- 取扱用紙一覧
- 淡クリームキンマリ_70K
淡クリームキンマリ_70K
アイテム詳細
名称:淡クリームキンマリ
色名:なし
連量:70
厚さ:0.10mm
オンデマンド印刷取扱状況
取扱商品: |
ノベルズ本文 |
単価: | ¥0.7 |
取扱状況: | 取扱中 |
※限定数を終了しているものは、「再入荷リクエスト」ができます。 ※セット商品で表示される用紙代金は、印刷予備枚数なども考慮されるため単純に数量と比例しません。
オフセット印刷取扱状況
取扱なし
カラーバリエーション
※当社でお取り扱いがあるもののみ表記されています。表記以外のカラーが存在しない訳ではございませんのでご注意ください。
連量(厚さ)バリエーション
※当社でお取り扱いがあるもののみ表記されています。表記以外の連量が存在しない訳ではございませんのでご注意ください。

今一番商業誌に近付ける紙
投稿日 2017/4/23
以前はラフクリーム琥珀を使っていたのですが、新型(マット感優先)印刷機には適さないとの事で、こちらに切り替えました。ラフクリーム琥珀無き今、一番商業誌の品質に近付ける紙だと思います。80~100頁までなら90K、100頁以上なら70Kにすれば、頁めくりがスムーズです。
10人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫小説なら絶対コレ!
投稿日 2017/8/22
文庫本としての読み味を追求するなら、やはり「淡クリームキンマリ_70K」が一番です。
小説本だと基本、黒の濃淡もありませんので、少し黄みのある紙の方が目に優しいと読み手さんの持論を頂いたことがあって、「なるほど」と思ってからは、ずっと淡クリームキンマリでお願いしています。
また、文庫サイズではやはりこの薄さくらいの方が手馴染みがありますし、作り手側にも「既成の文庫本だ」という満足感がある仕上がりになると思います。
150ページ以下だとすごく本自体が小さく思えますが、それ以上のページ数になるなら、重さ的にも見栄え的にも見易さ的にもおススメです!
7人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数の多い小説にぜひ
投稿日 2017/4/17
とにかくめくりやすい ページ数が多くなっても重くならない 90kに比べるとスケますが個人的には全然気になりませんでした 数年前に同じ紙で作った本も今もキレイな状態です
4人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
一般書籍に全く見劣りしません。
投稿日 2018/3/12
新書サイズの小説に利用しました。400ページ近いページ数だったため、90Kではなくこちらにしました。90Kに比べると薄い分、透けるかな?と思いましたが、裏の文字はうっすらと見える程度でした。一般の書籍でもこのくらいは透けていると思います。柔らかいので小さいサイズの本でもめくりやすいです。
3人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説向きの薄い紙です。
投稿日 2018/5/5
小説本を作るのに重宝していますが、固い紙を表紙に擦るとややめくり難くなるので、その点だけ気を付けて選べばとてもよい紙です。
2人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄いのに思ったよりも透けない
投稿日 2019/3/29
ベタ塗りを多用した扉絵の透けが心配でしたが、扉絵の裏に文章を印刷しても読みやすさに特に支障はなかったです。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫や新書に
投稿日 2018/7/5
小さめのサイズの本だと90kで厚いなと感じることも多いので、薄く、より市販の本に近い感触を70kだと得やすいと思います。今回は新書で使いましたがめくりやすくてよかったです。裏移りもあまり気になりませんでした。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
分厚い小説本にはおすすめ
投稿日 2018/3/20
300p超の小説本に使いました。
マット感優先印刷にしましたが、数ページに濃い柄を印刷しても裏透けなどはありませんでした。
コシが強くないので分厚い本でもめくりやすいです。
紙面もクリーム色なので長時間小説を読んでいても目にやさしいと思います。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数の多い小説本に最適
投稿日 2018/3/19
250ページ以上の厚さの小説本(文庫サイズ)で使用しました。90Kより薄いのでかさばらず、市販の文庫本の用紙ほどは薄くないのでめくりやすく裏うつりも気になりません。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本に適した用紙
投稿日 2018/3/5
200ページ超の文庫に使用させていただきました。一般に販売されているような文庫本にとても近い感触です。また、色味が柔らかいので真っ白な用紙よりも目に優しい印象を受けました。適度な重み・厚みで、ページ数が多い本でも捲りやすく、文庫向きな用紙だという印象です。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
市販文庫に近いです
投稿日 2018/1/7
文庫で使用しました。色は普通のクリーム色、厚みも市販の文庫に近いです。200ページ超の文庫サイズでしたが、本もほどよくしなり、スムーズにめくれます。厚みを出すなら90Kも良かったです。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
書籍用紙
投稿日 2017/12/14
文庫本に憧れて、文庫本サイズ小説本の本文ページに使用。
若干クリームがかった目に優しい紙。70kは薄いのかな?と思いましたが、300ページの本なので90kよりこちらの方がいいかなと。
裏の文字もそれほど透けないので、よほど神経質でない限り気にならないと思います。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説ならこれ!
投稿日 2017/11/15
小説向きの目に優しい色合いです。
90Kより安くて薄いので、ページ数が多いとこれ一択です。
大体200ページ弱で背幅1センチくらいです。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
裏写りもなく、とても綺麗な仕上がりです。
投稿日 2021/4/7
B6サイズで使用しましたが、厚過ぎず薄過ぎず、また裏写りが心配なページもあったのですが裏写りもなく、とても満足した仕上がりになりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい小説用の紙
投稿日 2021/3/31
名前の通りクリーム色の用紙です。目に優しく、手触りもなめらかなのが特徴です。
分厚い再録集だったので70Kを選びました。とても気に入りましたので、今後90Kも使ってみようかと思います。
色合いに味があるので、挿絵を印刷した場合も気になりますね。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安心と信頼の
投稿日 2021/3/28
もはや何度この紙を使って本を作ったか分からないくらい愛用しています。小説本を作りたい方なら選んで絶対に損はありません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
商業誌に近づけた
投稿日 2021/3/26
A6サイズの小説で使用しました。
皆さん書かれているように、小説の本文としては一番商業誌に近いです。薄さも希望していたとおりで、とても捲りやすいです。ページ数が100Pを超えたらこちらにした方が本の厚みも少しマシかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
案外白く、厚い
投稿日 2021/3/20
一番市販の文庫本っぽくしたい、ということで使用しました。スタブさんの中では一番文庫本っぽい紙なのかな?と思っての選択です。後悔はしていません。
とはいえ70Kなので市販の文庫本の紙と比べるとやや厚いです。紙の色も環境によって見え方が異なるので、サンプルの取り寄せをお勧めします。もう少し薄い紙があると嬉しいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本には絶対これ!
投稿日 2021/3/4
めくりやすく、強度もしっかりとある紙です。黒の印刷との相性も抜群です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説らしさが、上がる本文用紙。
投稿日 2021/2/20
文庫本で使用させてもらったのですが、本が届いて開いた際感動しました。淡いクリーム色も、目に優しくて文字も読みやすかったです。300pだったのですが、丁度良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうどいい薄さ
投稿日 2021/2/18
160p弱の文庫本に使用しました。
めくりやすく裏写りもほぼなく、商業本のような本格的な雰囲気に仕上がりました。
今後も使っていきたいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすく、読みやすかったです。
投稿日 2021/2/13
文庫本に使用しました。個人的に白よりもこちらの色味のほうが優しく、目が痛くならずに読めました。
厚みは薄めですが、しっかりした紙なのでヨレることなくめくりやすかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫サイズの小説にはコレ!
投稿日 2021/2/11
文庫サイズの小説に使用しました。
90kより薄いですが、文字の透け感はそこまで気にならない程度です。
市販の文庫版の小説に使用されている紙より厚く、硬くてしっかりしてます。
文庫サイズの小説にとても適している紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文用紙の定番
投稿日 2021/2/2
淡いクリーム色で目が疲れにくいです。70Kは少し裏写りしますがそこまで気になりません。100ページ以上の小説本は70Kにして、ページ数が少ない本は90Kを選んでいます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
商業誌っぽい
投稿日 2021/2/2
目に優しい淡い黄色で、商業誌みたいになりました。小説本に利用しましたが、めくりやすい厚さで、裏の文字透けもほぼ気になりません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の本文に
投稿日 2021/2/2
小説本の本文に使用しました。淡いクリームの色合いが優しく、分厚い小説本でしたが目が疲れにくくてよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
厚めの小説本に最適です
投稿日 2021/1/22
商用の文庫本、とまではいきませんが、薄手で非常にめくりやすい本文用紙です。
裏のページの文字が少しだけ透ける(けれども全然邪魔にはならない)という絶妙な厚さですので、分厚い小説本に最適かと思います。
色味も黄みが強すぎず、読みやすい仕上がりです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
厚み
投稿日 2021/1/22
いつもは90の方を使用してるのですが、200ページくらいあったため今回は70にしてみました。文庫サイズだと特に、ページ数がある場合はこちらの方がめくりやすくていいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文で利用
投稿日 2021/1/11
薄くて軽い、でもめくりやすくてよい感じでした
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
愛用してます
投稿日 2021/1/10
小説本文用紙で愛用している紙です。特にこだわりがなければ、ひとまずこれを選ぶと間違いないです。めくりやすく裏写りもなく、小説らしい淡いクリーム色の本文用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本用
投稿日 2021/1/10
小説を出す際に本文用紙に困ったらとりあえずこれ!というテンプレートな用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
書籍用紙
投稿日 2021/1/10
小説本文に最適な用紙です。淡いクリーム色をしているので、目に優しく長い本でも疲れにくいため小説本文(特に長編の場合)はこれにしています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
いつもお世話になっております
投稿日 2020/12/31
小説本といえばと言うほど鉄板の用紙。今回は240ページほどのノベルズに使用しました。安定のめくりやすさと使用感です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
100p超えなら90Kよりこちらの方が
投稿日 2020/12/19
小説本はやはりこの紙が、うっすらクリーム色で可読性が高くて良いなと思います。170pの本を作りましたが、市販の文庫等に使われている紙よりはやや厚み・重量を感じるものの、問題ないと思います。90Kよりペラペラしてるな~などの印象は一切受けませんので、100p超えの本であればこちらの70Kがおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
太い文庫本で利用しました
投稿日 2020/12/14
600P超の文庫本で使用しました。
裏映りせず読みやすい紙でした。文字なぞると凹凸がすこし分かります。
(ページ数が多いと背幅が縮むことがあるとのことで、たしかに事前にご連絡いただいた範囲のなかで縮みがありました)
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙にこだわりがないならこれ
投稿日 2020/12/11
同人小説を出す時に、装丁に合わせて本文用紙を変えたいなどの希望がない場合はこれがおすすめです。どの紙がいいのかわからないなとかだったら、とりあえず淡クリームキンマリ。小説らしい本文用紙で、なおかつ、裏映りも特になく分厚さもちょうどよくて捲りやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文に最適
投稿日 2020/12/11
小説本を出す時はこちらの紙を愛用しています。ページ数が少なくて、少し分厚くしたいだったり、装丁に合わせて本文用紙をスタンダードなものとは別にしたいとかがなければこれを使用します。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすい用紙
投稿日 2020/11/27
新書で発行した本の本文に使用させていただきました。
めくりやすく、また読みやすいです。市販の新書のような仕上がりでした。
小説を発行される際には、とても向いている紙だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2020/11/26
めくりやすい厚みと、主張しすぎず目に痛くないクリーム色がとても気に入っています。
小説本への使用なら間違いないと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2020/11/23
捲りやすく軽い、とてもいい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
いつもお世話になってます
投稿日 2020/11/21
分厚い小説本向けの本文用紙です。本に厚みが出る場合はこっちの方がめくりやすいかなと。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本は毎回これ
投稿日 2020/11/17
小説を発行する際にいつも使用している本文用紙です。裏写りも特になく、めくりやすさもあるのでおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説向け
投稿日 2020/11/17
特に装丁で何か捻るとかがなければ、小説の本文はこれっていう感じです。70kなので分厚くないのでめくりやすくておすすめです。逆にページ数少ないから厚みを持たせたいとかがあれば70kじゃない方がいいかも。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説といえば
投稿日 2020/11/17
小説といえばこの紙。ザ・定番といった感じです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しくめくりやすい
投稿日 2020/11/16
150pの文庫小説で使用しました。程よい厚みとクリーム色で読むのに適した仕上がりとなりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすく読みやすい
投稿日 2020/11/1
小説の本文用紙として選びました。見積時点で背幅が1cmを越えたので読みやすいように70Kにしましたが、透けすぎることもなくしっかりした紙でこちらの厚みにして正解でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数の多い文庫本小説ならこれ一択
投稿日 2020/10/25
100頁程度の文庫本に使用しました。後ろの文字はわずかに避ける程度ですが、読みやすさに影響するほどではありません。商業誌もこれくらい透けているかと思います。薄いので巡りやすく、100頁程度でも6ミリ幅に収まりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説に程良いです
投稿日 2020/10/22
淡クリームキンマリの90Kに比べると、裏面の文字が読める程度に透けます。小説を読む分には特に気になりませんが、漫画には向かないかもしれません。
めくりやすく、良い薄さです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に最適
投稿日 2020/10/19
文庫サイズの180ページほどの本で使用しました。クリーム色が目に優しいので疲れにくく、90Kほどはかさばらず、ページをめくりやすい適度な厚さだと思います。平滑でさらさらした触り心地も好きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫小説で愛用しています
投稿日 2020/10/15
市販の文庫に近い感じでページ数が増えても読みやすいところが気に入っています。
文庫小説なら断然この紙をお勧めします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2020/10/14
200Pほどの文庫本に使用しました。一般書籍と比べると厚いですが、裏うつりもしにくく、90Kほどかさばらないのでいつも選んでいます。クリーム色が目に優しく、長時間読んでいても疲れにくいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本にはこれ
投稿日 2020/10/11
自分の中では見やすくめくりやすい、定番の紙になっています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙で使用しました
投稿日 2020/10/10
260Pほどの本でしたので、薄い方を。自分が印刷して確認していた白い用紙に比べて目に優しく、カバーの優しいマットPPの雰囲気ととても合っていました。ページも捲りやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすく、読みやすい
投稿日 2020/10/5
170ページの小説本に使用しました。さらさらとしていてコシもほどよく、めくりやすいです。色合いも目に優しく、100ページを超える本ならこれで間違いなし、と思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定の読みやすさ
投稿日 2020/10/4
文庫の小説本に使用しました。
捲りやすくて軽くて厚みもコンパクト。
長く持って読むことになる小説本には欠かせない紙です。
商業の小説のような風合いがとても気に入っています!
今後もずっとお世話になると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫小説に
投稿日 2020/10/2
商業文庫に比べると結構しっかりしてます。個人的には100p未満でも70kでいいかなと思います
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本にぴったり
投稿日 2020/9/24
毎回この淡クリームキンマリ70Kを小説本に使わせていただいています。明るすぎず黄色すぎず目に優しく、字を追うのに非常に適していて大好きです。70Kだと気持ち厚めな気がするので本当は65Kくらいが欲しいですが、厚みがプラスされてお得な気持ちもあります。小説本にはこれしかないです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やわらかく捲りやすく目にやさしい
投稿日 2020/9/22
以前100ページ未満の本をつくったときに同じ用紙の90Kを使用しましたが、今回は180ページのためこちらの70Kを使用して大正解でした。指にひっかからず捲りやすく、やさしい色味なので市販の文庫本と遜色ない出来映えになります。今後も小説を発行する際はこちらの用紙を使用したいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
長編の人は是非これ!
投稿日 2020/9/2
他社で本文198Pの文庫小説本を印刷し、その再版でSTARBOOKSに発注し、この用紙を使いました。とても目に優しい色です。短編では普通のキンマリ_70Kを使ったことがあるのですが、比べると目の負担が全然違います。長編の人は一気読みしてもらうためにもこの用紙がいいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に使用
投稿日 2020/8/31
漫画で使用している紙より、薄め軽くて捲りやすいところがいいと思いました。薄黄色なので目に優しそう。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本ならこれ
投稿日 2020/8/26
真っ白な紙と比較すると確かにクリームがかっているのですが、ぱっと見はそこまで黄味が強いわけではありません。目に優しい白です。
これまで80ページ弱、120ページ弱の小説本に使用しましたが、どちらも90Kではなく70Kにしてよかったなと思いました。薄いですが、裏の文字の透けも特に気になりませんでした。小説本を作るならこの紙を使えばまず間違いないのではないかな、と思っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説に最適です
投稿日 2020/8/23
ページ数がかさみやすい小説同人誌にぴったりです。100ページ近くなってくると90kgよりも70kgの方が適しているように感じます。長時間読んでも目が疲れにくく、めくりやすさといい、重宝しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文にぴったり
投稿日 2020/8/22
市販の小説本に似たつくりにしたく、この紙を選びました。クリーム感が目に優しく、長時間読んでいても目が疲れにくいです。また、黄色味が強すぎることなくちょうどよい色だと感じました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やさしい色合いが小説らしい
投稿日 2020/8/15
本と言えば!の淡クリームキンマリ。温かみのある色が本文を特に長く眺めることになる小説にぴったりで、疲れにくいです。ページのめくりやすさも問題なし。まずはこれを使いたい用紙でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説はやっぱりこれ
投稿日 2020/8/12
オーソドックスな作りの本ばかりなので、だいたいこちらの紙を使っています。文庫で100ページなので、90Kと迷いましたが70にしました。軽くコンパクト、かつめくりやすく、とても良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本にはこれ
投稿日 2020/8/7
めくりやすく耐久性にも優れた軽い紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本サイズならこの紙
投稿日 2020/8/2
200頁近い文庫本に使用しました。ページめくりが良く、目が疲れにくい紙色です。テカリはありません。
90kに比べると薄いですが、本の厚みが抑えられてコンパクトに仕上がります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
市販の文庫本!
投稿日 2020/7/29
300Pを超える文庫の再録集の本文に使いました。捲りやすく、淡クリームの名前の通りの色で、テカリもなく読みやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やや固いですが読みにくくはないです
投稿日 2020/7/28
200ページ弱の文庫本に使用しました。表紙を柔らかめの紙にしたので、紙質に若干の固さは感じましたが読みにくかったり指が滑ったりはせず十分だなと感じました。しっかりした紙という印象です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目が疲れない
投稿日 2020/7/27
やはりクリームは目が疲れません。
分厚い文庫本なので薄い紙でボリュームダウンしました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説にはこれ一択
投稿日 2020/7/24
淡い色合いで読みやすくめくりやすいです。小説本を出す際は必ずこの紙にしています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい紙
投稿日 2020/7/9
小説本で使用しています。
めくりやすい紙。
ページ数を多くしても、目が疲れにくく、気に入っております。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
快適なページめくり
投稿日 2020/7/3
キンマリを文庫本で愛用しています。90に比べると文字の透けはありますが気になるほどではありません。
約80ページの本で使用しましたが、頼りなさはありませんでした。ページがめくりやすく、快適に読めます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙です。
投稿日 2020/6/30
300ページ越えの分厚い小説本だったので、ベストな本文用紙かと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本の定番です
投稿日 2020/6/20
文庫小説本文に使っています。
目に優しい落ち着いた色や、しっかりとした硬さがありめくりやすいのがすきで使っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄さに感激!
投稿日 2020/6/14
200P以下なら背幅10mmないので扱いやすいです。薄いのにページをめくりやすくて、透け感は商業文庫と変わらず気になりません。個人的に白い紙より読みやすいです。ページが嵩んでも背割れの心配がなさそうで、これからも愛用したい紙でした!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすく読みやすい
投稿日 2020/6/12
100ページ程度の本に使用しました。文字が透けないかと心配でしたが、市販の文庫本の透け具合とさほど差は感じませんでした。90K同様にクリーム色が目にやさしく、また薄くなったことでめくりやすさも増していて、選んでよかったと思えた紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説と言えばこれ
投稿日 2020/6/6
めくりやすく丈夫な紙です
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ボリューム抑えてめくりやすく
投稿日 2020/5/31
90kより若干透けますが、厚みも重さも抑えられるのが本当に助かります。個人の好みですが、ある程度ページ数のあるものは、70kの方がめくりやすく感じます
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文紙にぴったり
投稿日 2020/5/29
思ったより分厚い感じがしましたが、クリーム色が落ち着いていて文章を読むのに適していました。分厚い分本がちょっと厚くなって高級感がでて嬉しいです…!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文用紙はこれしかない
投稿日 2020/5/24
100Pを超える本がほとんどなので、さわり心地や読み心地を考えると本文用紙は淡クリームキンマリ一択です。これからもお世話になります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫向けの上質な紙
投稿日 2020/5/22
今回文庫で本を印刷させていただきましたが、市販の文庫本のような仕上がりです。目に優しい色味で長時間読んでも疲れず、黒が映えます。薄く、めくりやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
もうずっと使っています。
投稿日 2020/5/18
20冊くらい小説本を作り、毎回装丁には悩みますが、本文用紙はずっとこちらを使っています。手触り、めくりやすさがちょうどよく、本の厚みが増すと淡いクリーム色がより綺麗に見える気がします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本物っぽい質感
投稿日 2020/5/13
文庫小説本は必ずこれにしています。
市販の文庫本と同じ手触りめくり心地で嬉しくなります。
白よりも優しい色合いで小さめの字が密に並ぶ小説でも目が痛くならず、読む側としても好きな紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目が疲れにくい
投稿日 2020/5/10
淡いクリーム色が目に優しいのでこればかり使っています。80ページ弱の文庫本ですが、70kgでもペナペナにはなりませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本にちょうどよい薄さ
投稿日 2020/5/9
この紙を本文に、160頁の文庫本を作らせていただきました。さらさらとした材質で、柔らかく捲りやすいです。色合いも目に優しく、商業本のような印象の本に出来上がって満足です。挿絵やワンポイントのイラスト等、黒ベタが多いものだと若干裏映りしますが、私はほとんど気になりませんでした。次回も文庫本を作る時にはこの紙を利用したいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ずっとお世話になっている本文用の紙です
投稿日 2020/4/18
クリームキンマリにずっとお世話になっています。文字が見やすいので、小説にはやはりこの用紙ですが、もう少し薄いものがあったらそれにしたかったなと思います。100ページ以下では気づかないのですが、300ページ近くもなると、めくりの固さが気になってきます。
クラシカルなタッチの漫画描きさんにもクリームキンマリお薦めです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文ならこれ
投稿日 2020/4/11
文庫サイズで250Pほどの本に使いました。
目に優しいクリーム色で、ほんのり透けますが本文を追うのに支障は無いです。文庫サイズで作るときはまた使おうと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうどいい本文用紙
投稿日 2020/4/2
120p程度の文庫小説本に利用しました。黄ばんだ印象などもなく、目に優しく読むことができました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
市販の文庫と同じ仕上がり!?
投稿日 2020/3/28
市販されているライトノベルみたいに仕上がります!本文も挿絵も読みやすいのが◎小説作品におすすめの紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文紙を言えばこれ!
投稿日 2020/3/15
一般の書店で販売している文庫本と同じような雰囲気を出せるのが嬉しいです。滑らかな質感が指に吸い付いて、めくりやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫に
投稿日 2020/3/12
オンデマンドノベルズA6サイズ(文庫サイズ)に利用しました。100ページほどの本で、開き、めくりとも快適で、ちょうどよい感じになりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
厚みの出る本に
投稿日 2020/3/12
200ページ強の小説本に使いました。90kに比べれば若干裏が透けますが、個人的にはほぼ気になりませんでした。厚み重みが抑えられ、柔らかく扱いやすいので本当に助かります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫小説にぴったり
投稿日 2020/3/7
文庫サイズの本を作る時はいつもこちらの用紙を使用しています。
薄くめくりやすいのに透け感は少なく、とても読みやすい。
ページ数が多いときに特におすすめしたい用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本で迷ったらこれだと思います
投稿日 2020/2/29
めくりやすく透け感も少ないので、読むにも作るにも好きな紙です。色合いやさわった感じも商業の文庫に近いので、迷ったらこれを使うことにしています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2020/2/17
めくりやすくしっかりとした読みやすい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本で使用しました
投稿日 2020/1/27
やわらかい色をしているので、文字も読みやすく、厚い小説本を読む際にストレスが少ないです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫小説の本文に
投稿日 2020/1/17
ほんのりとしたクリーム色が目に優しく、厚みもちょうどいいと思います。小説の本文用紙にぴったりでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫小説本で使用しました
投稿日 2019/12/23
250ページくらいの本です。
文字の透けは気にならない程度で色味もちょうどいいです。サンプル紙よりも本になると黄色っぽさが気にならなかったです。手に持ったとき、思っていたよりは重みがありました。
同じような本を作るときは今後もこの紙を使うと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
(文庫)捲りやすさ◎
投稿日 2019/12/20
300頁程度の文庫同人誌をよく刷りますが、やはりこの程度の厚さがちょうどよいかと思います。するするとページを捲ることができ、ストレスがありません。
その名の通り紙自体が淡いクリーム色なので市販の文庫本のような仕上がりになります。
皆さん気にされるのは文字の透け感かなと思いますが、70k、90k程度の違いは誤差の範囲かなと個人的には思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本なら70Kをオススメ
投稿日 2019/12/13
本自体にある程度の厚みが欲しくなる気持ちは解りますが、文庫本なら90Kよりもこちらの薄さの方が断然読みやすいです!
今後文庫の本文用紙はずっとこちらにすると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
500ページ超え
投稿日 2019/12/13
の、文庫本となりましたが、よれやたわみもなく綺麗に製本していただきました。
世の中には60kg台の文庫用の紙もありますが、聞いたところ、500ページ越えだと70kg台の方がいいとお話ししてくださり、とても参考になりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説ならこの紙!
投稿日 2019/12/9
文庫サイズで使用しました。めくりやすく真っ白ではないから目も疲れづらく、ベタの多い挿絵も印刷しましたが薄さの割に裏移りも気になりませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本のような透け感
投稿日 2019/12/5
本文に厚さが出そうだったので90kgではなく70kgの方を選びました。オンデマンドでもこの厚さが選べるのが嬉しいです。文字の原稿なので淡いクリーム色が目に優しくて、めくり具合も文庫本のように軽くて、うっすらと透けて見える裏ページの文字の様子も情緒があっていいと思いました。文庫本を意識して本を作りたい時にオススメの紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説ならこれ
投稿日 2019/11/20
薄いのにも関わらず裏写りしない紙です。めくりやすさも文句なしです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
100ページあればこれで
投稿日 2019/11/18
今回、90Kと70Kで悩んでこちらにしました。結果薄さが気になることなくちょうど良かったです。
A5以下で80ページ超になれば、こちらを選んでもペラペラな印象にはならないかなと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫サイズで使用
投稿日 2019/10/31
迷ったらとりあえずこれ
若干裏の文字は透けて見えますが、余韻程度で気になりません。迷ったならこれを選ぶと間違い無いと思います
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説用に
投稿日 2019/10/31
小説にぴったりの色と薄さだと思います。
薄すぎません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
長編小説(文庫)に使いました
投稿日 2019/10/25
460ページという分厚い文庫本の本文用紙として使いました。
真っ白な本文用紙では、目が疲れるかと思って選んだのですが、市販の文庫本のような雰囲気で読みやすかったと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説は断然コレ
投稿日 2019/10/20
目が疲れないからクリームキンマリが好きです。今回300ページ近くあったので70Kに。
レトロ調な漫画にもクリームキンマリはお勧めしたい!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本本文用
投稿日 2019/10/19
220ページほどの小説文庫本用に使わせていただきました。かたすぎず柔らかすぎずでめくりやすく、ちょうど良い厚みの本になっておりました。
ノド側が12mmだと厚みでノドのほうが多少読みづらさがあったので、200ページを超えるならもう少しだけノドを取った方が良いかもしれません。
モノクロで挿絵を入れましたが、そちらの印刷も綺麗に出ていました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2019/10/15
普段から小説本の本文用紙として利用しています。500ページ越えでも目になじんで疲れにくい淡い色合い、助かります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本
投稿日 2019/10/14
文庫サイズの小説だったのでこちらにしました。
ページ数が少ないと本自体が薄くなりすぎるので、最低でも100P~はあった方がいいかなと思います。めくりやすい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫小説の本文紙に仕様
投稿日 2019/10/12
目に優しく疲れにくいため、長編作品を書かれる方には絶対的なおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本には欠かせない紙
投稿日 2019/10/11
本文紙として常にオーダーしている紙です。
白色の紙と違い、本当に淡いクリーム色の紙は目に優しく読書の邪魔をしません。
紙の厚さも薄すぎず、適度な厚みで裏の文字があまり透けないのも利点のひとつです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙です。
投稿日 2019/10/4
長編の本文用紙としては最適かとおもいます。目にも優しく、文字が多くても大丈夫です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文はいつもこれにしています
投稿日 2019/9/22
小説本文はやはり長時間文字を読むため、目に優しいクリームにしています。気に入っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
最高の小説本文紙
投稿日 2019/9/22
目に優しいクリームは最高の小説本文紙だと思います。本が分厚かったので70がちょうどよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説用本文用紙の定番
投稿日 2019/9/21
小説同人誌の本文ページに使用しました。目に優しいクリーム色で、文字だけでなくモノクロイラストもきれいに印刷されています。作る本のページ数によって90Kか70Kか選択可能なのはありがたいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
厚手の小説本に
投稿日 2019/9/16
400ページ越えの小説本の本文に使用しました。
90Kだと分厚すぎて辞書のようになってしまうので少しでも薄くと思い70Kにしましたが正解でした!
読み心地もめくりやすさも丁度良く、市販の文庫本のようだと好評を頂きました。
やはり小説本には淡クリームキンマリですね。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文の色が綺麗に出ます。
投稿日 2019/9/12
本文の黒色がとても綺麗に出ます。目にも優しいクリーム色で長編でも読みやすく仕上がったかと思います!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説と言えばこれ
投稿日 2019/9/11
いつもお世話になっているめくりやすく強い良い紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2019/9/6
めくりやすく目にも優しい、この紙がなければ小説本は始まりません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ザ・小説本文紙
投稿日 2019/8/28
スタンダードな小説の本文紙です。何か本文の紙に工夫をこらしたいとかがなければ無難にこれを選ぶのはいいかと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文はこれ
投稿日 2019/8/28
スタンダードな小説の本文はこれ!って感じの王道の紙です。分厚くないのでめくりやすいし、裏移りの心配も特にないので極端に薄い本文ページでないならこの分厚さのこの紙かなって感じです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
市販の文庫本のよう
投稿日 2019/8/26
少しサラサラした手触りに落ち着いたクリーム色、手に馴染む丁度良い厚さで、仕上がりは市販の文庫本のようになりました。300ページある文庫本に使用しましたが、捲りにくくならずに助かりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
TOY BOX
投稿日 2019/8/26
初めての同人誌、小説はキンマリが目に優しいと聞いて選びました。印字も綺麗で読みやすかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
何度も使っています
投稿日 2019/8/18
小説同人誌の本文に使うなら、この紙で間違いないと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説にぴったり
投稿日 2019/8/18
色も薄さもちょうどよいので毎回使わせていただいています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文用紙と言えばこれ
投稿日 2019/8/17
小説の本文用紙として、何度もこの用紙にお世話になっています。めくりやすく、目に優しい色合いが大好きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
背幅2センチ程度の本に使用
投稿日 2019/8/17
本文用紙として使用しました。
薄い紙なので分厚い本でもストレスなく開くことができ、めくりやすく、また裏の透けも気になりませんでした。
ノドを2cmほど確保しておいた方が読みやすいように感じました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
裏写りしない
投稿日 2019/8/10
100ページ以上の小説本となったので、70Kにしました。薄くてもめくりやすく裏写りもしないので、オススメです。真っ白ではないため、目が疲れにくいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうどよい
投稿日 2019/8/7
小説本でいつもはキンマリ90なのですが、100ページを超えたのでこちらにしました。薄すぎることもなく適度な厚みもあってめくりやすいです。50ページ以下なら90、それより多いならこちらという感じでしょうか。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
裏写りなし、クラフト紙との相性も◎
投稿日 2019/8/2
いつも使っている書籍用紙ですが、やはり裏写りしないのと薄すぎないので100pくらいの冊子でもボリュームが出るような気がします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説と言えばこれ
投稿日 2019/8/2
めくりやすく目にも優しい紙です。スミ塗りとの相性も抜群です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
500p超で2.5センチ
投稿日 2019/7/23
文庫なので70kgは当初から決めていました。クリームにするかしらにするかで迷いましたが、クリームは商業文庫のような感じで、本が届いてテンション上がりました。また、この紙を利用したいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本にはこれ
投稿日 2019/7/22
めくりやすく耐久性も良いのでとても手に馴染みます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
憧れの淡クリームキンマリ
投稿日 2019/7/12
ザ小説の紙。文句なしに素敵です。透け具合もザ小説という感じです。薄すぎる本では捲りづらいかもしれませんが、文庫サイズ100p超えなどだったら最適だと思います!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の紙と言えばこれ
投稿日 2019/6/20
めくりやすく墨インクとの相性も良く、目にも優しい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目が疲れず読みやすい
投稿日 2019/5/11
180ページほどの小説文庫本に使用しました。薄手の用紙とはいえ市販の文庫本の紙よりは厚く、しっかりした作りの本になりました。どうしても開きにくくなるので、ノド側には18mm強余白を設けていますが、もう2mmくらいあってもよかったかなと思いました。こちらの用紙にマット感優先で印刷すると、オンデマンドとは思えない高級感のある仕上がりになるので気に入っています。次も使います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
この度はありがとうございました。
投稿日 2019/5/8
文字との明暗がはっきりして読みやすく良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
この度はありがとうございました
投稿日 2019/5/5
手触りがよく可愛らしく仕上がりました。ありがとうございます!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
書店で売られている本みたい
投稿日 2019/4/20
新書サイズの本に使用させて頂きました。
モノクロ本文の仕上がりも、目に優しい色合いも、めくった時の指触りも、書店で売られている小説本のようでとても良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本らしい雰囲気が出ます
投稿日 2019/4/14
ページ数の多い小説本で使用しました。
白色より目が疲れないので個人的にはこちらが好きです。裏の文字の透けも気にならず、文章が読みやすいです。
紙の厚みもちょうどよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ_70K、小説本文紙にぴったり!
投稿日 2019/4/4
小説本の本文ページに使用させて頂きました。
300ページというそこそこ厚い本にもかかわらず、仕上がり、1枚1枚の厚さ、雰囲気、捲りやすさも丁度いいです。クリーム地の色味も目に優しくて、小説にはぴったりだと思います。好きな紙です。
モノクロ本文の発色もよくて、出版社さんから出て本屋で売られている本のような「本物の本だ・・・!」という感じ。
次もまた使いたいなと思っております。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数の多い本に
投稿日 2019/3/5
文庫サイズ、250ページほどの本に使用しました。
めくりやすく柔らかいクリーム色が目に優しいです。透けも気にならない程度で、ページ数が多いならいちおしの用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文句なし
投稿日 2019/2/27
これぞ本という紙。文庫サイズでもめくりやすく、重いページ数にも耐えてくれています。感謝です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文に
投稿日 2019/2/27
文庫サイズの小説本を何度も作っていただいていますが、毎回こちらを本文に使用しています。50ページほどの薄い本も300ページ越えの厚めの本もめくりやすく、淡クリームの色合いも目にやさしくて読みやすかったです。さすがに商業本に比べると厚くて重いという印象はありますが、よほどのページ数でなければ気にならないと思います。裏面はほんの少し透けますが、読む分にはまったく気になりませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫で使用しました。
投稿日 2019/2/22
200Pの文庫で使用しました。紙の厚みもちょうどよく、めくりやすいです。商業の本に近い紙色なので、読みやすく、見栄えもとてもいいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番の本文用紙
投稿日 2019/1/29
80ページ程度の文庫サイズ小説本で使用しました。クリーム色が目に優しいのでいつもこちらを使用しています。厚さも適度でめくりやすく、気に入ってます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすい!
投稿日 2019/1/28
一度本文用紙に使わせていただいたのですが、気に入ったのでリピートしました!ほんのりクリーム色の目に優しい感じが気に入っています。ページもストレスなくめくることができます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫にぴったり
投稿日 2019/1/28
180ページほどの文庫サイズで使用しました。ページもめくりやすいし、文字も見やすい色合いで仕上がったと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説にぴったり
投稿日 2019/1/28
名前の通り淡いクリーム色の用紙です。目に優しく、小説の本文用紙にぴったりだと思います。ページが重なると裏側の文字がやや透けて見えますが、読むのに気にならない程度です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
分厚い小説向け
投稿日 2019/1/17
90kだと嵩張り過ぎるんですが、70kのキンマリだと分厚い小説でもコンパクトに済むので重宝してます。紙は薄いんですが、特に裏写りの心配もなくて本を読むのに支障を来たしません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文といえばこれ!
投稿日 2019/1/14
長編ほど目が疲れるので白の紙よりもクリームキンマリが丁度よく、この厚さだと分厚い本でもそんなに嵩張りませんし、ページを捲る指も疲れません。かといって裏写りが気になるという感じもないので、小説の本文には絶対これって思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
長い小説には目に優しい
投稿日 2019/1/7
一般の小説書籍の色に近いと思います。文字小さめの236Pの文庫小説に使いましたが、目に優しくて良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本のド定番
投稿日 2018/12/8
小説を書く人はキンマリを使うことも多いと思いますが、オンデマンドで納期が短いところや値段が安いところを探すと、キンマリが無かったりすることもあります。あったとしても90Kだったり……。私はめくりやすさから70Kが一番好きなので、良心価格なのにキンマリ70Kが選べるSTARBOOKSさんが大好きです!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
バランスの良い厚み・てざわり
投稿日 2018/12/7
いつも本文用紙はこちらの紙を使用しています。
新書サイズで、一番ページ数が少ないもので約150ページ、多いもので約350ページ程度の本に使用しましたが、どちらでも厚み的にめくりやすく、オールマイティに使えると思います。
クリーム色の紙ですので、長編小説の本文用紙としてもピッタリだと思います。裏写りもそれほどしないので、とくに気になったことはありません。
非常に手触りが良く、上質な印象があります。この紙を使うたびに、まるで市販されている小説みたいだなあ、と感動しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
商業誌みたい
投稿日 2018/12/3
初めて同人誌を作ったのですが、それまで用紙の種類なんて気にした事がなく、自分で作って初めて小説の本文の用紙は淡いクリーム色ということを知りました。小説ですので70Kで十分で、商業誌に近い形に完成させられてとても満足です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本として読みやすい色合い
投稿日 2018/11/26
クリーム色が優しくついていたので、とても読みやすく、紙の薄さもちょうどよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫小説本の本文用紙におススメです
投稿日 2018/10/31
小説本の本文用紙として利用しました。商業の小説本と似たような色合いで目に優しく、読んでいても目が滑りにくいような気がします。紙を捲る際も薄いので捲りやすいです。また、その薄さから裏面の文字が透けて見えるのではないかと心配していましたが、まったく透けていませんでした。そこは安心です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説といったらこれ!
投稿日 2018/10/7
他の皆さんもおっしゃっていることだとは思いますが、小説本を作るならこの紙が一番だと思います。200Pの小説に使いましたが、ちょうどいい厚みになって満足です。
欲を言うのであれば、これよりももう少し薄い紙があればとても嬉しいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
約250Pの文庫本で利用しました
投稿日 2018/9/29
ページ数が多くなったので薄く、色味の柔らかい本文用紙にしたいと思いこちらを利用しました。めくりやすく、優しい黄色で読む際にも目に優しい印象の本になりました。字写りについては、薄っすらと裏面や次のページの文字が透けて見えましたが、本文を読むのに気になるほどではなかったです。これからもページ数の多い本ではこちらの用紙を使わせていただこうと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本必須の紙
投稿日 2018/9/4
本文200ページの文庫に使用しました。めくりやすい、読みやすい、淡くクリームがかって綺麗、同人とは思えないそのクオリティ、文庫派の貴方にぜひ!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本に最上級に最適
投稿日 2018/8/31
170Pの文庫本に使用しました。めくりやすい、読みやすい、色が素敵、大満足です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫らしくしたかったので
投稿日 2018/8/29
始めての同人誌制作だったので、憧れの文庫の体裁にしようと思ってこちらを選びました。ほのかな黄みがかった紙面で長い文章も見やすくなったかなと思います。。。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫らしくなりました
投稿日 2018/8/21
紙の厚みよりも文庫としての読みやすさを重視したい本だったので、こちらの用紙を選択しました。柔らかい色合いでとても読みやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文に最適
投稿日 2018/8/20
小説を読む時は真っ白だと目が疲れてしまうので、淡クリームキンマリがベスト。文庫本サイズで利用しましたが、文庫本らしさも出ていて良かったです。新書サイズは白の紙のイメージがありますが、文庫本なら絶対これ!目に優しいですし、小説の本文用紙にはこれがオススメです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
裏映りもなく綺麗
投稿日 2018/8/20
200P超えの本に利用しました。分厚い本だと分厚い本文用紙ですと指が疲れやすくなるとよく聞くので薄めのものを普段利用しています。90Kより薄いと言ってもしっかりしてるので、裏のページが透けて読みにくいといったものはありません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
オンデマンドノベルズで本文に使いました
投稿日 2018/8/18
200ページ近い文庫本を作りました。市販の文庫本のように、ほんのり後ろのページがすける感じもあり、紙1枚が薄いため分厚くなりすぎず、選んで大正解でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文ならこれ
投稿日 2018/8/16
今まで真っ白な紙を使っていましたが、なんとなく白すぎる気がしていました。それから、少し黄みがかったこちらに変えて落ち着いています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文句なし
投稿日 2018/8/13
小説本であるならこの紙一択と言うほどに読みやすくめくりやすい紙です。また黒インクとの相性が抜群なので目にも優しい。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説と言えばこれ。
投稿日 2018/8/12
クリーム色で目に優しく、ページ数が増えても疲れにくいので長編にはよく使っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫用の紙といえば…
投稿日 2018/8/9
分厚くなりがちな文庫本をよりそれらしくするには、やっぱりこの紙なのかなーと思います。
市販されている文庫本の用紙よりは若干厚い気もしますが、その分しっかりした本文になると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説にはやっぱりこれ!
投稿日 2018/8/2
小説本の時にはこれ一択!というくらい軽くて文字が読みやすくて重宝させてもらってます。淡いクリーム色が目に優しく、P数が多くなってもかさばりすぎないのも嬉しいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
商業作品みたいになった!
投稿日 2018/7/24
本屋で売ってる文庫本と同じ質感を出したい方にお勧めです。それよりも上質紙だとはおっもいますが、いつも読む本と同じ、馴染み深い色合いでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすい紙
投稿日 2018/6/30
目に優しいクリーム色で捲りやすいのでとても使いやすい本文用紙です。文庫なら迷わずコレ!という感じ。裏透けも特になく読みやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
普段上質紙を使っている方にもおすすめ
投稿日 2018/6/16
他の方のレビューにもあるように目に優しいクリーム色です。小説を作られる方は特にこちらの紙の方がいいですね。厚い小説本の場合は90Kではなく70Kの方がいいかな。その際は表紙も厚さが薄めのものにすることをおすすめいたします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本はこれ!
投稿日 2018/5/26
市販のものと比べるとやや厚いけれど、目に優しくてめくりやすい。
分厚い文庫本を作るとめちゃくちゃ「本」としての存在感があって満足感が半端ないです。字書きの人は是非一度!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2018/5/20
光の反射が少ないので、長時間見つめる小説本に最適。
紙厚は薄い方ですが、裏写りもなく細めのフォントも綺麗に出ています。
ページ数の多い本にお薦めです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすい
投稿日 2018/4/24
190ページ程度の本に使いましたが、見やすくめくりやすいです。
本の保管の仕方によっては本に反りができてしまったので、そこは注意がいりそうです。(表紙PP加工なしでも)
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすいです
投稿日 2018/3/21
小説には一番おすすめです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しくてめくりやすい
投稿日 2018/3/18
小説本文に使いました。
かなり厚めの小説だったのでめくりやすく、長時間読んでいても目が痛くならないような紙を、と考えて選択したのが大正解!
お気に入りの一冊が出来上がり満足です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
長編小説におすすめ
投稿日 2018/3/14
淡いクリーム色で目に優しい上に、薄いのでめくりやすく文庫で長編を書くことが多い私にとってとてもちょうどいい紙です。ちょっぴり古ぼけた色合いが市販の文庫本のような雰囲気も醸し出していて、とても気に入っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫の本文の用紙はコレ一択!
投稿日 2018/3/1
文章量のある作品を文庫で作って頂く事が多いのですが、ページが多い為に厚みのある用紙だとどうしても嵩張ってしまうので、こちらの紙を使わせて頂いています。
紙自体が優しい黄味を帯びているので、文字を長く読んでいても目が疲れないと、とても評判がいいです!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説といえば
投稿日 2018/2/19
小説系の同人誌といえばこれ!と言っても過言ではありません。
柔らかくめくりやすい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
B6・文庫はこちら
投稿日 2018/2/14
A5用紙は色々使っていますが、B6以下はこの紙一択です。手触りがよく柔らかいので、めくるときのストレスを感じません。
200Pあっても軽く仕上がるので搬出も楽で便利です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ_70K
投稿日 2018/2/13
文庫小説を作るようになってから毎回使わせていただいています。長時間読んでいても目が疲れず、薄いため捲りやすい、ページが多くても分厚くならないのがとてもよいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2018/1/22
目が疲れにくく、めくりやすいので、長編小説を文庫で出すときに重宝しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄く小説向け
投稿日 2018/1/17
コミック紙等よりも淡クリームキンマリは小説向きだと言われている通り、淡く色づいた紙が目に優しく、長時間眺めるのに向いています。70Kという薄さも、めくりやすく気持ちよく読め、ページ数のある小説などにおすすめだと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説におすすめ
投稿日 2017/12/30
名前通りクリーム色をした紙になっています。程よく手に張り付き厚さもちょうどいいため、ページを捲りやすいです。真っ白な紙に比べて、目が疲れにくいため文章も読みやすくなっていると感じました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
市販の小説と一緒の仕上がり
投稿日 2017/12/24
新書サイズの小説に使用しました。
適度な厚みで捲りやすく、市販の書籍と全く同じ感覚です。文字もマットに入って違和感はまったくありません。
小説で考えてるならほぼ一択だと思っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文用です
投稿日 2017/12/1
淡い色合いで目に優しく、文字が読みやすいです。薄めで捲りやすいので厚めの小説のときに使用しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説用の用紙に最適
投稿日 2017/11/15
小説同人誌には目の負担の少ないクリーム系用紙が最適ですが、淡クリームキンマリはその目的に合致しています。厚みを抑えたい場合は70Kで、ボリューム感を出したいときは90Kと、用途によって使い分け可能です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫サイズにぴったり
投稿日 2017/11/15
さらさらと手触りが良く、捲れやすいです。ページ数の多い文庫サイズの小説に最適です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小さいサイズ、厚い本に
投稿日 2017/11/15
文庫本サイズだったのでいつもの90kではなく、70kを利用しました。
とてもつるつるの紙です。インクがのっている部分を指で触ると無地部分との質感に違いを感じるくらいつるつる。
薄いので裏ページがやや透けますが、なにが書いてあるのかは読めない程度の透けです。
ちょっと硬いかも?とも思いますが、そのぶんしっかりした紙なので、文庫本を出す時はまた使いたいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本は迷わずこれ
投稿日 2017/11/15
色々試しましたが、やはり淡クリームキンマリの70Kが一番でした。紙の厚さもページが捲りやすく、肌触りもいいので気に入って使ってます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2017/11/14
ページ数が多かったので、目に優しい淡クリームにしました。ほんのりした生成り色が可愛らしいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
黒インクの発色がいい。
投稿日 2017/11/13
文字数が多くても目が疲れない紙です。黒が目に入りやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
商業用の文庫本のような紙
投稿日 2017/10/4
薄くて、黒インクがよく映える紙です。ページ数の多い文庫サイズの本を作る時に、なるべく厚くならないようにしたいならこの紙が最適です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
良く利用します
投稿日 2017/9/22
淡い色合いで目に優しいです。ページをめくる感じも市販されている小説本のようで気に入っています。こちらばかり利用しているので、真っ白の紙は使わなくなりました。(目に眩しいため)
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
手触りが良いです
投稿日 2017/9/3
目に優しい色とやわらかな質感がとても良いと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫小説本の本文に使用しました
投稿日 2017/8/31
淡い色が市販の文庫本そのものでとても良い仕上がりでした。文字もよみやすく、意外に小さいサイズの文字でも視認性が良さそうです。
紙が薄いため後ろのページの文字がすけてしまうのでページ数が多い本の時は厚みがある方を選ぶとよいと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?