【対象作品】投票券請求・ポイント交換はこちら【2022年7月から】

  1. 取扱用紙一覧
  2. 淡クリームキンマリ_62K

淡クリームキンマリ_62K

クリーム色の上質紙です。目にやさしい色合いですので、長時間紙面を見つづける小説など、文字ものの作品におすすめです。
非常に薄いため、本文200ページ以上を推奨しております。
それに満たない場合は波打ちがしやすい旨をご了承の上、ご利用ください。
LINEで送る

アイテム詳細

名称:淡クリームキンマリ

色名:なし

連量:62

厚さ:0.088mm

オンデマンド印刷取扱状況

取扱商品: ノベルズ本文
単価: ¥0.52
取扱状況: 取扱中

※限定数を終了しているものは、「再入荷リクエスト」ができます。 ※セット商品で表示される用紙代金は、印刷予備枚数なども考慮されるため単純に数量と比例しません。

オフセット印刷取扱状況

取扱なし

カラーバリエーション

 

※当社でお取り扱いがあるもののみ表記されています。表記以外のカラーが存在しない訳ではございませんのでご注意ください。

連量(厚さ)バリエーション

90 70 67.5
55 62 

※当社でお取り扱いがあるもののみ表記されています。表記以外の連量が存在しない訳ではございませんのでご注意ください。

ページ数が多ければこれ

300ページ数ほどの文庫本に使用しましたが、捲りやすくていいと思います。柔らかくて目に優しい色です。読みやすい。
もう少し薄い紙が欲しいと個人的には思うものの、こちらの印刷所でページ数が多ければこの紙一択かと思います。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

読みやすい。

よく使う90kよりも薄くてめくりやすいので、ページ数が多いときにはおすすめです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

背幅のダイエットに

背幅が2cm以上ある既刊の再販に使いました。思ったより薄くはなりませんでしたが、背幅はネコポスの幅に直結するので、少しでも削ったほうがいいと思います。自家通販の方は特に。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

300ページの文庫本に使用

70kより薄いので背幅をコンパクトに抑えられます。次ページの字はうっすら透けますが視認性は悪くなく、個人的には70kより商業誌に近い印象です。厚い本を作るときはまた使用したいです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

本は薄くなってしまいますが市販の小説っぽくて良き

厚い本を作りたい方には向きませんが、本当に市販の本と変わりない仕上がりになり、とても読みやすい文庫本が出来上がりますのでオススメです!
その分たくさん書けば良いのですよ。みんなで作ろう厚いウ=ス異本。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

厚め小説本にぴったり!

390ページの新書本で使用しました。出来るだけ軽くしたかったため、迷わず本紙を選びました。
結果、大満足です〜。厚めな本を作る際は、次回もリピします!

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

厚めの小説本の本文用紙にオススメ

200ページほどの小説本に使わせて頂きました。めくりやすく、読みやすく、安心安定の用紙です。また、薄いのでページ数が大量で自立するタイプの厚い同人誌を作ってしまう方にはオススメだと思います(表紙用紙にもよるとは思いますが、約200ページで背幅一センチほどでおさまったので。)

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

すごく薄いです

小説のページ数が増えたので本文用紙に使用できる最も薄いものを選択。さすがすごく薄いです。個人的には気にならないのですが裏の文字がうっすら見えますので、行の位置が裏と表で同じ場所にくるように調整するなど工夫するとより良く使えるなと思いました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

200〜300pの本におすすめ

文庫でも新書でも使いました。280p以上、300p程度の本に2度使いましたが、どちらも市販の本のような手触りですし、まず厚さが減るのでとっても助かります…!

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

分厚い文庫本にぴったり

450pの本になったため、初めて62Kで発注しました。背幅も20mm程度で済み、めくりやすく、ページ数があっても読みたいと思ってもらえるような本になったと思います。助かりました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

分厚い本の味方

薄くて軽くていつも助かります。文庫本には欠かせません。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

いつものお気に入り

分厚い文庫本を作るのにいつもお世話になっております。薄くて助かります。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

柔らかくて読みやすい

B6で300p近い本に使いました。とても柔らかく、商業誌に近いめくりやすさでとても良かったです。
手に取ってくれた方からも「持ちやすくて読みやすい」と言っていただけました。
今後も小説の時はずっとこれを使いたいくらい大満足です。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

100Pの本に使いました

思ったよりも薄いなという印象でした。裏写りもなく読みやすく仕上がったと思います。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

B6本220Pで使いました

とてもめくりやすかったです。以前70Kで出した時よりも商業本に近く作れていいと思いました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

分厚い本に

約400頁ほどの本に使用しました。以前は期間限定でしたが、常設になりとても嬉しく思います。
薄く捲りやすく、裏写りもそれほど気になりません。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

厚さも抑えられてめくりやすい

550ページ超えの文庫本に使用しました。
分厚さを抑えられるのが大きなメリットだなと思います。さらに紙が柔らかいのでめくりやすく、本も開きやすかったです。
気になっていた裏移りもなく、文字の視認性も良かったです。
再録本などの厚みのある本にぴったりだと思います。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

今回もお世話になりました。

標準で選べるようになってからずっとこれを使い続けています。薄くて目に優しい色で、小説本の本文にぴったりの紙です。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

軽くてめくり易いです

500ページの文庫に使用しました。
透け具合は70Kとそんなに差は無いように感じますが、やはりめくり易さはかなり変わりました。ページの多い本ほどめくり易さが体感できると思います。
基本用紙として実装してくださってありがとう!また鈍器作るときは是非使わせていただきます!

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

薄くていいです!

文庫本が400P近くになったため、とにかく薄い本文用紙を探していました。市販の文庫に比べるとまだ若干厚みを感じますが、400Pぐらいなら十分使える用紙です。以前は期間限定での取り扱いでしたが、現在は基本用紙で選べるようになったのがとても嬉しいです!

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

見やすい!

小説の文字が見やすく、私はページ数が350ページありましたが全然目が疲れませんでした!

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

ページ数の多い文庫にオススメ

オンデマンドノベルズで利用しました。
文庫サイズだとどうしてもページ数がかさむので、読みやすさを考えるとこの薄さが丁度良いと思います。
100P~200Pは70k、それ以上は62kというように使い分けができるので、キンマリの選択肢が多いのは非常に助かってます!

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

分厚い本を軽く

ページ数が分厚くてもこの紙のおかげで軽くなりました。文庫本に最適です。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

頁数の多い本向け

今回の新刊はA5サイズを予定していたのですが62Kが実装されたと聞いて急遽文庫本サイズ、マット感優先でお願いしました。300頁近いものになりましたが商業本のような美しい本に仕上げてくださいました。裏うつりもしませんし薄すぎる紙、という印象もありません。元々小説向けの用紙ですし長編になるならおすすめです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

商業本の質感に一番近い

ずっと待ち続けていた62Kの淡クリームキンマリ! ページ数の多い本でも厚みが抑えられる有り難みは何ものにも代え難い……!
商業本を再現したい人なら真っ先に候補に上がる本文用紙です。裏写りもさほど強くなく、非常に読みやすいです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

分厚い小説に最適

約400ページの文庫本本文に使用しました。
薄い紙なので本の厚さを抑えられてよかったです。色も目に優しい色でポイント高いです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

商業文庫本に一番近い紙

ページ数370ページの小説本に使いました。
70kに比べ当然薄いですが、裏写りは全く気にならず、さらに捲りやすく柔らかいのでいい仕上がりでした。
商業の文庫本におそらく一番近い本文用紙だと思います。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

文庫本に使いましたが、薄さと読みやすさが両立した紙です。

文庫本の本文用紙として利用しました。
薄いので若干背幅が狭くなります。扉のベタなのは若干透ける感じはありますが、本文の文字は読みやすくめくりやすい紙でした。文庫本でページ数多い場合にはお勧めです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

ずっと待ってました

定番としてこの紙が戻ってきてくれて嬉しいです。とてもめくりやすく、完全な白ではない部分が目にも優しい紙です。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

とてもめくりやすい紙

今までの小説用の紙よりもっと薄く、めくりやすい出来となりました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

薄くて柔らかい

文庫サイズ220ページで使いました。背幅は1センチほどでした。薄くて柔らかく、とても読みやすいと思います。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

ページ数が多い本なら丁度いい

200ページ超えるなら62Kでちょうど良いかなって思いました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

そこまで透け感は気にならない

初版70kgで刷った本の再販を62kgで作成しました。
正直透け感は70kgとそこまで劇的な差はなく、それでいて本の嵩が減るので今後もページが多い時には使いたいと思います。
また、複数種類を同時頒布の際は薄い方が発送の際トータルの厚みが減るのでその点も助かりました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

かさばらない本文用紙

薄いのですが、めくりやすく耐久性があります。文庫や新書など、厚くなりがちな小説本にはぴったりの用紙です。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

めくりやすい本文用紙

薄いのですが、非常にめくりやすく、裏移りもしないので厚いページの本に最適でした。
262頁の本を作りましたが、綺麗にしあげていただき、とてもよかったです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

薄く繊細なクリーム紙

裏側のページが少し透けるのも、それはそれで趣があり、作品の淡い雰囲気をサポートしてくれました。柔らかく繊細な紙です。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

650P超えでも背幅3cm弱!

ページ数と背幅削減のためオンデマンドカスタムのA5サイズかノベルズの文庫本にするか迷っていたのですが、この用紙のおかげで大して背幅が変わらず、薄い方がめくりやすいかなと思ってノベルズを選びました。大正解でした。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

薄い紙

限定だった薄い紙
分厚い本を作る時にまた使いたい
よかったら恒常で選べたらいいのにと思う

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

薄い本文用紙、待ってました

200ページを超える文庫本に使用しました。
めくりやすくて、今のところ波打ちもなくきれいです。190ページの70Kより、226ページの62Kのほうが本体が薄くて軽いので嬉しい。
紙が薄いのでフォントを細めのものにしたおかげもあるのかもしれませんが、裏写りも気になりません。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

300ページなのに背幅1.5cm

とにかく薄い!のに裏が透けない!10万時超えの作品であれば、まずこちらの用紙をおすすめします!

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

市販の文庫に近づいた薄さ

普段使っていた淡クリームキンマリ_70Kと比べて、より市販の文庫本に近い質感になったと感じました。薄くなったぶん、裏面の文字の気配はありますが、読むこと自体に支障はありません。分厚くなってしまう本にお勧めです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

ページ数が多くても薄い

300ページ近くなりましたが背幅約1.5センチでした。お陰様で通販の際に安く発送できます。薄いと裏が透けるのかなと心配しましたが、そんなこともなく、挿絵も綺麗に入りました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

長編小説にこそおすすめ

70Kでは厚いと感じていたので、この薄さの実装を待っていました。
ページ数が多くてもぺらぺらと軽くめくることができ、色も定番のクリームキンマリですので黒の文字がとてもよく発色します。
ページ数が少ない場合は70Kで厚みを出すのもいいかと思うのですが、100P前後を目安にこれからはこちらの紙と併用して軽い本にできたらと思っています。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

厚めの本にオススメ

350頁ほどの文庫本に使用しました。70Kと比較しますと紙の硬さが結構違っていて感動しました。
同じページ数でも用紙が変われば厚みも変わるし本そのものの重さ、さらには本の開きやすさも変わってくると思います。その点、62Kですと70Kより薄い分、開きやすくて手が疲れにくい&ページもめくりやすい。あと商業本っぽくなった気がします。
厚めの本を出すなら断然オススメ!

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

色合いが良い

薄紙のフェアを機に使わせて頂きました。もう少し色味の薄い紙を想像していたのですが、いざ製本された実物を手に取ると(市販の文庫本のように)白すぎない方が読み進め易いのだな、と実感できる丁度いい色合いでした。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

ページ数の多い本に最適

ページ数が400~500頁程度の本を出した際に、この紙を使用しました。
ページ数が多くなると、自然と読み手が本を持つ時間が長くなります。そのため、できるだけ読み手への負担を小さくするため、本文用紙は軽い&薄いものを探していました。
当時はレギュラー用紙で一番連量の小さいものが70Kでしたので、コミック用紙にした方が軽くなるかな?など悩んでいましたが、フェアで62Kが取り扱われてこの紙に即決しました。
結果、420頁→18mm、520頁→22mmの背幅となり、大満足です。本当にページ数の多い本を出す場合にはこの紙はピッタリだと思います!
イベント会場でご挨拶に来ていただいた際にも「62Kを常備してほしい」と要望を出させていただいたこともありましたが、レギュラー用紙に追加していただき本当にありがとうございます!

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい