- 取扱用紙一覧
- キンマリSW_70
キンマリSW_70
アイテム詳細
名称:キンマリSW
色名:なし
連量:70
厚さ:0.1mm
オンデマンド印刷取扱状況
取扱商品: |
ノベルズ本文 |
単価: | ¥0.65 |
取扱状況: | 取扱中 |
オフセット印刷取扱状況
取扱なし
カラーバリエーション
連量(厚さ)バリエーション
本文に使用しています
投稿日 2025/1/13
小説の本文用紙として毎回使用しています。
厚みも程よく捲りやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
白さこそが最大の魅力
投稿日 2024/7/7
メモ帳をイメージした文庫小説本の本文用紙に使用させていただきました。白さも薄さもページごとのめくり感もぴったりで、仕上がりに大変満足しています。目がチカチカするとレビューで拝見することも多い用紙ですが個人的には気になりませんでした。作品のイメージによって淡キンマリと使い分けていきたいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文にはこの紙!
投稿日 2024/3/18
ページ数が多い本(小説)をよく作るので、本文は毎回この紙を使っています。1枚の値段が安いので惜しみなく本を分厚くできます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
初めての文庫本に
投稿日 2024/1/9
初めて文庫本を作るときに悩みながら選んだのですが、この紙にして良かったです。真っ白で薄くて捲りやすい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
オンデマンドノベルズで白い本文用紙ならこれ
投稿日 2024/1/9
オンデマンドノベルズで白い本文用紙ならこれです。安くて薄いので厚みも抑えられます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本におすすめ
投稿日 2023/12/18
小説本にはいつもこれを使っています
一枚の厚さが程よくめくりやすいです。一枚の単価も安いのでページ数が多い時は尚ありがたいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本におすすめ
投稿日 2023/12/18
何より単価が安いので、文庫サイズで分厚い小説本を作りたい方におすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫サイズの漫画再録本に使いました
投稿日 2023/10/29
100ページほどのweb漫画再録本で利用しました。
黒や濃い色多めの漫画も入れましたが、裏移りはほとんど気にならなかったです。
紙は薄めでめくりやすく良かったのです。100ページでもコンパクトな印象になりました。
漫画で使うなら、一般的な商業の文庫漫画のようなボリューム感を出したいときや、イベントで机上に並べたときに同人漫画100ページというインパクトを推したいときは一段階厚い紙でも良いかもと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
500ページ超えると分厚く感じる
投稿日 2023/9/30
タイトルの通りです。ページ数の多いものは62キロの用紙がいいと思います。700ページで使用しましたが少しめくりにくさが残りました。紙質自体は良いのでページ数がそこまでかさまない本には大変お勧めです。透け感も気になりません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすく読みやすいです
投稿日 2023/7/12
めくりやすい薄い紙が好きです。
40Pほどの薄い文庫本に使用しました。
これくらい薄い本でも紙はめくりやすく、かといって本はくにゃっとならず、ちょうどよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
分厚い本を作りたい方にオススメ
投稿日 2023/6/26
文庫本サイズで本を作りたい時は毎回使用しています。値段もお手頃なので、ページ数が多い本を作りたい方にオススメです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫250P超えで使用
投稿日 2023/4/15
長い小説だったので目に優しくてよかった。
でも若干めくりにくさを感じるので、厚すぎたら分冊などがいいかもしれない。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫200P超えで使用
投稿日 2023/4/15
活字本文庫200P超えの本で使用。めくりにくさはそこまで感じなかったものの、もう少しだけ薄いときっともっと読みやすかっただろうなとは思う。
クリームはきつすぎず目に優しく最後まで読み切れた。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
作品の雰囲気に合わせて
投稿日 2023/2/19
小説の本文に使用。淡クリームキンマリが使われることが多いですが、本文の内容がシリアスだった為、冷たい雰囲気を出したくてこちらのSWを使用しました。
また、文庫サイズだったので捲りやすさなども考慮してこちらの70㎏を選択。若干の裏透けはありますが、読む分には全く問題ありませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
オンデマンドノベルズで使用できる紙
投稿日 2023/1/26
オンデマンドカスタムではこの用紙の取り扱いはなく、文庫本でオンデマンドノベルズの注文の際に使用可能だったので本文用紙をこれにしました。
本の厚さを抑えられて満足です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本の本文に使用
投稿日 2023/1/20
200ページほどになる文庫本だったので、とにかく薄い紙にして厚みを無くしたくてこの紙にしました。この紙にすると背幅は10mmほどに。
逆に厚みを出したいときは別の紙がいいかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
くっきりとした白地で爽やかな印象
投稿日 2023/1/11
背幅約8mmの文庫本に使用。
前作が淡クリームキンマリ(70K)だったのと、爽やかな夏の話だったので敢えて今回は白のこちらを選択。
淡クリームの方と厚さは同じですが、裏面の文字はこちらの方が透けない感じがします。文字の視認性も高い。
人によってはチカチカして目が疲れるかも?ってくらいの白さですが、個人的にはそんなに気になりません。寧ろはっきりして読み易いくらい。
小口の白さもシュッとスタイリッシュな印象になるのでそういった雰囲気のお話にはいいかも。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本に持ってこいです。
投稿日 2022/12/25
A6サイズで本を作る時はいつもこれを使っています。
リーズナブルでページも嵩張らないので、分厚い本を作りたい方にとてもおすすめです!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページの多い本に
投稿日 2022/8/28
小説を作る際、本のページが多くなるときはいつもこれを使っています。本文用紙の中では一番、一枚の値段が安いのでありがたいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
真っ白な紙
投稿日 2022/6/27
カバーが白基調ということもあり統一感を出したく、淡クリームではなく敢えてこちらを使用しました。 行間を少し広く取ったりするとより読みやすくなるように感じました。
個人的には好きな紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文の紙
投稿日 2022/5/18
今回本文の紙として初めて使いましたが、本当に真っ白なので。文庫サイズだとすこしチカチカしてしまうかな、とも思いました。私は小説なので文字の色が真っ黒だと長めの話を書かれる時は目がチカチカするかも……文庫サイズで長めの話(100ページ以上)なら淡クリームの方が個人的には好きです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
程よい厚みの紙
投稿日 2022/4/29
文庫サイズの漫画+小説本に使用させていただきました。裏透けやめくるときの引っ掛かりも気にならず、綺麗に仕上げていただき満足です。本のサイズや好みにより、黄みがかった用紙と使い分けるとよいと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本の本文にオススメ
投稿日 2022/3/27
文庫本を作る時、毎回この紙をモノクロ本文に使用しています。
今回、黒いラインの上に白文字を載せる箇所があったのですが、文字が潰れることなく綺麗に印刷されていて満足のいく仕上がりでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本の本文ページとして
投稿日 2022/3/27
文庫本のモノクロ本文ページとして愛用しています。裏写りなど、一般の文庫本の本文と差はありません。お値段も安価なので、ページ数のある本に使うのがオススメです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄くて安くておススメです。
投稿日 2022/3/27
文庫本を書く時に毎回使用しています。指触りもよく、ページも捲りやすいです。分厚い本を作りたい方にオススメ。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
重宝しています。しています。
投稿日 2022/3/25
薄いので、ページを捲りやすいです。価格面も一番安いので、ページ数の多い文庫本を作るときはいつもこれを使っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小さい本向け
投稿日 2022/2/5
文庫本のように小さい本だと、紙が薄くても自立しやすいのでこのくらいの厚さがちょうどいいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
白いです。
投稿日 2021/12/25
一般のコピー用紙のような白さがあります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の本文に使用
投稿日 2021/12/12
小説本の本文に使用しました。薄くて捲りやすいので分厚い文庫本などを作るときはおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説(文庫本)に使いました
投稿日 2021/11/22
前使った紙がクリーム色のほうだったので、物はためしと白い方を使ってみましたが、個人的には小説ならクリーム色の方が雰囲気が出やすいと思います。真っ白でページ数がかなりあるならいいのかもしれませんが、200ページくらいだとなんだかちょっと紙に負けているような…(個人的な感想ですが
ちょっとチカチカ蛍光灯のような印象をうけるので小説よりは漫画向けの紙かも、と思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本を作る際に最適な紙
投稿日 2021/10/30
薄いですが、裏写りに関しては可読性に支障はなく使いやすい紙です。
また、サラッとしていて手触りも良いです。
真っ白な紙色が好みの方にオススメです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説(文庫本サイズ)向け
投稿日 2021/9/9
薄くて捲りやすいです。裏写りに関しては可読性に支障はありません。特に分厚い小説を作る際におすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
裏写りは特に気にならないレベル
投稿日 2021/6/15
小説の本文用紙として使用。かなり行間を詰めたため、1ページの文字量が密だったのですが、読むのには全く支障ありませんでした。本が分厚くなると本文用紙は薄いほうが捲りやすいため、いつも助かっています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定の小説本文用紙
投稿日 2021/6/15
小説ではいつもこちらの紙を本文に使用しています。今回出したのは比較的分厚い本でしたが、捲りやすさも全く問題なかったです。今後も採用させていただこうと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
標準的な本文用紙
投稿日 2020/11/28
小説(文庫)本330ページで利用しました。今回、行間が詰まっていたので1ページあたりにかなりの文字数になってしまったので裏写りが少し心配でしたが、可読性に全く支障はありませんでした。とても使いやすくていつも助かっています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定の捲りやすさ
投稿日 2020/11/28
いつも本文はこちらの紙を使用しています。
今回300頁越えの文庫本で使用させていただきましたが、厚い本はやはりこちらの70Kの方が捲りやすい気がします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本サイズならこの薄さ
投稿日 2020/9/2
以前オンデマンドカスタムのA5サイズでキンマリSW_90を使用したことがありました。それとは分厚さが全然違いました。文庫本はこれくらい薄い紙がめくるのにちょうどいいと思います。色については、淡クリームの方が目に優しいです。しかしページ数が少ない場合はこの用紙でも目の負担が少ないと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄手の本文用紙
投稿日 2020/8/11
白を基調とした表紙の小説本だったのでこちらの色を採用しました。裏側の文字は光の当たり具合などによっては多少透けますが、可読性には全く問題ありません。表紙や本文の雰囲気でこちらとクリーム色を使い分けできると思います。他社さんで90の紙も使ったことがありますが、分厚い本の場合は特にこちら(70)の厚さの方がなんとなく捲りやすい気がします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
とてもめくりやすい
投稿日 2020/3/15
前回も今回も、200ページ前後の小説本を作ったのですが、70の紙はちょうどいい厚さでとてもめくりやすいです!
前回はよくわからずに90の紙を使って作ってしまったので厚すぎてめくりづらくなってしまいました。100ページ以上の小説本ならキンマリ70をオススメします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
すべすべ
投稿日 2020/2/9
とても綺麗な紙でした!こういうのもなんですが、ずっと触ってられるくらいすべすべの紙質で、選んでよかったな、と感じました!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
この度はありがとうございました。
投稿日 2019/9/17
綺麗な白紙なので愛用しています。物語に合わせた色がない時はこの紙にすることが多いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
この度はありがとうございました。
投稿日 2019/9/17
質感のよいスタンダードな白い紙なので文字が読みやすく良かったです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
これを選んでおけば間違いない
投稿日 2019/7/15
良くも悪くも特徴がなく読むのにストレスを感じさせない紙です。捲るのにも全く問題なく、特に本文用紙に特別な効果を求めないのであればこれを選んでおけば間違いないかと。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
この度はありがとうございました。
投稿日 2019/5/27
綺麗な白い紙なので文字が見やすく良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
この度はありがとうございました。
投稿日 2019/5/8
紙質がしっかりしており、薄すぎず丁度良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
疲れない白です。
投稿日 2019/4/28
文庫本サイズの考察本の本文に使用しました。モノクロ図表が多かったのですが、読みやすく仕上がりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
シンプルだからこそ本文を最大限に引き立てる紙
投稿日 2019/2/14
文庫本の本文用紙として使わせていただきました。手触りもサラサラとしていて捲りやすく、読んでいてストレスを与えない印象を受けました。シンプルだからこそ本文を引き立てる紙だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい白
投稿日 2019/1/28
小説の本文用紙に使いました。今まで淡クリームキンマリを使っていたのですが、作品のイメージから今回はこちらを選びました。特に目が疲れるということも無く、読みやすいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
紙の厚さ
投稿日 2018/8/21
私は紙の材質は詳しくありませんが、厚みのある総集編には合うのではないかなと思って100ページ以上のゴツい時は使います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
つるつる
投稿日 2018/5/3
つるつるしていて、めくりやすい。
小説の挿絵にベタがあるときは避けたほうが良いかも。しっかりベタあると、裏に出ます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説に良いかな
投稿日 2018/3/31
小説本文に使用しました
真っ白な紙なので、あまりに分厚くて細かいフォントだと目が疲れやすいかも
自分は150ページほどの本だったのでめくりやすさも色もちょうどいい感じでした
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
明るく、文章が読みやすい
投稿日 2018/3/18
小説の本文で使いました。
教科書体のような細字のフォントだったので、真っ白な紙を使用すると黒が映え、上品に見えて満足のいく仕上がりとなりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
問題なく使用できました。
投稿日 2018/2/1
350ページの小説に利用しました。単価も安く、発色もきれいでした。長文の小説であると背景の白と文字の黒で、目がチカチカしてしまう恐れがあります。その場合は淡クリームをお勧めします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本に最適
投稿日 2017/12/25
900Pを超える文庫サイズに使用しました。
個人的には、商業の本のようにもっと薄いと捲りやすくて嬉しかったのですが、印刷がはっきりと出て、とても助かりました。
ページ数が多くなりがちな文庫本に最適だと思います。
(でも、もうちょっと薄い紙もリクエストしたいです!)
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄手の本文用紙です。
ページ数が多いけど、あまり厚くない方がよい、という時におすすめ。
薄いです!漫画にはもちろんのこと、ページ数の多い文章系のものによく合うのではないでしょうか。