- 取扱用紙一覧
- 色上質_銀鼠_厚口
色上質_銀鼠_厚口
アイテム詳細
名称:色上質
色名:銀鼠
連量:厚口
厚さ:0.12mm
オンデマンド印刷取扱状況
取扱商品: |
カスタム遊び紙 ノベルズ遊び紙 |
単価: | ¥3.7 |
取扱状況: |
数量限定/限定数終了 |
オフセット印刷取扱状況
取扱商品: |
セット遊び紙 |
価格ランク: | ★ |
取扱状況: | 取扱中 |
カラーバリエーション
■アイボリー ■肌 ■白茶
■クリーム ■濃クリーム ■やまぶき
■もえぎ ■若竹 ■鶯
■うす水 ■水 ■空
■ブルー ■あじさい ■ラベンダー
■藤 ■りんどう ■さくら
■コスモス ■桃 ■サーモン
■びわ ■オレンジ ■アマリリス
■銀鼠 ■レモン ■赤
■黒 ■若草
連量(厚さ)バリエーション
文庫の遊び紙として
投稿日 2022/8/13
落ち着いたグレーの遊び紙です。シリアスな内容の本だけど、黒は使いたくない…というときに選びました。物語の導入に馴染んで、色も厚さもちょうどよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
モノクロ本のアクセント
投稿日 2022/4/11
白地に黒一色のシンプルなデザイン表紙本を作った際にアクセントに前後に入れました。
白と黒に合わせるにはやや薄めのグレーです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
前後の遊び紙に使用
投稿日 2020/10/19
いつも前だけ遊び紙を挟んでいましたが、カバー付き文庫本を作るにあたり、初めて前後に遊び紙を入れました。後ろのカバーそでに文字を入れたところ、奥付ページと見開きで文字だらけになってしまうと思い、遊び紙で切り替えを図りました。奥付とカバーそでは性質の異なる情報を載せていたので、遊び紙のお陰でリセットできてよかったです。銀鼠はモノトーンで、黒のようには色の印象が強くなく、カバーのデザインや本文のイメージを邪魔しないで仕切りになってくれる優秀な色だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
遊び紙によく使用します
投稿日 2020/10/19
小説本の遊び紙によく使っています。温かみのあるグレーで、どんな表紙とも馴染みがよく合わせやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
幅広い雰囲気に合うシンプルな遊び紙
投稿日 2020/6/28
パーっと楽しい雰囲気の本には明るい色の遊び紙が合うのかもしれませんが、のんびり穏やかな本やしっとりした本、少し暗い雰囲気のある本など意外と幅広く使えるのが銀鼠だと思います。とても使いやすい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ささやかながらも印象的
投稿日 2020/4/24
紫色の表紙の遊び紙にこちらのグレーの遊び紙を使用しました。お値段が手頃ながら一枚入れると印象が少し変わると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の遊び紙に
投稿日 2019/5/11
文庫サイズ小説本の遊び紙に使用しました。表紙の色が暗めだったので黒と迷いましたが、銀鼠は黒ほど主張が強くなく、馴染んでくれたのでこちらにして正解だったと思います。厚さも薄すぎずめくりやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
迷ったときの色
投稿日 2018/1/6
銀鼠色は何色にしようかなと迷ったり悩んだときに選んでしまう重宝する色です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
少し青み掛かったグレーですね。コンクリートや鉄のようなちょっと無骨な色です。渋い!