
コスモテックさまとのコラボレーション「プレミアム遊び紙」にたくさんの反響いただき誠にありがとうございます。
こちらの記事にはコスモテックさまにご作成いただいた動画や以前ご紹介した「プレミアム遊び紙」の工程などをまとめました。
目次
箔選びについて
プレミアム遊び紙を作るにあたり、箔の種類もこだわって選ばせていただいております。
例えば、仕様には「金」と簡単な表記をしています「フローラルノート」は赤みの強い「赤金」を使用しました。
(代表的な金の箔押しといえば「3号金」です/※弊社の「金」箔も同様)。
サンプルの段階では、青みがかった金など4種類の金箔を用意していただきました。
その中でSTARBOOKSのスタッフで見比べ、どの「金箔」がより今回のデザインに合っているか吟味し「赤金」に決定しています。



「スターリットドリーム」「フルール・ドゥ・ネージュ」もコスモテック さまの豊富な経験から沢山の箔をご提案いただきました。
ご発注くださったお客さま、「プレミアム遊び紙」を使った本をご購入いただいた方には箔の色もご注目いただければ幸いです。
定番の箔でも、白い紙や濃い色の紙、特殊紙など押す用紙によって箔の印象が変わります。
みなさまも箔を選ぶ際には色味にも是非こだわってみてくださいね。

コスモテック 青木さまがプレミアム遊び紙の制作秘話などを記事にしてくださいました。
加工指示書や動画など貴重な資料もございますので、是非ご覧ください!
「プレミアム遊び紙」の工程
デザイン画〜箔版
ピンクはお花、ブルーは宇宙、星をモチーフにデザインをしていただきました。

色が濃くなっている部分が空押しを、もう一色が金と銀の箔押しをする部分です。
こちらを元に箔版を作ります。
早速スティーブと一緒に「スターリットドリーム」の作業風景を見ていきましょう!

B5サイズにも対応出来るサイズで作成しているので、箔版も迫力があります!
製本の都合上B5よりも大きなサイズで作りました。
空押し



空押し部分は紙の裏側にも模様が浮かび上がります。
すでに可愛らしく仕上がっていますが、今回は更に豪華に箔押しを加えます!
箔押し


動画ギャラリー
【コスモテック×STARBOOKSコラボ】
— STARBOOKS(スターブックス) (@e_STARBOOKS) June 15, 2021
コスモテックさま( @cosmotech_no1 )より撮影したばかりの動画が到着しました!絶賛「フローラルノート」の箔押し中★空押しと金の箔押しが重ならないデザインを手作業で位置合わせしていただいています。この動画は必見です!! pic.twitter.com/CD6ZoHGII3
【コスモテック×STARBOOKSコラボ】
— STARBOOKS(スターブックス) (@e_STARBOOKS) June 25, 2021
本日は「スターリットドリーム」断裁の様子をお届け★
箔を押した紙を製本時に挟み込むサイズにしていきます。位置を確認●しながら「コツ」と呼ばれる道具で紙を揃えて……断裁!束を軽々動かせるのはテーブルから空気が出ているおかげです! pic.twitter.com/bkfkK5Ee5d
コスモテックさま LINK
コスモテック さまはYouTubeやインスタグラムなどで加工動画を公開されています。
興味がある方は、是非ご覧くださいませ。
遊び紙コンテスト開催
次のコラボは「お客さまからデザインを募集」「投票で決定」します遊び紙コンテストです。
遊び紙をデザインしてみたいという方は奮ってご参加ください。
