきどきしますね。
カバー・表紙ともに、物語の要素を含んだデザインがお見事!
用紙や加工・印刷の組み合わせも素晴らしく、その仕上がりの美しさに目を奪われました。
本日は花布さまの作品「THE VISCOUNT OF DEATH ー死の子爵ー 」をご紹介させていただきました。