1. 取扱用紙一覧
  2. 色上質_ブルー_超厚口

色上質_ブルー_超厚口

文庫本表紙に適した厚手の色上質紙です。
LINEで送る

アイテム詳細

名称:色上質

色名:ブルー

連量:超厚口

厚さ:0.23mm

オンデマンド印刷取扱状況

取扱商品: カスタム表紙
ノベルズ表紙
単価: ¥9.5
取扱状況: 取扱中

※限定数を終了しているものは、「再入荷リクエスト」ができます。 ※セット商品で表示される用紙代金は、印刷予備枚数なども考慮されるため単純に数量と比例しません。

オフセット印刷取扱状況

取扱商品: セット表紙
価格ランク:
取扱状況: 取扱中

カラーバリエーション

※当社でお取り扱いがあるもののみ表記されています。表記以外のカラーが存在しない訳ではございませんのでご注意ください。

連量(厚さ)バリエーション

※当社でお取り扱いがあるもののみ表記されています。表記以外の連量が存在しない訳ではございませんのでご注意ください。

表紙にぴったり!

しっかりとした厚みのある用紙です。黒がマットな感じでくっきりと印刷されました。本文のページ数があまりない冊子を作成する際にも、しっかりと製本され、立派な一冊になると思います。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

カバー付き文庫の表紙に使用

同じ用紙のびわと迷い、内容がシリアスなのでこちらを選びました。カバーの折り返しから見えるブルーがとても良いアクセントに仕上がりました。
用紙はしっかりしていますがめくりやすく、カバー下の表紙に最適だと思います。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

ホワイト印刷と合わせて良し!

【仕様】A5・100ページ・ホワイト印刷のみ
ホワイト印刷のみで表紙を作成しました。(タイトルロゴなども含めて表紙1・4全部)
箔押しよりも爽やかな印象になるのと、ホワイト部分が浮いたりくっついたりすることもなく、上質紙の手触りもそのままになるため、濃淡で印象も変えられるので狙ったとおりにできると面白い本になると思います。
超厚口と記載されていますが、他の表紙用紙と変わらない厚さなので、曲げて読むような形でも皺も発生せず、もう少し分厚い本でも大丈夫じゃないかなと思います。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

文庫小説の表紙に使用

文庫サイズで190頁程度の小説(背幅9.2㎜、本文:淡クリームキンマリ_62K)の表紙として使用しました。
カバー(ペルーラ・ラスター_スノーホワイト_135K)とあわせて開きやすさはちょうどよく、カバーを外して単体としても、しっかりしていながら開きやすさのある表紙です。市販の文庫本のカバー下に近い雰囲気かもしれません。同系色の単色印刷でシンプルな枠線とタイトルだけの表紙にしましたが、市販の文庫本に寄せると、ぱっと見て同人誌とは分からない仕上がりになります。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

水の中の表紙に

水の中をイメージした表紙にしたくて白印刷なしで使用しました。思った通りの色合いで素敵です。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

文庫小説の表紙に使わせていただきました

少しくすんだ感じのブルーで、シリアスめな小説にはピッタリの色味です。
しっかりと厚みがあり、これにカバーをかければ商業小説っぽくなります。
紙の厚みによって100P以下の文庫小説だとページが開きにくくなるかもしれないので、ある程度ページ数のある小説に使うのが良いかもしれません。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

柔らかく、厚さもちょうどいい

厚みがあるため、薄めの上質紙を使った場合より豪華に見えます。
また、柔らかいため、文庫やコミックのようにカバーをつけてもいいなと思いました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

空色より暗いしっかりした青

上質紙ならではのさらさらした触り心地で、インクのテカリもあまり気になりませんでした。

文庫本の表紙に使いました。
市販の文庫本のようにしたかったため、RGB再現で青メインのデザイン表紙にしました。
しかし紙自体がしっかりした青色なので、少し暗めの色味や濃い色味が良かったかなと思いました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

文庫200P超えで使用

背割れもなく、カバーも浮かない。
色合い的には商業にはあまりない表紙だけれど、そこが自費出版という感じで良い。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

さっぱり読みやすい

色が濃すぎることもなく、少々ごちゃついたモノクロデザインでしたがスッキリして見えました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

表紙に使用させていただきました

カバーをめくると漫画や裏設定が書いてある本に憧れ、こちらの紙に黒字で印刷をしていただきました。
少し暗めの水色のため、黒インクだとぼんやりとした印象になります。
『カバー下の隠れ情報』ということで目立たせたいわけではなかったので、想定通りの仕上がりで満足でした。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

とても綺麗な色で大満足。

背幅10mm程の文庫サイズ小説本の表紙として使用。
厚みも程良く、読む際にも気になりません。なにより色が綺麗。青というより水色に近い感じ。(※個人の意見です)
カバーを付けるので中の表紙はあまり気にせず、某出版社のイメージで飾り枠とタイトル等の文字だけを深緑色一色で刷っていただいたのですが、これがなんとも言えず良い色合いになってくれて大満足。
カバーを付けた状態でも表紙を捲ると爽やかな青が広がるので、とても素敵です。水や夏などのイメージに合いそう。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

光にあたると青やピンクに輝きます

夜をモチーフにした本で絶対に使いたい!と思っていた用紙。紺色にラメがのっているので、本を傾けて光を当てると青やピンク、シルバーと細かなラメがキラキラと輝いて見えます。
ラメは片面なので、外側に置くのか内側に置くのか、表紙の色や扉のデザインに合わせて考えるのもいいかもしれません。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

カバー付き文庫本の表紙に

カバー付き小説文庫本に使用。厚みも程良く、落ち着いたブルーが上品です。お値段も張らないので、カバー付きの本で特に表紙をこだわらない場合はこちらを使用しています。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

丁度良い厚みとシンプルなお洒落さ

180P文庫本の表紙に使用しました。程良い厚みがあり、本を開いたときの感覚も市販の文庫本とほとんど変わりません。
ページ数の少ない文庫本や、表紙デザインをシンプルにして落ち着いた感じを出したい場合などにオススメです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

落ち着いたブルー

表紙に使用したのですが、黒メイン印刷にしてタイトル部分を空白にしたのですが、ブルーが映えてまた違った装いになりました。また、内側が元のカラーなので雰囲気が違ってお洒落になりました。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

お洒落に、品良く。

落ち着いたブルー。カバーつきの文庫の表紙にしたのですが、単色黒印刷にしてもお洒落に見えました。おすすめです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

青だけで印刷しました

人物と背景を青だけで印刷すると、元々のブルーが下地色として生かされ、面白い効果が得られました。マットPPとも相性が良かったです。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

カバーつき文庫本の表紙に使いました

カバーつき文庫本の表紙に使用しました。カバーイラストが青空メインのデザインだったので、めくったあとにカバー折返しから覗く青色が良い雰囲気になりました。色上質ブルーはちょっとグレーがかっているのですが、折返し部分を白一色にしたのでくすみが気にならなかったです。
カラー印刷はやはり色が沈むので、白印刷しない場合は黒や同系色でまとめるといい感じになります。
厚み・柔らかさも150P程度の文庫本にちょうどよく、手触りはつるつるしています。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

トルコ石のような青

斑なしのトルコ石のような鮮やかな青です。
厚みもあり、本文はページ数が少なかったのですがしっかりしました。
黒インクの文字のみの表紙に使いましたが、それでも華やぎがでました。
タイトルと著者名のみのときにシンプルに決めるためには向きます。

0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか? はい

厚手の色上質です。文庫本カバー下の表紙にぴったりです!
フルカラー印刷は紙の地色の影響をうけます。

ホワイト印刷との組み合わせも可愛い仕上がりになりそうですね!

シンプルな装丁にしたいけど、真っ白はなんだか物足りない気がする…そんな時の色上質です!
小説本にしてもいいし、カバーつきの装丁にしても相性良さそうです!

紙の地の色を活かして擬似的な2、3色刷りのような表紙デザインとかにしたらオシャレそう〜!(ホワイトトナー印刷の出番ですね!

紙の色が強いため、人物の肌などにはかなり影響を受けちゃいますね。ですが全体に青みがかったようになるため、そういう演出(デザイン)に使うのはアリかなっと思います!

人物を配置すると水中にいるみたいです。

うっすら模様が見えるので絵を加工しなくても加工した感が出せそうです。

シリアスな雰囲気の本には持ってこいな印象です。
小説本でカバー下の表紙案が特に浮かばない…って時にこの紙に文字だけでも強い印象を与えられそう。

ホワイト印刷や、タイトル箔押しだけのようなデザインが活きそう!フルカラーだと紙の地の色の影響が大きいのでイラスト全体が暗い印象になるように感じます。