- 取扱用紙一覧
- 淡クリームキンマリ_90K
淡クリームキンマリ_90K
アイテム詳細
名称:淡クリームキンマリ
色名:なし
連量:90
厚さ:0.12mm
オンデマンド印刷取扱状況
取扱商品: |
カスタム本文 |
単価: | ¥2.6 |
取扱状況: | 取扱中 |
取扱商品: |
ノベルズ本文 |
単価: | ¥0.9 |
取扱状況: | 取扱中 |
※限定数を終了しているものは、「再入荷リクエスト」ができます。 ※セット商品で表示される用紙代金は、印刷予備枚数なども考慮されるため単純に数量と比例しません。
オフセット印刷取扱状況
取扱なし
カラーバリエーション
※当社でお取り扱いがあるもののみ表記されています。表記以外のカラーが存在しない訳ではございませんのでご注意ください。
連量(厚さ)バリエーション
※当社でお取り扱いがあるもののみ表記されています。表記以外の連量が存在しない訳ではございませんのでご注意ください。

漫画とも相性良し
投稿日 2017/5/10
小説の本文用紙として定番の紙ですが、漫画でも問題なく使用できます。A5本、トーンとベタ多めの原稿でしたがとても綺麗に印刷していただけました。クリーム色なので、漫画の雰囲気も暖かな印象を与えやすいのではないかと思います。
10人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
100ページ超えると少し厚いかも…
投稿日 2018/2/27
小説はやはり真っ白の紙よりも少し落ち着いたクリーム色がついている方が圧倒的に読みやすいです。
ただ、100P超えてくると90kの紙はちょっと厚いかなぁ…?と思います。
オンデマンドカスタムでも72.5kが使えるともっと嬉しいです!
6人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
200ページ超えでも大丈夫
投稿日 2018/3/31
実はこの紙の70Kと間違えて発注をかけてしまいました
作ったのが200Pを超える単行本だったので出来上がりに不安があったのですが、結果、全然問題なく出来上がりました
用紙が厚い割には捲りやすいし、淡いクリーム色も文が読みやすいです
ただ、もっとページ数が多い本なら持ちやすさなども考慮して70Kにした方が良いかと思います
3人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画に使用しました
投稿日 2018/2/8
画面にあたたかみが生まれて、レトロな雰囲気を出せたので気に入っています。小説に使われることが多いかと思いますが、マンガにもオススメです。
3人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
黒ベタが多いなら是非
投稿日 2018/8/25
白っぽい用紙だとどうにもコントラストがきつくて読みづらい気がしたため、少し柔らかい印象になることを期待して淡クリームキンマリ使用しました。黒ベタとの馴染みがとてもよく、対比で目が痛い!ということもありませんでした。
黒ベタが多い原稿ばかりなのでこれからずっとお世話になりたい紙です。
2人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
名前の通り淡いクリーム色
投稿日 2018/1/9
モノクロ漫画のページで使いました。
暖かい印象になります。
クリーム色が強すぎないところが良いです。
2人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
温かみのある色
投稿日 2017/12/14
漫画で使用させていただきました。
やわらかい印象になり、目が疲れにくい色合い
なのでとても満足しました。
2人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しく疲れにくい色合いです。
投稿日 2017/6/2
小説本でよく使わせていただいています。真っ白にくらべて長時間文字を読んでいても疲れにくいです。また印刷を「黒のマット感を優先」にすると、白の紙以上にベタのテカリがほとんどなくなり、きれいな印刷になるのでとてもありがたいです。
2人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文用紙ならこれ
投稿日 2017/4/15
厚さもちょうど良くてページもめくりやすくて最適です。クリーム色で長時間読んでいても疲れにくくておすすめです。
2人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
クリーム系の本文用紙最高!
投稿日 2018/10/16
ひとまず小説ならばコレ!というくらい、いつもお世話になっています。
真っ白な紙と比べて目が疲れません。
普段、小説本で標準本文用紙を使っている方には、一度騙されたと思って使ってみて欲しいです!
90Kとやや厚めの印象ですが、しなりが柔らかく、めくり心地が良いので、100pくらいまでならば許容範囲です。
ただ、A5サイズでも200~300pくらいの長編になるとさすがに厚すぎる(というよりも、めちゃくちゃ重くなるのが辛い)ので、できればA5でも70Kと選択できるようになると更に嬉しいです。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画本文にもおすすめ
投稿日 2018/6/21
いつも漫画本文はこちらを使用しています。クリーム色なので目に優しいし、真っ白な紙よりも風情があって好きです。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
マット優先との組み合わせが良い
投稿日 2018/5/26
マット感優先との組み合わせで小説を印刷しましたが、とても読みやすく普段小説をあまり読まないという友人にも好評でした。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本に見える
投稿日 2017/11/17
裏に文字が透けないのがいいです。
本文はいつもこれです。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5小説本の本文に使用しました
投稿日 2017/8/31
ページを開いた時に目にやさしい印象です。文字が多くても読みやすい印象でした。後ろのページの文字がややすけてしまいますが手触りがよくページもめくりやすいので小説本文にはまたこの紙を使用したいです。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番、美しい見た目と質感。
投稿日 2017/4/21
定番の紙ですが、主張しすぎないクリーム色で厚みもほど良く、表面はつるりとフラットで美しい紙です。小説本に安心して使えます。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
柔らかい印象を与えてくれて可愛い紙です
投稿日 2025/3/13
クリーム色で柔らかい紙感が出るかと思い使用しました。実際刷られたものは可愛く、裏面が透けることもなくこともなく良かったです。作品が和ものだったのでとてもあっていました
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄めの小説本には最適
投稿日 2025/3/12
ページ数の少ない小説本のときは毎回使う紙です。反対にページ数が多い本だと嵩が気になりそう。
ほどよい厚みと目に優しい色で、小説本にはなくてはならない紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に使いやすい定番
投稿日 2025/3/11
小説本といえばこれ、というような紙。クリーム色で温かみのある色です。
同じクリーム色系統のオペラクリームマックスと比較すると厚みが出にくいので、しっかりとした厚みが欲しかったらページ数を多めにしたい所。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ほどよい厚みの紙
投稿日 2025/2/24
A5サイズの本120ページで使用しました。しっかりはしているがめくりにくさもなく、とてもちょうど良い厚さでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5、240ページの本に使用
投稿日 2025/2/15
真っ白ではなく、ほんのり黄色みがある柔らかい印象を受ける紙です。
240ページの本で、紙が捲りにくくならないか心配でしたが問題ありませんでした(さすがに本がかなり重くはなります)
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文
投稿日 2025/2/14
安定でいつも使っています。ページ数が多い本で使用したため、少し捲りにくさはあります。
目が疲れにくいこと、ベタが透けにくいところが良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ベーシック用紙
投稿日 2025/1/24
やや厚みがあります、裏写りはどはありません
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ベーシックな用紙
投稿日 2025/1/24
そこそこの厚みがあります
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすい用紙
投稿日 2025/1/24
A5サイズでいつも使います。ベーシックな用紙です
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やや厚みがある
投稿日 2025/1/24
A5で使うにはやや厚みを感じます
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やや厚い
投稿日 2025/1/24
目に優しいので好きですが、A5で使うにはやや厚い気もします
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすいです
投稿日 2025/1/13
冬、乾燥した指でもめくりやすいよう厚めの紙を選んでいます。横になってめくるのにちょうどよい厚さです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
温かみのある色
投稿日 2025/1/9
普通の白よりも温かみのある紙にしたくて使用しました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
透け感はキンマリSW_90と同等
投稿日 2024/12/22
いつも漫画本でキンマリSW_90を使用しているのですが、透け感も同等で裏写りなどが全く気にならないのでとても使いやすい本文用紙だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安心、安定感
投稿日 2024/12/18
少し厚みのある小説本で使用。重さを感じましたが、透けたり読み辛さの心配をせずに済む安心感がやはりあるなと思いました。『本』!という感じがして、出来上がりを見た時の気分も更に上向きます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文
投稿日 2024/12/12
小説を読むには丁度良い色合いで好きです。
今回ページ数が160ページと少し厚かったため、可能なら70Kとかの厚さが使用出来たらな…とは少し思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙
投稿日 2024/12/8
割と厚みがあるのでしっかりした紙
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文の紙
投稿日 2024/12/6
目が疲れなくて、小説に良い紙です。安定感がある。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しいクリーム色
投稿日 2024/11/3
ほんのりクリーム色なので目が疲れずに文字を読むことができました。捲りやすいので小説におすすめです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本分用紙に
投稿日 2024/9/1
小説を読むならやっぱり淡クリームキンマリを選びます。真っ白な紙より読みやすく、どんな雰囲気の本にも合います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ほどよい厚みがあるので
投稿日 2024/8/20
A5サイズの小説本にはぴったりでした。印刷も綺麗でとても文字もイラストも見やすかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本にはやっぱりクリーム色
投稿日 2024/7/30
クリーム色が目に優しいです。90Kはページ数のある本だと仕上がりが固くなり、捲りにくくなってしまうため、100p以下の本におすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しい印象になります
投稿日 2024/7/30
パキッと白黒にならないので、優しい印象にしたい時にピッタリです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
寝転がって読むのにちょうどよい厚さ
投稿日 2024/7/21
寝転んで本を読むときに、紙がしっかりしているので、本を少し動かせばめくれるのが私は気に入っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい紙
投稿日 2024/7/21
真っ白ではなく、目に優しい色ということで毎回こちらの紙を使います。100ページ超えても90kgで私は読みやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説に最適
投稿日 2024/7/18
目に優しく読みやすいクリーム色の用紙。
薄さもちょうど良く、めくり心地は商業文庫本のようにストレスフリー。
裏写りもとくに気にならず、はっきり印刷できます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
温かみがありました
投稿日 2024/7/7
初めて淡クリームキンマリを使いました。
ちょっとレトロ感があり、温かみがありました。
話の雰囲気的に柔らかい印象が良くてこちら使いましたが大正解でした!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本で使用しました
投稿日 2024/6/24
淡いクリーム色の用紙で、目が疲れにくいです。ほのぼのした内容の本にしたので、淡いクリーム色がとてもマッチしていました。R18の本を作るなら、少し和やかな雰囲気になってしまうので、白系の紙をおすすめします。全年齢や明るいお話の雰囲気にマッチする紙色だと思います。文字はwordで8pt、A5二段組で使用しましたが、可読性に問題はなかったです。PP加工なしで頼むと、本当にナチュラルに仕上がりました。初めて本を出す人におすすめだと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説向けの紙
投稿日 2024/6/6
文字を読むには1番の色味です。
100Pより少ない、もしくは100P前後の本には最適な厚さだと思います。それ以上だと分厚すぎるかと。100P以下だといい感じな背幅になって最高の紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の字が読みやすい
投稿日 2024/5/18
クリーム色が目に優しいなと思います。黒いインクが柔らかく感じられて、読んでくださいね、と言われている気になります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすい
投稿日 2024/5/18
150ぺージを超える本に使いましたが、文庫サイズで寝転んで読むには私はこれくらい紙がしっかりしてる方がめくりやすいです。薄い方が簡単にめくれる人もいると思いますが、寝て、ちょっと手を動かしたらぱっと紙が離れて1ページを撮みやすい、というのは私には利点でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
お気に入りです
投稿日 2024/5/9
市販の本のような見た目に仕上がりつつ破れにくい厚さでとてもお気に入りです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
大好きです
投稿日 2024/5/9
紙が厚いので何回めくっても丈夫です。
使うと安心します。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
自分にとっていつもの紙です
投稿日 2024/5/9
しっかりした厚さなので本文のページ数が少なくても本がグニャグニャしません。とても好きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安心する紙です
投稿日 2024/5/9
小説本を作る際にいつも選ぶ紙です。
白紙よりも目に優しくて好きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
スタンダードな本文用紙
投稿日 2024/5/8
数年経っても劣化が見られない、しっかりとした紙です。
柔らかいクリーム色で目に優しいのも◎
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5版小説で安定の用紙
投稿日 2024/5/6
A5で40~60Pのときはいつもこの紙です。
程よい嵩高、重さも薄い本なら気にならないのでちょうど良いです。今後も愛用していきます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番、王道の用紙
投稿日 2024/5/1
評判通り、長く読んでいても目がチカチカしない優しい色合いの用紙です。
小説本としては短め?の50ページ台の本で利用しましたが、それなりに厚みも出て本らしく仕上がってくれました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文字は読みやすい、しかし…
投稿日 2024/4/30
自分のコピー本などに使ったことがありどのような紙かはわかっていたのですが、予算の都合で約180ページB6小説本に使用しました。ノドも充分取ったので、読めるのですが、やはり重い。それから、思った以上に小口が硬く、指が疲れました。せめてカバーをつけるべきでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数が少ない本に重宝
投稿日 2024/4/29
読むのに目が痛くならないので淡クリームキンマリシリーズがお気に入りです。90Kは他の同種類に比べて厚みがあるので、50ページを超えない薄めの本のときに重宝しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画にもぴったり
投稿日 2024/4/25
漫画の本文用紙でいつも使用しています。厚み、色合い、絵との馴染みやすさ、価格、どれをとっても申し分ないお気に入りの紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ベーシックな用紙
投稿日 2024/4/19
目に優しく文字が読みやすいので毎回使っています
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ベーシックな用紙
投稿日 2024/4/19
A5小説本で使いました。本文60pを超えると少し厚みが気になります
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ほどよい厚み
投稿日 2024/4/19
A5小説本で使っています。ほどよい厚みでめくりやすいです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本は目に優しい色が良いので
投稿日 2024/3/25
淡いクリーム色が目に優しくて小説向けだと思います
平滑感が良いです
文庫だともう少し薄い70が読んだ時めくりやすい気がしますがA5サイズだと裏スケも気にならずこの厚みがぴったりです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
捲りやすい
投稿日 2024/3/21
もっと薄いものもあるので厚い印象になるかな? と思いましたがそんなことなく。
裏映りが気になるならこれくらいのほうがむしろ良いと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2024/3/20
小説本を作る時は大体この紙を本文用紙にしています。本のテーマによって色上質等を使う時もありますが、やはり安定して見やすく長い時間読んでいても疲れづらい色合いで、裏移りもほぼ無いので、これにしておけばまず間違いがない印象です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすく読みやすい
投稿日 2024/3/19
話の展開上真っ白な紙ではなく淡いクリーム色の紙の方がいいなと思っていたので、イメージ通りでした。適度に厚みがあってめくりやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に向いた紙
投稿日 2024/3/17
淡クリームキンマリと言えば小説本向きの紙といった印象ですが、やはり使い勝手の良い紙です。
ただオンデマンドカスタムだと90Kしか使えないのが残念です。90Kだと少しコシがあるので、ページ数の多い小説本には不向きかなと思っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
しっかりした紙質
投稿日 2024/3/16
A5サイズ小説の本文用紙に使用しました。本文ページ数が22ページのとても薄い本なので、厚手の用紙にして良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄めの本で使用しました
投稿日 2024/3/14
いつもは62kを使用しているのですが、今回は薄い本だったので90kを使用しました。裏移りも少なくとても満足です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
多ページでも読みやすいが重い
投稿日 2024/2/15
A5で小説本を出すとなると本文用紙はこれ一択になると思います。今回270ページの本で使用しましたが、小説用の紙としては読みやすさ、捲りやすさ、手触りに至るまで非の打ちどころがありません。ただ、やはり重たいです。厚みも相当になりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡い色
投稿日 2024/2/13
クリーム色ですが濃くはないし真っ白よりも文字が読みやすいので小説に向いてる。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
愛用しています
投稿日 2024/2/11
目が疲れにくい紙ということで、小説本に愛用しています。やわらかなクリーム色は捲り跡も目立ちにくくて良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番
投稿日 2024/2/10
迷ったときはこれにしておけば問題ない。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
いつもの。
投稿日 2024/2/10
厚すぎず薄すぎずで内容を選ばず使える。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
雰囲気の演出に◎
投稿日 2024/2/10
「もしも」の話だったので白ではないこちらを選びました。味がでてくれてクリームにしてよかったと思います!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
コシがある用紙
投稿日 2024/2/3
しっとりめの手触りで結構コシが強いので、ページ数が多めの場合はノドを広めに取るといいかもしれません。一応17mmにして余裕がありました
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文はこれが好き
投稿日 2024/1/31
目に優しい(見やすい)色味で読みやすい。A5二段組小説で利用。44Pと厚みがないページ数なのでめくりやすさとしても90kで作って良かったと思う。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
柔らかい印象を与える本文用紙
投稿日 2024/1/10
A5サイズ2段組小説本に使用しました。
適度な厚みとクリーム色で真っ白に比べると優しい雰囲気が出たと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ_90K
投稿日 2024/1/10
長時間読んでいてもあまり疲れない優しい色なので、普段キンマリも使用しますがこちらの淡クリームキンマリは100P前後の時に使用しています。
テカリなども気にならない捲りやすい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
クリーム色の本文用紙にしたいときに
投稿日 2024/1/9
クリーム色の本文用紙にしたい、でもオペラクリームマックスほど黄色が強くない方がいいというときにはこちらがいいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説は迷わずこれで良いかもです
投稿日 2024/1/4
若干クリームがかった色なおかげで長い話も圧倒的に読みやすいです。
また、事務ページに文字以外のイラストなどを使っても全く問題なくきれいな印刷で、その点も嬉しいです。
めくりやすいのも非常に良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
少し厚みのある本文用紙
投稿日 2024/1/2
やや厚みのある用紙なので、小説であればA5サイズくらいの大きさに向いているかと思います。文庫本やB6サイズではちょっと捲りにくく感じるかもしれません。色味は薄いクリーム色で、目に優しくて読みやすいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
裏移りが全くしないです
投稿日 2023/12/29
裏移りが全くしないです。しっかりとした紙でした。90Kを選択したのはページ数が少なく、少しでも背幅を増やすためでしたが、目的は達せられてよかったです。紙が厚くて読みづらいといったこともありませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
分厚い
投稿日 2023/12/27
分厚くて、大きな本を読む時はちょうど良かったです!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすい
投稿日 2023/12/17
A5判で150頁弱の小説本を出す際、本当は70Kがよかったのですが選択できなかったためにこちらを使用しました。
ですが懸念したほど分厚くなったり明らかに捲りにくくなるようなこともなく、次頁の透けもなども気になるほどではなかったので、結果的にはよかったのかなと思います。
視覚的にも「厚い本だ!」と感じられて少し達成感がありました。
クリーム系の紙だとたまに不自然な印象を受ける色味のものがありますが、こちらは目に優しい自然なクリーム色で好きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目が疲れにくい
投稿日 2023/12/5
あたたかみがあり、目が疲れにくいので、長編の本にも向いていると思います。
厚さがあるので、300ページを超えると随分と重くなりますが、めくりやすさは変わらず良いです。重さだけ注意した方がいいかと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番の紙
投稿日 2023/11/18
もう何度も使わせていただいています。
何回も読んでも、小口の指あと(汚れ)などは目立たなくて良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
迷ったらこれ
投稿日 2023/11/18
めくりやすさや値段の手頃さはもちろんのこと、ほんのり温もりを感じさせる色味がお気に入りでつい使ってしまう紙。迷ったときはとりあえずこれを選べば間違いないと思っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文に
投稿日 2023/11/17
A5小説本の本文用紙として使用しました。小説向けの用紙としてはやや厚めの印象ですが本文自体が50ページ程度と比較的薄い本でしたので、しっかりした仕上がりになりちょうど良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
黒ベタでも裏写りなし
投稿日 2023/10/29
中表紙になる3ページ目を黒で塗り潰し白抜きでタイトルを入れました。マット感優先機種での印刷だったのでテカリなどもなく、裏面4ページ目からの本文もまったく違和感なく読めました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画にも安心して使用
投稿日 2023/10/28
普段は110Kを使用しています。
反対のページが透けたりすることもなく、満足する仕上がりでした。
色合いも単体で見ると感じない程度ですが白い紙とくらべると優しい色で目も疲れません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
厚みを出したいなら
投稿日 2023/10/16
90ページ前後の本ですがしっかりした作りにしたかったのでこちらにしました。クリームと付いていますし確かに用紙見本単体だとクリーム色なんですが、印刷すると全然色が付いてるとかは気にならなくなるのでオススメです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5小説におすすめ
投稿日 2023/9/30
安心安定の淡クリームキンマリ。A5小説本の時によく選びます。裏が透けずめくり易い、クリーム色が目にも優しい紙です。
文庫には少し厚めかなと思いますが、ページ数が少なければ丁度いいのかも?
A5ならある程度ページ数が多くても読みやすいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の本文には淡クリームキンマリがオススメ
投稿日 2023/9/11
小説本は漫画より、どうしても1ページを眺める時間が多くなります。
文字を読む上で「目が疲れない読みやすさ」を重視するなら、白紙よりも淡クリームキンマリをお勧めします。
白だと照明の反射が眩しく感じることがありますが、こちらだとその反射も軽減されて目に優しいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
捲りやすいです
投稿日 2023/9/10
少しページの少ない本だったので、厚めの本文にしました。とても捲りやすくて相性ぴったりでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
かわいい♡
投稿日 2023/8/22
淡い色合いの紙で、真っ白じゃなくてとてもよかったです。また、厚みを出したかったので、分厚すぎず、薄すぎずな感じが良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄めの小説本にぴったり
投稿日 2023/8/22
A5判、40Pの薄い本となったのでこの紙を選びました。
小説だと短い話でもクリーム色の紙の方が読みやすいと感じるので、程よく厚みのあるこの紙はぴったりだと思います。
コミック紙等と比べると上質紙はコシがありますが、大きめの判かつこのページなら気になりませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
56Pの文庫本に使用しました
投稿日 2023/8/21
そこそこ厚みが出て、かつ文庫サイズでもめくりやすく、ちょうどよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説同人誌の定番
投稿日 2023/8/20
A5の薄めの本だったので70Kではなく90Kを使いました!薄すぎず厚すぎず、ちょうど良いと感じました。安定の淡クリームキンマリ、インクの乗りの良さと手触りが大好きです!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文用紙として毎回使っています。
投稿日 2023/8/19
薄いクリーム色の用紙で小説の本文用紙として毎回こちらを使っています。長編でページ数が多くても目が疲れません。
めくりやすく使いやすい本文用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
捲りやすい定番の紙
投稿日 2023/7/25
湿気で波打つことはなく、捲りやすい紙です。柔らかいので、ページ数が多くても使えます。小口の指あとも目立ちにくいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい
投稿日 2023/7/18
200p越えの文庫サイズの本で使用しました。個人的に白よりも薄黄色の方が目が疲れないかなと思っているため、ページ数の多い本や読みやすさにこだわりたい方にはおすすめかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画本文に使用
投稿日 2023/7/5
年齢制限がある内容の時は特に重宝しています。
以前はキンマリを使用していましたが、淡クリームキンマリの色合いがより良い雰囲気を添えてくれる印象です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
鉄板の用紙
投稿日 2023/6/28
目に優しい色と、読みやすさや捲りやすさに定評がある紙です。リピートしています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
80Pほどの文庫本に使用
投稿日 2023/6/25
70Kと比べると明らかに分厚いです。100Pくらいまでで限界かなと思います。50P以下だと背幅を稼ぐのには90Kが良いかなと思いましたが、50-100Pくらいであれば70Kでも問題ないかと個人的には思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
どんな表紙の紙でも合う
投稿日 2023/6/19
表紙にクラフト紙や表2-3に色があるファンタスシリーズの紙を使いました。どの紙に対しても主張することなく馴染む色合いなので、使い勝手がいいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番の紙
投稿日 2023/6/19
適度な厚さもあり、捲りやすいです。本文用紙に迷ったら、これを選べば間違いないです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
長編小説におすすめ
投稿日 2023/6/19
目が疲れにくく、読みやすいのはもちろんのこと。小口の指あとも目立ちにくいので、長編小説にぴったりだと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
初心者にぴったり
投稿日 2023/6/19
裏に透けることなく、黒ベタもマット感と相性が良い紙で、目も疲れにくい。初めて使うなら、これ!という紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番!
投稿日 2023/6/14
ノベルで白は疲れるとか真っ白はな、みたいな時はこの淡クリームキンマリを選べば良いと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうどいい。
投稿日 2023/6/14
淡いクリーム色で使いやすいです。
色も厚さもちょうどいいです!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい
投稿日 2023/6/13
真っ白の紙より読みやすく、文章の内容も頭に入ってきます。太陽の下でも、蛍光灯の下でも目は疲れにくいので小説に最適です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
捲りやすさは変わらない
投稿日 2023/6/13
300ページを超える本で使用しました。とても捲りやすい紙なので、100ページ未満の本と変わらない捲り心地です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
何回も使用しています
投稿日 2023/6/13
A5本の小説本で使用しています。目に優しい色味が良く、疲れにくいので長編の本にも向いています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番の本文用紙
投稿日 2023/6/1
小説本には定番の本文用紙だと思います。ただ、文庫サイズで100ページ↑の本に使った感じだと、すこし固くてちょっとだけめくりにくいかな?と言った様子もあり、もう一段薄い淡クリームキンマリでも良かったかなとも思っています。ページ数で決めるのがいいのかな。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
商業誌のような本が作れる
投稿日 2023/5/31
クリーム色が強すぎず、やわらかい印象があります。目が疲れにくい色なので、長編作品にもってこいだと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
鉄板の用紙
投稿日 2023/5/31
あたたかい雰囲気になる紙です。黒ベタとの相性が良いと思います。裏写りもしません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番中の定番
投稿日 2023/5/24
ページ数が少ないので、あえて厚めのものを。
めくりやすいし読みやすいし、言うことないです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5小説本にちょうどよい厚み
投稿日 2023/5/23
A5サイズ100P以下の小説本で使用しました。今回のサイズではちょうど良いコシがあると思いました。商業小説の文庫本と比べると手触りがしっかりしているので、200P前後〜の新書や文庫サイズだと厚すぎるかもしれません。目に優しいアイボリー色です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
丈夫でしっかり
投稿日 2023/5/15
100ページ前後の本で使いました。ある程度、本を開いて見続けるので、薄すぎると紙の耐久性が心配になります。この90kはそういった心配なく使えるので安心です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
まさに定番
投稿日 2023/5/15
他の紙と合わせるとクリーム色がより分かりますが、この紙だけで作った本はクリーム色は気になりません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
グレースケールの印刷
投稿日 2023/5/12
濃度が薄いと紙の色に負けてしまいます。画面で見るより少し濃いくらいがちょうどいいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5サイズの小説本の定番
投稿日 2023/5/12
欠かせない紙で、毎回使っています。透けることがなく、目に優しい色なのでとても使い勝手がいいです。グレースケールでの印刷も綺麗に刷ってもらえました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
手に馴染む厚さ
投稿日 2023/5/12
紙のしまりが柔らかく、めくりやすいです。何回も読むうちに手に馴染みます。
300ページを超えるとかなり重くなるので、重さを承知の上で作る必要があります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
黒ベタも問題ない
投稿日 2023/5/12
淡い色の紙で目に優しいこともあり、黒ベタはきつすぎず、柔らかな印象すら与えてくれます。白とは違った対比を楽しめます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画原稿で使用しました。
投稿日 2023/5/11
少し黄みがある紙です。
小説向きとされていますが、元々紙の白色が照明に反射するのに弱かったこともあり漫画原稿で使用させていただきました。
個人的にこの紙を使用すると漫画が読みやすいと感じます。目の疲労感も感じにくいです。
漫画を描く方でも特に「細かい描写を見てもらいたい」「セリフが多め」「ページ数が多い」人にはオススメだと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本では厚い
投稿日 2023/5/7
新書からA5サイズの本に適していると思います。文庫本では捲りにくさは少なくても、やはり厚い印象が拭えません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
遊び紙と相性がいい
投稿日 2023/5/7
少々厚い紙なので、どの遊び紙とも相性がいいです。遊び紙が少し厚くても、遊び紙だけが浮くことなく自然の捲り加減になります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
初心者向けでもある
投稿日 2023/5/7
ベタは透けないし、マット感と相性良く使い勝手がいいです。失敗せず本に仕上がるので、取っ掛かりやすい紙だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡い色が良い
投稿日 2023/5/7
淡い色の遊び紙と合わせると、ふんわりとしたイメージとマッチして、遊び紙も含めてひとつの世界を作ることができます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすく読みやすい
投稿日 2023/5/6
目に優しい色の紙です。オンデマンドで印刷してもらった黒のインクがはっきり出ていて、読みやすく、厚みもめくりやすくて好きです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説で読みやすいです
投稿日 2023/5/5
淡く色付いていて100p超えでも読んでいて目が疲れにくいと思います。90kなので裏の文字もほとんど透けず、用紙もかたすぎないので厚みのある小説にもおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい
投稿日 2023/5/5
目に優しい色の紙を探していました。また、めくりやすさも考えてこの厚さの紙にしたところ、読みやすい、という多数のお声をいただきました
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番の用紙
投稿日 2023/5/5
ホワイト系の用紙よりも読みやすく、目が疲れない。少々厚めだが、捲りやすく読みやすかった。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
商業誌のような仕上がり
投稿日 2023/5/1
商業誌でも使われている紙なので、本という形になると、商業誌そのままの仕上がりが楽しめます。A5サイズの本でも、文庫でも、使い勝手がいい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
300ページ超えだとかなり重い
投稿日 2023/5/1
分厚ければ分厚いほど重くなりますが、300ページを超えるとぐっと重みが増します。ページの捲り方に違和感や捲りにくさはありませんが、とにかく重いので、そこをどう捉えるかですね。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文字の透け具合
投稿日 2023/5/1
ある程度の厚みがあるおかげで、文字は透けません。読みやすい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目が疲れにくい
投稿日 2023/5/1
淡いクリーム色はあたたかみがあり、長時間読んでいても目が疲れにくい色合いです。長編作品にも向いていると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄い小説にちょうどいいです。
投稿日 2023/4/22
ページ数が少なかったため、90Kを選びました。厚みもちょうどよく、文字も見やすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本といえば
投稿日 2023/4/20
やはり淡クリームキンマリですね!!クリーム色の紙なのでただの白よりもだいぶ読みやすいですし可読性も上がります!!小説本の場合迷ったらとりあえずこれにしとけばまず安心です!!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文字の読みやすさ
投稿日 2023/4/19
文章中心の本の本文用紙に使用しました。色が強すぎない程良いクリーム色で、小説本に最適だと思います。同銘柄でもう一段薄いものもありますが、ページ数がそれほど多くない本であれば、捲りにくいということもありませんでした。ほんのりと高級感を演出できる気がするのでこちらの厚さが好きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄くていい
投稿日 2023/3/31
100ページ以上の本でしたが、薄いおかげで読みやすかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5・100ページの本で使用
投稿日 2023/3/18
淡クリームキンマリの中で一番厚い紙で、ページを捲った時の「捲った感」が強めだなと感じました。
小説本を作るときにあまりページ数がないけど厚めの本にしたい! という時にぴったりだと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番
投稿日 2023/3/13
40P程度の薄い小説だったため90を使用しましたが、程よい厚みの本になりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
あたたかい雰囲気をプラス
投稿日 2023/3/9
読んでいて目に優しいのはもちろんのこと、作品全体にほの淡くあたたかな雰囲気を加えてくれるのでお気に入りの本文用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ほの淡い雰囲気
投稿日 2023/3/9
暗い内容の本の本文用紙として使用しました。全体的に薄暗さを表現したかったため、用紙のクリーム色が演出の一つとして加えられて満足しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番
投稿日 2023/3/7
デメリットのない定番用紙。目に優しい。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
少し厚め
投稿日 2023/3/2
気持ち分厚い紙です。
今回は108Pだったので70kと悩んだのですが厚みが欲しくてこちらにしました。
背にタイトルなどを入れたい場合は90kで厚みを稼ぐのはアリだと思います。
色合いは安定の目に優しい柔らかさです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
モノクロ漫画本文にも良い
投稿日 2023/2/24
標準紙のキンマリだとちょっと厚めでホワイトの方のキンマリ90kにしたらちょっとだけ裏透け感出てるかな?と気になったのでクリームの方の90Kにしてみたらこちらが一番しっくりきました。
厚みもスッキリしていて裏透けが気になるようなことも無いので丁度良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
しっかりとした厚みがあります
投稿日 2023/2/18
小説の本文用紙としては厚みがありますが、捲りにくいということもなく、60ページの薄い本だったのでむしろしっかりした紙質であつかいやすかったです。また、白ではなくクリーム色なので眩しさがなく、特に小説は読みやすい本文用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しい紙色
投稿日 2023/2/17
優しい紙色で、読んでいても目が疲れません。小説本の本文に使用しました。また使用したいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画本文用紙として
投稿日 2023/2/9
オンデマンドの漫画の本文、マット感優先で使用しました。
すべすべとしているせいか細い線やベタを多用してもかすれもなく、また裏写りもあまり気にならない厚み。
優しいクリーム色がシリアスな内容にも合いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
暖かみのある色
投稿日 2023/1/27
小説本の本文用紙に使用。夏のお話だったので、白よりクリーム色の方が合っているなと思い、こちらを選びました。目にも優しい色です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
手触りが好き
投稿日 2023/1/19
小説の本文用紙に使っています。めくりやすく手触りがいいので愛用しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の表紙に使用
投稿日 2023/1/19
100P以内の本文ページ数であれば視認性、めくりやすさ鑑みオススメの用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
100P↓の小説本にぴったり
投稿日 2023/1/19
薄すぎず厚すぎず、読みやすい本文用紙だと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
馴染みの良い色
投稿日 2023/1/14
オンデマンド漫画の本文用紙に使用しました。真白な用紙はイメージに合わないと思い、派手にはしたくないけど少し温かみのある用紙はないかと用紙サンプルと睨めっこしてこちらに決めました。大正解でした!主張激しくなく、鮮やかな白色でもなく、自然な色味が気に入りました。厚さもちょうど良いかなと思います。めくりやすさを求めるなら、もう少し厚さは薄くしてもよかったかも?
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文用紙はこれがいいです。
投稿日 2023/1/9
A5サイズの小説の本文用紙として使用しました。厚みがあるので裏の文章が透けなくてちょうどいいし、めくりにくいこともありませんでいした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番の紙
投稿日 2022/12/30
40ページの比較的薄い本だったが、とても捲りやすかった。
淡いクリーム色の用紙のため、白い紙よりも目が疲れにくい。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
挿し絵付き小説本に使用
投稿日 2022/12/29
透けもなく綺麗にイラストが刷れました
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
視認性の高い用紙です
投稿日 2022/12/26
文字の視認性が高く、シーンを選ばず使いやすい用紙です。特に小説であれば、取りあえずこれを選んでおけば間違いがない紙でもあります。A5、100ページ越えの本に使用しましたが、めくりにくさもありませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
汎用性が高くて使いやすいです。
投稿日 2022/12/25
A5の小説/漫画合同誌に使用しました。70kよりも厚みがあるので指ざわりはしっかりしており、ページを捲りやすいと思います。文庫本の本文で使うとなると、少しめくりづらいかも? という印象。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙といえばこれ
投稿日 2022/12/21
やわらかい色合いで雰囲気のある仕上がりになります。
裏移りもほぼ無いためいつも愛用している本文用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
150Pの小説本に使いました
投稿日 2022/12/15
厚みのある本文用紙を使いたかったので、とても満足しました。
めくりにくさや重さも気になりません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすい!
投稿日 2022/12/12
色は優しいクリーム色で、紙の厚さもちょうどいいのでページ数関係なく使えると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本で使用
投稿日 2022/12/1
一般書籍の文庫本を想像していると若干固めかな?とは思うものの、さほど厚くない本だった為ちょうどよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
商業誌のようなかんじ
投稿日 2022/11/27
A6の小説本で使用しました。164ページで、背幅が10.6mm。捲りづらさや読みづらさもありません。
何より、お店で売っている文庫本のような色味が素敵でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄い小説本にはこれ!
投稿日 2022/11/26
はじめあまり考えず、中間の厚さでいいだろう…と70Kを選んでいたのですが、ふと、B6で40頁と薄いことを考えると、厚みがある方がめくりやすいように思い急遽変えました。
結果、正解でした!
とてもしっとりした手ざわりでめくりやすく、薄い本なのに高級感が出ました。これが70Kだと少し安っぽくなっていた気がします…
厚い文庫本の時、薄い本の時等できちんと考えていかないといけないなと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
鉄板です
投稿日 2022/11/18
色々な紙を使いましたがやはり一番好きな紙です。
漫画と小説が混ざるときには一択です。
柔らかくしなりがあって文庫サイズでも読みやすいです。70Kがオンデマンドカスタムで使えないので、カスタムで使う際は90K、100Pくらいまでにしてます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番
投稿日 2022/11/15
A5の小説の本文用紙はいつもこれです。めくりやすいけど透けはほぼなく、クリーム色なので文字が読みやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読み込んだ時の指痕
投稿日 2022/11/11
何回も読むうちに小口に付く指痕が目立ちにくいです。特に100ページを超える分厚い本は、小口の幅が広いけれど、指痕はほぼ見えません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しい色
投稿日 2022/11/11
高級ホテルの照明のような穏やかさがあります。クリームというほど黄色ではないです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうどいい
投稿日 2022/11/11
文章が続いても見やすいクリーム色で、厚さもちょうどいいので使いやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に使いました
投稿日 2022/11/10
200ページを超える長編小説でも、色味が柔らかいので目に眩しくなく読み耽ることができます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすくめくりやすい
投稿日 2022/11/7
漫画と小説が混じった本で使いました。文字はもちろん、漫画も読みやすいです。
文庫サイズで使うならば紙厚的には3桁ページ数行かないくらいが上限として好みです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
クリーム色で文字が読みやすいです
投稿日 2022/11/7
定番ですが裏移りも少なく、文庫サイズの漫画にも使えるので挿絵も安心です。
オンデマンドカスタムで下の斤量が使えればより嬉しいです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
分厚い本を軽くするために
投稿日 2022/10/31
ページ数の関係で分厚くなってしまったため、軽めの紙にしました。
淡いクリーム色と軽さに満足しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
100ページ越えに使用
投稿日 2022/10/17
100ページ越えの小説に使いましたが、厚くなりすぎずちょうど良かったです。紙質は若干硬く感じますが、90Kなのでこのくらいかなと思える程度です。ページがしっかりしていて読みやすいです。色味は、オペラクリームウルトラより少し薄めかな?と感じる程度で、ほんのりクリーム色なので長文を読んでも目が疲れず、長い本に良いと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ごく一般的な本文用紙
投稿日 2022/10/10
小説ん本文に使用しました。
視認性・捲りやすさ共に抜群です。
~100Pの厚さであれば90で問題ないという認識です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
100p超えの小説に使用しました
投稿日 2022/10/5
厚みがあるかなと思いましたが、100ページちょっとなら全然気になりませんでした。裏が透けたりもせず、長文を読むのに程よい色合いでした。90Kなので多少かたさはありますが、ページも捲りやすくて良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
100ページ以下なら
投稿日 2022/9/28
A5版や新書判であれば、それなりの厚みも欲しいところ。100ページ以下であれば、迷わずこちらです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ごくごく一般的な本文用紙
投稿日 2022/9/22
小説の本文に利用しました。
70P前後の本だったので、この厚さが丁度良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目にやさしい
投稿日 2022/9/17
白以外の本文用紙を使ってみたくて選びました。薄いクリーム色が目に優しい感じがします。やや裏が透けて見えますが、小説に使用したので気にならない程度でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2022/9/14
小説を読む際に目が疲れにくくなるような淡いクリーム色です。裏も透けずちょうど良い!という感じですが、表紙の色味次第だと黄みが気になるかな〜と思いました。使用した際の表紙が青み紫系だったので余計にかもしれません。
次は暖色系表紙に合わせて使ってみたいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文の定番
投稿日 2022/9/12
目に優しい淡いクリーム色で小説本ならこれを選べば間違いなしです。中扉の画像も綺麗に印刷していただけました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
あたたかみのあるレトロな雰囲気
投稿日 2022/9/11
A5小説の本文用紙に使用しました。
小説の本文にはちょっと厚いかな? と思っていましたが、めくりやすく、開きやすいです。
目次や章の扉に絵をつけていたのですが、紙色が相まってあたたかみのあるレトロな雰囲気にしてくれました。主人公の幼少期から現在を時系列順に並べた短編集なので、そんな雰囲気がよく合って満足です。
紙が厚い分、裏の文字がすけないので、気になる方にはとてもいいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番の用紙
投稿日 2022/9/6
淡い色で目が疲れない&光の反射も少ないので、字が多くても読みやすい。厚すぎないのでめくりやすいが、ページ数が多いと分厚くなってしまうかも。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
重い話にも
投稿日 2022/9/5
小説で使いました。60Pほどだったので、90Kがしっかりしていいですね。本の厚みは4㎜くらいでした。
ドシリアスだったので、優しい色じゃない方がいいのかなという気もしたのですが、でしゃばる色でもないし落ち着いてて良かったです。
表紙も暗い色にしたので、紙を明るい色にしていたら対比がきつかったかもしれないなと後から思いました。色がついてるほうが読んでて楽ですし。
めくりやすいし、読んでいてストレスのない好きな紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
100P文庫で使いました
投稿日 2022/9/5
文庫サイズ100Pで使いました。表紙の紙にもよるでしょうが、出来上がりは6㎜くらいで自立しなくもないという感じ。ノドは特にこだわりなくいつもの設定で作りましたが、特に読みづらいとかもないです。
A5に比べるとやや開きにくいかなーとは思います。色合いは優しいけれど気にならなくて明るい場所でも反射しすぎず読みやすいかと。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説におすすめ
投稿日 2022/8/29
白い紙だと読んでいるうちに目が疲れますが、この紙だと疲れません。
また、小口から見た時に白より見栄えもするので
本文用紙は基本的に毎回こちらを使用しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の本文用紙と言ったらコレ
投稿日 2022/8/17
今回A6文庫サイズ、本文108ページで使用しました。
厚みは100ページで背幅5mmになり、かっちりした紙なので、表紙が厚くて固い時やサイズの大きな本のときにも相性がいいなと思いました。扉絵などで黒ベタが入っても、邪魔になるほどの裏写りしませんでした。
色味は商業文庫本でよく使われている柔らかく品の良いクリーム色です。見本では黄色が濃く見えますが、文章向きの目が疲れない色合いで丁度良いです。
手触りは、ツルツルとサラサラの間くらいで、小口に指をかけた時に「本を読んでいるな」と実感できる感触だと思います。
厚み、色味、手触りと、全体的に商業本っぽく出来上がって、すごく良かったです。
200ページあたりを境に70Kのほうも選択肢になりますが、90Kでカッチリとして重量感のある本にするのも満足感が高くて大好きです。
小説の本文用紙に迷ったら、選んで間違いのない用紙だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
初心者のはなし
投稿日 2022/8/17
キンマリ、あまりぶっちゃけ違いがわかんないがクリーム色でなんだかやさしい雰囲気になるなと思った
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
つるっとした手触りも素敵
投稿日 2022/8/10
見慣れた優しいクリーム色で、開いてみると「そうそう!これこれ!」という感じで嬉しく思ったのをよく覚えています。
初めての本でページ数が50弱だったので、薄くてちょっと強度が心もとないかなあと思っていたのですが、想像よりも厚口だったお陰で薄いながらしっかりした本になったと思います。
つるりとした手触りも素敵で、開くたびに撫でてしまいます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
背幅が出せて良いです。
投稿日 2022/8/10
厚みがしっかりしているので、ページ数の少ない本でも背幅を出せます。今回もそんなにページ数なかったのですが、この紙だったので背表紙に文字を入れられました。
小説の本はやっぱりこの色が好きなので、A5本を作る時はこれ、という感じがします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説向け
投稿日 2022/7/31
オフホワイトではなく淡いクリーム色なので眩しさがなく、小説向けの紙です。90Kと他の小説向け用紙と比較すると厚めにはなりますが、捲りにくいということもなく、本文290ページの本でしたが問題ありませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
厚めの本でも大丈夫でした
投稿日 2022/7/29
A5/190ページの本に使用しました。厚みは出ますが読みやすく、特に問題はありません。色味も風合いも丁度良いです。また使用したいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
間違いなく読みやすい紙です
投稿日 2022/7/29
A5/64ページ/小説本に使用しました。めくりやすさは申し分なく、文字の透けなども気になりません。A5の小説本であれば、これ以上の紙はないと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
初心者にもおすすめ
投稿日 2022/7/29
紙自体にそこまで厚みはないのですがベタを使用しても裏に透けることがなく、紙の色がクリーム色寄りなので印刷後の雰囲気が変わります。無難で初心者の方でも使いやすい紙だと思います
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やわらかい印象
投稿日 2022/7/29
ホワイトではなくクリーム寄りなので紙色自体は落ち着いて見えます。印刷面も少しやわらかい雰囲気になってるのかなぁ・・と感じました。
紙に色が少し入っているだけで全然雰囲気が変わりますので紙に迷われてる方にオススメです♪
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
利用してます
投稿日 2022/7/29
印字した際に黒がきつく出ないので毎回利用させてもらっております。白色の用紙だとはっきり黒がでますしこちらは黄色が入っていますので本の雰囲気に合わせて選ぶといいかもです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
コスパ良
投稿日 2022/7/29
低コストなのに裏に印刷が透けずすこし厚みもあるのでコスパがいいと思います
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
いつも利用しています
投稿日 2022/7/29
さらっとした手触りで印刷しても濃すぎることがなくお気に入りです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ほんのり薄黄色の紙です
投稿日 2022/7/29
ほんのり薄黄色の紙なので黒色のトナーで印刷した際に少しやわらかい印象に感じます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄すぎません
投稿日 2022/7/29
単価を安めに抑えるためにこちらを選択しましたが裏に透けることがなくとてもいい紙でした
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい
投稿日 2022/7/29
いつもこちらの紙で印刷をお願いしていますが読んでいて疲れませんのでお勧めです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄すぎないし見やすい
投稿日 2022/7/28
文字通り目にやさしい淡~~いクリーム色です 白すぎないので印刷面も全体的に落ち着いて見えました
(余談ですがスタブさんは紙の種類も豊富なので違う色の紙も試してみたいのですが・・もうしばらくこの用紙を利用させてもらおうかと思いますw)
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
印刷面が読みやすい用紙だと思います
投稿日 2022/7/28
色はコピー用紙と比べると白さはなく薄い黄色寄りなので製本された際に私個人的には黒がハッキリしすぎず読みやすい気がします!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
少しクリーム色
投稿日 2022/7/28
ほんのりとクリーム色なので製本すると全体的に優しい雰囲気に仕上がるかな?と思っています
かれこれ5.6年はこちらを使用させていただいておりますが本文の紙に迷っている方、低コストででもそこそこ透けない程度の厚みが欲しい方におすすめです!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
透けません
投稿日 2022/7/28
グラデーション優先の印刷を注文していますがこちらの用紙が単価はお安めなのに透けません。あと「淡クリーム」なので文字通り多少クリーム色でかといって黄色が強すぎず優しい色合いです。印刷しても白黒はっきりしすぎない点が気に入っているのでずっと利用させてもらってます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
リピしています
投稿日 2022/7/28
真っ白ではなく少し黄色です。なんとなく目に優しい気がします(笑)印刷後も紙自体がそこまで薄くないので透けませんのでずっとこの用紙で印刷をお願いしています!
おすすめです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ずっと使用してます
投稿日 2022/7/28
製本をお願いする際にこちらの用紙を利用してますが少し黄色寄りの色味なので大変気に入っております。裏にも透けにくくほどほどの厚さなのでおすすめです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
真っ白ではないので読みやすい
投稿日 2022/7/28
少しクリーム色なので黒で印刷しても読みやすい印象でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
見やすいです
投稿日 2022/7/28
印刷をしても透けないのでとてもおすすめです!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5小説本文に使用
投稿日 2022/7/27
40ページ程度の本に使用しましたが、薄過ぎなくてちょうど良かったです。色もクリームが強過ぎず、イメージ通りの色で読みやすかったです。定番になる理由がよく分かりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文字が多くても読みやすい
投稿日 2022/7/27
小説を読むにはやはりこの色合いが読みやすいです。ただ、100ページ越えの本に使用するならもう少し薄いものの方が良いのかなと思いました。とはいえ90kでも全く問題はなく、裏が透けることもなかったのでとても良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文に使いました
投稿日 2022/7/26
200P超える小説本文に使いました。
A5サイズ本だったのでオンデマンドカスタムの利用です。挿絵も綺麗に印刷していただきましたが90Kだとやはり少し厚い印象を受けました。
オペラクリームウルトラ80Kでもよかったかもしれません。
オンデマンドカスタムでも70Kが選択できるようになると嬉しいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡い色とトーンが合う
投稿日 2022/7/14
暗い表紙に合いそうということで淡クリームの本文用紙を使用。出したのは小説本でしたが、内表紙の箇所に使用したとても薄い模様も綺麗に印刷してくれました。
暗い表紙にする時には特にクリーム系がおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
間違いのない本文用紙
投稿日 2022/6/29
小説の本文用紙にいつも選択しています。
今回はA5サイズ60P程の本でしたがこの用紙でしっかり決まります。めくりやすく読みやすい。間違いないです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
いつもの用紙
投稿日 2022/6/29
A5小説本でいつも使っています。柔らかいクリーム色が見やすいのでお気に入りです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文用紙
投稿日 2022/6/29
A5小説本でいつも利用しています。ほどよい厚みでめくりやすくコシがあるのでお気に入りです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
透けません
投稿日 2022/6/28
いつも利用させて貰っております。程よくうすいのですが印刷すると裏に透け等は発生せず大変使いやすいです!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
アナログな雰囲気を出したいときに
投稿日 2022/6/22
名前の通り、薄いクリーム色の紙です。標準紙より値が張りますが、アナログっぽい雰囲気が好きなので少し色のついたこの紙をよく使っています。
20ページ以下の本にしたことがないのですが、薄すぎる本だと物足りない厚さかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画で使用
投稿日 2022/6/8
小説本の印象が強い紙ですが、漫画本でも綺麗でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数が多い場合は70Kの方がいいかも?
投稿日 2022/6/4
文庫サイズ、250p弱で使用しました。
クリームがかった用紙ですが、読んでいるとまったく気になりません。
ただ、ページ数が多かったためか厚めになってしまったのと、ページめくりなど本を扱う際にすこし固いかなと感じるので、ページ数が多い場合はもう一方の70Kがいいかもしれません。
ページ自体はストレスなくめくれます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5なら定番、文庫にはやや厚め?
投稿日 2022/5/19
初めて作った文庫判の同人誌で本文用紙に使用しました。本文ページ数はそこまでではなかったのですが、しっかりとした厚みのある本になりました。紙の色も落ち着いていて、文字が読みやすいです。
文庫で150pを超える小説本となると、90kでは本が開きにくくなるかもしれません(ノドのアキはある程度必要かと)。
A5では真っ先に候補に挙がる本文用紙だと思いますが、こちらもページ数が増えるとどうなるだろう、と気になっています(まだそこまでの本を作っていないので…)。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
想像どおり!
投稿日 2022/5/17
柔らかいクリーム色で目に優しい感じ。文字が詰まった本でも読みやすい!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
良い!
投稿日 2022/5/17
名前通り淡い色味があたたかみを出してくれるので細かい文字も読みやすいと思う。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文用紙
投稿日 2022/5/9
小説本の本文用紙で迷ったならぜひお勧めします。
A5サイズ160ページほどの本でもめくりやすく読みやすい用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
裏写りしない厚みの用紙です
投稿日 2022/5/8
110ページほどの小説に使用しました。中扉全面を黒く塗りつぶしてみましたが、裏のページに写りませんでした。小説に挿絵を入れても次のページの文章を邪魔しないので、比較的薄めの小説で挿絵を入れたいときにはとても良いかもしれません。70Kに比べると指にひっかかる感触があります。ぜひ、用紙サンプルを触ってみてほしいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画の本文に
投稿日 2022/5/2
どの紙にしたらいいのかわからなかったので、用紙選択で一番上に表示されたこちらの紙を使用しました。その後に文庫本の定番の用紙だと知り、大丈夫かな?と少し心配していたのですが、実際に届いてみたらまったく問題なく漫画として読める紙で安心しました。ベタが多い漫画などは裏移りを心配されることがあるかと思いますが、こちらの紙は商業漫画と大差なく気になりません。手触りは柔らかくめくりやすいです。ほんのりクリーム色なので、レトロな雰囲気を出したい場合にいいなと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい
投稿日 2022/4/17
A5サイズ106Pの小説本に使いました。色が目に優しいのはもちろん、捲りやすさに関しても問題無かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2022/4/16
文字を読むなど、長時間眺めるのに最適ということで小説本に使用しました。
見本などを見て「結構色ついてるな…白くないのはなあ…」と思うかもしれませんが、実際文字を読んでいってみるとその部分は気になりません。白い紙と並べたりしない限りは普通に白色の紙と認識できます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しい色味です
投稿日 2022/3/31
目に優しい色味なので、やわらかい内容の話に合わせて選んでよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
透けづらく、めくりやすい。
投稿日 2022/3/22
小説本の印刷に使用しました。
50〜100ページくらいの本ですと、これくらいの厚みがちょうどいい気がします。
ノドの部分も開きやすく、めくりやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
柔らかいクリーム色
投稿日 2022/3/21
漫画の本文用紙として使用しました。マット感優先で印刷したところ、ベタのテカリもなく満足しています。成人向けの内容でしたが、真っ白な紙よりもこちらのクリーム色の方が色っぽい気がするので正解だったなと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
おなじみのクリーム色
投稿日 2022/3/20
200P越えたので目に優しい本文用紙にしました。この本単品だとあまり紙のクリーム色は目立ちません。過去作の白い本文用紙と並べてやっと違いがわかる程度です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文の定番
投稿日 2022/3/19
優しいクリーム色なので長時間読んでいても疲れません。
モニターで見るよりも実物の方が白っぽいので漫画の本文にも使えると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本ならコレ
投稿日 2022/3/19
小説本の本文なら迷わずこちら!(文庫本など厚くなりそうなら70kgの方を)
優しいクリーム色なので読んでいて疲れません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
厚すぎず薄すぎず
投稿日 2022/3/13
本文60ページの文庫小説で利用しました。
厚すぎず薄すぎず読みやすく捲りやすい紙です。
個人的に100ページ前後ならこちらで大丈夫な印象、150ページを超えたら70kの方が読みやすいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
落ち着いていて良い
投稿日 2022/3/11
真っ白な用紙ではないので、モノクロ印刷をした際にも白と黒のコントラストが弱まり、文字を追う際にも目が疲れません。小説などと相性が良いと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説・漫画混合本に
投稿日 2022/3/5
小説、漫画混合の、100ページ超えのやや厚みのあるA5サイズの同人誌に使用しました。
漫画部分にはトーンや黒ベタもありましたが裏写りは全く気になりませんでした。(可読性に全く影響はありませんでした。)
また、少し分厚くなってしまったのでめくりやすさがどうなるか気にしていましたが、実際はこちらも特に問題ありませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄めの小説本にも◎
投稿日 2022/3/5
ノベルティ用のかなり薄い(本文20ページ以下)小説本に採用しました。(普段、文庫サイズの分厚い小説本にはキンマリSW_70や淡クリームキンマリ_70Kを使用しています。)
変型裁断だったため、今回はこちらの淡クリームキンマリ_90Kのみが使用できましたが、しっかりした手触りなので、本自体が薄くてもきちんとしている感が出て良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
迷ったらこれ!
投稿日 2022/3/1
適度な厚さもあるので小説本に使いやすい。こだわりがなければこれで十分です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
クリーム系本文用紙の定番
投稿日 2022/2/22
本文用紙はクリーム系が好きなので良く使っています。90kで厚みもしっかりあって、その分本も厚み出るので満足感が高いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数次第で
投稿日 2022/2/4
こちらのレビューで、100ページを境目に90Kと75Kを使い分けるとよいとのご意見を拝読して90Kにしました。めくりやすく目にも優しく、小説同人誌の本文にピッタリだと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
何もかも丁度いい
投稿日 2022/1/30
そこまで分厚い本を作らないので、70よりこちらの90が好きです。
40pくらいでもしっかりするし、めくりやすいし、柔らかい印象の色味も丁度いい。
ページ当たりの文字量は多い方なのですが、白だときついけど、このくらいの色味は邪魔にならず見やすく、他の紙も興味はあるものの、結局好きでキンマリに戻ってきます。
表紙紙は遊びたいですが、本文は定番が1番間違いないと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすい
投稿日 2022/1/27
小説同人誌の際はいつもこの用紙です。目もチカチカせず読みやすく使いやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
しっかりしてる
投稿日 2022/1/23
程よい厚みがあるのて少ないページ数でも使いやすいです。クリーム色なのて活字が読みやすいのも良い。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2022/1/16
友人にこちらを勧められ、見本紙で色合いと触り心地も確認してから決めました。
淡いクリーム色で白い紙よりも目に優しく、ページ数の多い小説でも読みやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
見やすい
投稿日 2022/1/15
小説本文用紙に使用しました。ほどよい厚みでめくりやすく、次回もこの紙にしようと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
丁度よい分厚さ
投稿日 2022/1/14
小説本の本文として使用しました。やや厚みのある本でもめくりやすく、裏にも透けにくくて丁度よい厚みの紙だと感じました。
本文インクでマット重視にすると本物の小説本のようになって素敵です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定の見やすさ
投稿日 2022/1/6
小説本の本文として使用。落ち着いたクリーム色は、長時間読んでいても目が疲れにくいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
重い
投稿日 2022/1/4
A5の150Pで使用。非常に重かったです。
地色のクリーム色は読みやすく、紙質もつるりとして触り心地がいいのですが、使用できるのは50P前後くらいまでかと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本ではよく使われる紙
投稿日 2021/12/24
薄いクリームで、紙の手触りとしてはすべすべで少し硬めです。100頁程度のA5本で利用しましたが、ちょうど良いと思います。200頁を超えても問題なく使えます。ただ重量感有ります。私は透けるのが嫌なので72や70の淡クリームキンマリよりは90の方が個人的には好みです。本文中にK100の飾り罫を使うタイプの方は90が良いと思う。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
200p未満なら90kで問題なし
投稿日 2021/12/15
A5サイズの小説本で何度も使用させていただいてます!200p未満ならまったく問題のない斤量です。それ以上だと70kあたりも視野に入れたほうが良いかもしれませんが、しっかりとコシがあり裏移りせず読みやすく捲りやすいため、よっぽどでない限りはこちらを本文用紙にして問題ないかと思います!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
表紙がクラフトでも合う
投稿日 2021/12/15
表紙がクラフト紙のときの小説本文用紙として使用しましたが、茶色のクラフトの色と薄くクリーム色の本文用紙がマッチしてお菓子のようなとても可愛らしい本になりました!おすすめです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
迷ったらこれ!
投稿日 2021/12/15
小説本文用紙で迷ったらこれにしておけば間違いなしです。読みやすく捲りやすい高パフォーマンスな用紙
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
とてもバランスの良い用紙です
投稿日 2021/12/14
A5の小説本で使用しました。
めくりやすく、文字の透けも少ないため、小説本にぴったりな用紙だと思います。
色合いも名称通りの淡いクリーム色で、文字の視認性が高く、また目の疲れも少なそうです。
厚みがあるため波打ちもありませんでした。
ぜひ次回も使用したい用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすい
投稿日 2021/12/6
小説だと真っ白い紙よりも目に優しいです。厚みもそこそこあるので安っぽくならない!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
手触り良し!
投稿日 2021/12/6
さらさらで薄すぎず、色も活字が読みやすいので使い勝手が良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙と言えばこれ
投稿日 2021/11/30
本文用紙と言えばこれというくらい定番です。今回は50P程度のA5小説本に使用しましたが、めくりやすく目に優しい。厚みもほどよく良い感じです。次回もこの用紙を選ぶと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定感のある紙
投稿日 2021/11/21
文字が裏に透けず、色味が柔らかく読みやすいです。こと小説同人誌において、淡クリームキンマリシリーズは安定感があると思います。
A6で使用しましたがそこそこの厚みがある印象を受けるので、ページ数が少ないあるいはA6より大きめのサイズの方が使いやすいかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定して使える
投稿日 2021/11/16
モノクロ2値、100P程度の漫画原稿で使用しました。パラパラとぬめり感もありめくりやすく、またほどよく黄色味のある紙のため読んでいて眩しさを感じません。スターブっクスさんのマット印刷との相性もよく良く利用させていただいています。綺麗に印刷されて読みやすくめくりやすい紙です
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
あまり厚くない本ならちょうどいい
投稿日 2021/11/15
A5/100p以内の小説本文に使用しました。
70Kの方がいいかなと思っていましたが、そこまで厚みがないためかちょうどよかったです。
90Kでも特に捲りにくいといったことはないように思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2021/11/10
小説の本文用紙なら「とりあえずコレ」と毎回利用しています。ページ数が多いものであっても比較的疲れず、読むのを邪魔しない定番です。また、裏ページの文字が透けすぎないのも良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
~100ページ位の厚さ向け?
投稿日 2021/11/9
以前200ページ近い本に使用した際には分厚いし読んでいると重くて腕が疲れる……となったのですが、今回60ページ位の本に使用したところギリギリ背幅に文字が入れられる程度のちょうど良い厚みでした。100ページ以内くらいの本に適しているかなと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
100ページ以下の小説同人誌に使用
投稿日 2021/11/3
数十ページ規模の小説本を作るときはよく使用しています。本らしさが一気に出るので、淡クリームキンマリは個人的には定番の本文用紙です!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しいクリーム色の滑らかな紙
投稿日 2021/10/26
漫画と小説の合同誌(A5・24ページ)で使用しました。
しっかりとした紙質で、薄めの本にオススメです。
全体的に可愛いイメージの本にしたかったので、こちらのクリーム色の本文用紙を選びましたが大正解でした!
白よりも優しい雰囲気で柔らかい印象になりました。
小説はもちろんのこと、漫画にも違和感なく使いやすい用紙だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすくめくりやすい
投稿日 2021/10/20
やや黄色味のあるとても読みやすい紙です。白にするとちょっとまぶしい気がするのでキンマリをよく使用しています。ぬめり感もあるためページもめくりやすく、読みやすいです。モノクロ2値の漫画でつかっています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
思っていたよりも厚くて硬かったです
投稿日 2021/10/18
B6サイズ140ページの小説本で使いました。
途中に挿入した扉絵(カラーページ)と紙の厚さを揃えたくて90Kを選びましたが、思っていたよりコシが強く分厚かったため、通常の本文や表紙に硬めの特殊紙を使う場合は70Kの方が良いかもしれません。
逆に、表紙が薄い場合などは90Kの方がしっかりして良さそうです。
印刷はとても綺麗に出ており、淡クリーム色なので文字の見やすさも申し分ないです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やわらかな色味
投稿日 2021/10/16
地の分が多く文字が詰まった文体なのですが、淡クリームのやわらかな色味のお陰で目が疲れずに読みやすいです。マット感優先印刷との相性もとても良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
おだやかなクリーム色
投稿日 2021/10/13
文字の黒が映えるおだやかなクリーム色がお気に入りです。フォントを小さめにしてもくっきり見える気がします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうどいいめくりやすさ
投稿日 2021/10/13
小説本で使用しました。
薄い本でもそれなりの厚みになり、めくりやすいのでお気に入りです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定感
投稿日 2021/10/13
小説本の本文で使用しました。
長く読んでも目が疲れにくいカラーなので、結局毎回この用紙を使ってしまいます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に
投稿日 2021/10/13
ページ数が嵩まない小説本を作るのに選択。以前使った70kと比べれば分厚く、コシもあるので少ないページ数でもしっかりとした本に。
ヨレもなく、薄いクリーム色なので細かい文字を追いかける際にも明かりの反射がないので目が楽です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
見やすいクリーム
投稿日 2021/10/11
マンガと違い細かい文字が続く小説本でクリーム色の紙はとても見やすくて良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
鬼リピ
投稿日 2021/10/4
本を出すうえで欠かせないなくてはならない存在です。捲った感じの固さと裏写りの透け感が理想的で、毎度使わせていただいてます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画に使用
投稿日 2021/10/3
標準紙を使用しておりましたが、少々冷たい印象の白さが気になり、こちらを漫画の本文に使用しました。優しい印象になりました。満足です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文用紙の定番
投稿日 2021/9/18
小説ならとりあえずこれを使っておけばOKな紙かなと思います。めくりやすく、内容を邪魔せず、読みやすいです。ただ、200ページ近い位の枚数だと通常の漫画の単行本くらいの厚みになりA5だと持っていて少し重たいかな?と感じるのでセットの都合等でもう少し薄めの紙が使えるときはそちらにした方がいいかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
しっかりした厚さでめくりやすい
投稿日 2021/9/13
約120ページの文庫サイズ小説で使用しました。クリーム色が目に優しく、しっかりした紙でめくりやすかったです。
しっかりしている分、メージが増えるとちょっと扱いづらそうなので(開きにくくなるためノド側にゆとりがあったほうが良さそう)、その際はもっと薄い紙の方がいいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
今回初めて使ってみた
投稿日 2021/9/11
普段は白っぽい本文用紙を使っていたのですが、今回、こちらの紙にしてみたところ、すごくやわらかい雰囲気になり、また、眼に優しい色だったので、次回からこの紙をリピートするのもアリだな、と思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2021/9/11
柔らかな色合いで、キンマリSWより読みやすい印象を受けます。90Kは厚すぎないかと不安もありましたが、160ページの文庫本に使用した結果、捲りにくさは感じませんでした。薄めの本の場合、本の作りに強度を持たせられて丁度いいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
また使いたいです。
投稿日 2021/9/3
表紙がモノクロームだったので本文にちょっと色があるといいなと思い、こちらの紙を使ってみました。
淡いクリーム色が目に優しく、思い通りの本ができました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい淡い色
投稿日 2021/9/3
A5小説本の本文に使用しました。レビューを見て選びましたが、めくりやすいし肌触りもいいし、なにより目に優しくて大正解でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数が少なくてもしっかりする
投稿日 2021/8/29
STARBOOKS様にお世話になる前はキンマリは70K台を使っていたのでちょっと厚みが心配でしたが、前回の60ページぐらいの本で使用したところそんなに気になりませんでした。
今回、約20ページの本に使用したところ、薄くてもしっかりとした感じになって良かったです。むしろページ数が少ないなら70Kの薄めの紙より、こちらの方がより本らしくなって良いかな、と。個人の感想ですが…。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
82pの小説本文に使用
投稿日 2021/8/21
まず、淡いクリーム色の紙なので目に優しいです。長時間読んでいても苦になりません。
それなりの厚さにはなりますがめくりやすく文字の透けもないです。とても良い紙だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説と漫画が一緒になった本に利用しました
投稿日 2021/8/20
小説ではお馴染みに紙ですが、今回は小説と漫画が一緒になった本に利用しました。
白い紙よりも目に優しくて小説が読みやすい!90Kだと厚い印象があるかもしれませんが、ページもめくりやすいし裏写りも気にならず丈夫なので安定感があります。
100ページ前後の本なら90Kでも問題ないと思います。それ以上になると…A5で70Kも利用できると嬉しいですね。
今回は漫画もこちらの紙で印刷しましたが、優しいクリーム色がノスタルジックな内容とマッチして素敵です。黒ベタ多めの原稿との相性が良いように感じます。
グラデーション優先にしましたが、黒ベタは艷やかな仕上がりでした!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説で利用しています
投稿日 2021/8/19
紙のめくり具合は固すぎず、柔らかすぎず。何回も本を読むうちに手に馴染んできます。(頒布した際、購入した方から教えていただきました)
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
長編でも目が疲れない
投稿日 2021/8/19
眩しすぎない紙なので、真っ白の紙に比べ、小説を長時間読む時に目の疲労が違います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
アナログ原稿と相性◎
投稿日 2021/8/5
白地だとコントラストが強すぎたり、抜けた印象になってしまう場合にこちらの紙を使うとちょうどいいです。アナログ原稿の線との相性が良く、いい感じに雰囲気をプラスしてくれます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
白い紙とは一味変わる
投稿日 2021/8/4
全体的に黄みがかった画面になりますが、色紙やクラフト紙ほど色の主張が強いわけでもなく、「一味変わる」くらいの印象です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
長編かつA5程度の本向け
投稿日 2021/7/26
薄めかつ目に優しいクリーム色の本文用紙と言うことでこれを選びました。A5サイズはA6サイズより紙が厚くないとフニャッとなるので、90Kはちょうどよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすい
投稿日 2021/7/22
薄すぎず厚すぎずちょうどよかったです。文字の裏写りもなかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定
投稿日 2021/6/30
安定の淡クリームキンマリ90K。めくりやすく、見やすくてとても良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やはり小説には淡クリームです
投稿日 2021/6/30
以前A5サイズの本をお願いした時には白キンマリを選んだのですが、文章メインでしたら淡クリームが読みやすいです。
文章メインの本でしたら是非お勧めします
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しく読みやすい
投稿日 2021/6/28
A5 2段組の小説本に使用しましたが、色がやわらかくて、目に優しく読みやすいと感じました。
しっかりした紙質ながら、めくりやすくて良いと思います。
文庫本を作るなら、もう一段薄い紙があったらな、と思うこともありますが、A5サイズならこちらがちょうど良い厚みかと。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうどいい用紙
投稿日 2021/6/21
A5サイズの本の本文に利用したのですが、薄すぎず分厚すぎずめくりやすかったです。目に優しい色遣いで、小口染め(赤)とも相性がよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本ならこの紙
投稿日 2021/6/20
親しみのあるクリーム紙で、読むのに目が疲れにくいと感じました。小説本ならこの紙を選べば問題ないと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
スタンダードな紙
投稿日 2021/5/30
小説ではスタンダードな用紙。細かい活字でも見やすいクリーム色で、手触りも良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しいクリーム色
投稿日 2021/5/29
小説におすすめです。
130ページの本に使いましたが、思っていたより重たくなかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安心と信頼の
投稿日 2021/5/27
短編集に使用しました。
100P少々のものでしたので、こちらくらい紙がしっかりしていないと、厚さと耐久性が心許ない気がします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
雰囲気が出ます
投稿日 2021/5/25
ファンタジー系の漫画本の本文に使用させていただきました。普通の白い紙とは一味違った雰囲気が出て、作風ともマッチして非常に良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
豆電球のようなあたたかみ
投稿日 2021/5/25
R18本に使用しました。ほど良い黄味のおかげで豆電球が点いているようなあたたかい雰囲気がプラスされるような気がします。
お気に入りの本文紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番の安心感
投稿日 2021/5/20
小説だしと特に考えず選びました。やや透けますが70ほどじゃないし、100ページまでなら常にこれを選びたいと思います。
優しい色合いででしゃばらないし、めくりやすいし、なんというか文句なく定番の安心感。
今後も使っていきたいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
抜群の小説感
投稿日 2021/5/1
柔らかクリーム色が市販本のようで、本文用紙はこればかり選んでいます。今回はA5、約170ページだったので、個人的にはちょっと重いかな、と感じましたが、めくりひらきは十二分にスムーズです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすさとしっかりの両立
投稿日 2021/5/1
小説ならこれ、の定番紙。裏写りの気にならないしっかりした厚みがありつつ、100ページぐらいならスムーズにめくれる程よい柔らかさ。ちょっと冒険したくなっても、結局こればかり使っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定の小説本文用紙
投稿日 2021/4/25
小説本文用紙といえば淡クリームキンマリですよね
輝く白さの紙を長く見つめているとそのまぶしさに目が痛くなってきますが
淡クリームキンマリは淡い黄色が目に優しいので
分厚くなりがちな小説同人誌でも目に優しく最後まで読めます
輝く白さの本文用紙が使われてる分厚い小説同人誌は最後まで読むのがつらいですが
こちらはそうではありません
市販の文庫本なんかもこの紙が本文用紙だったような気がします
紙の厚さですがやはり90がお勧めです
70も薄くていいですが薄い分
表に印刷した字が裏に透けやすいというデメリットがあるので
紙厚はやはり90がお勧めです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
柔らかな色味の本文用紙
投稿日 2021/4/9
小説の本文用紙として使用しました。読みやすく、色味のお陰で雰囲気も出て、目に優しい感じもします。また、ページをめくるのにも不便はなく、満足しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
46pの本で使用
投稿日 2021/4/5
思っていたよりめくりやすく、いい紙だなあと思います。ページ数が少ないため70Kでは少し薄いかな? と思いこちらの紙にしました。50pほどの本であれば70Kより90Kのほうがおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
裏写りほぼなし
投稿日 2021/4/4
A5、100ページの小説本に利用。めくりやすく丁度よいです。内表紙・目次・扉はトナー多めのデザインでしたが、本文に差し障る裏写りはありません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
いい雰囲気の文庫になりました
投稿日 2021/3/26
薄くて可愛いおまけ文庫的な本をつくりたかったので、淡クリームキンマリがぴったりでした。厚みの調節もできるので満足です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄めの薄めの小説本に
投稿日 2021/3/17
60ページ程度の薄めの、B6小説本の本文に使用しました。厚さ、硬さもちょうど良く捲りやすいです。つるっとした手触りと薄黄色の紙が小説本にぴったりです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しい色味
投稿日 2021/3/14
真っ白よりも優しい色合いなので、活字の多い小説でも読みやすくなると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目が疲れづらく読みやすい
投稿日 2021/3/8
程よいクリーム色の用紙のため、真っ白の紙より読んでいて目が疲れづらいです。小説にも漫画にもおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
リピート使用
投稿日 2021/3/6
以前使用した際に大変読みやすく裏写りもしなかったのでリピートしました。表紙がクラフト紙だったのですが、本全体として色の統一感も出て良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
クリームキンマリ70kとの比較です。
投稿日 2021/3/1
64ページの小説同人誌に使いました。
小説にしてはページがやや厚めでめくるときに若干違和感がありました。
裏を返せばしっかりした紙なので、ページが少なくても厚みのある本になり、破れる心配が少ないです。
実際の文庫本に近づけたいならクリームキンマリ70kの方がいいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の本文用紙として使用しています
投稿日 2021/2/17
白すぎず、長い間読んでいても目がチカチカしにくいので、小説本の本文用紙として愛用しています。
程よくつるつるでページもめくりやすいので、手に取っていただいた方からも好評でした。
ページ数が100を超えてくると、髪の厚みの分ちょっと重くなるのが玉に瑕です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しく読みやすい
投稿日 2021/2/14
いつも使用させていただいている紙です。真っ白よりも風合いがあり、柔らかい印象で本文も読みやすいので気に入っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうどいい厚さと色
投稿日 2021/2/12
裏の文字は透けず、めくりやすくて目も疲れない。小説にぴったりの用紙だと思いました。あまり厚さのない本でしたが本当にちょうど良かった。分厚くならなければ次回もこの用紙を使わせて頂きたいと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
きれい
投稿日 2021/2/11
いつも使います
淡いイエローで高級感もありとても好きな紙です
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
白と雰囲気が変わる
投稿日 2021/2/7
すこし古風なイメージの漫画で使用しましたが、白い用紙よりも暖かい雰囲気が出てとても良かったです。
少ないページでしたが表紙用紙がしっかりしていればペラペラな印象も抑えられた感じです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
しっかりとした紙質
投稿日 2021/1/31
クリーム色で、文庫サイズにしたときの”小説感”がかっこいいです。裏面に印刷された文字が透けない厚さで、本全体にもしっかりと厚みが出ます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
いつものキンマリ
投稿日 2021/1/27
小説ならば淡クリームキンマリを使うことにしてますが、やはり真っ白な上質紙より小説らしさが出てこれからも愛用致します!90Kなので裏の文字も目に付くほど透けないのが推しポイントです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄めの文庫小説にぴったりです
投稿日 2021/1/25
100ページ弱の文庫本に使用しました。市販の文庫本の本文用紙よりもしっかりしていますが、厚すぎて捲りづらいということもなく程よい印象です。うっすら黄みがかった色味で目にやさしいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画にも小説にも
投稿日 2021/1/24
レポ本を作るのに使用したのですが、文字部分も絵(漫画)部分もとても読みやすい仕上がりでした。特に名前の通り紙の色が淡いクリーム色のため、文字を追っていても目が疲れづらいかと思います。ほどよく厚みもあり裏写りもしづらいためおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
字書きにはコレ
投稿日 2021/1/23
真っ白すぎると、文字がびっしり並んだときに目がチカチカするなと思ってたどり着いたのか淡クリームキンマリでした。やさしい背景色でとても読みやすくなります。ページ数の多い文庫本だと90Kは分厚いかもしれませんが、A5サイズ100ページ程度ならめくりやすくてとてもイイです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
厚手ですが、使い勝手の良い用紙です
投稿日 2021/1/22
同種の70Kに比べれば当然ながら厚手で、裏の文字は本当にうっすらとしか透けません。
硬めの用紙ですので、100ページ以下の小説本などに使用すると、しっかりとした厚みが出てとても読みやすくなります。
ちょっとめくりにくくなるかな…と危惧していましたが、指の引っかかりもなく、扱いやすい本文用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
50P未満のB6変型本の小説本文に使用
投稿日 2021/1/11
小説本に使いやすい定番のクリーム色です。
後ろのページの文字などはやや透けて見えますが、許容範囲内です。
今回は小さい判型の薄めの本に使用し、90Kだと硬くて捲りにくいかな?と思っていましたが、ちょうど良い撓り具合で読みやすく仕上がり、とても良かったです。
オンデマンドカスタムでももう一段薄い70Kが使えるようになれば嬉しいですが、こちらの90Kも意外とページ数の多い本にも使用できそうという印象でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
良い感じ!
投稿日 2021/1/11
A5で100ページ近い本に使いました。分厚くなるかなあと思っていましたがそんなことはなく、しっかりしていて捲りやすく、目に優しい色です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくるのに違和感がない
投稿日 2021/1/9
小説の本文の用紙は、ほどよい厚さでめくりやすいものが良いなと思っているのですが、この90Kというのは200ページ超えの厚さでも、70ページぐらいの本でも程よく見れて良いと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
雰囲気のある本文になります
投稿日 2021/1/5
真っ白ではなくクリームっぽい紙なので温かい雰囲気やあえてシリアスっぽい本文に合うと思います。
再現性も高く原稿のイメージそのままに少し雰囲気が足される印象です。
使いやすくて大好きな紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
一番好きな本文用紙です
投稿日 2021/1/5
表面に凸凹がないので再現性も高いですし、クリーム色に色づいていることで漫画にも小説にも使いやすいです。
小説だと~50ページ程度の薄めの本向けだと思います。固めだと開きにくくなるかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
温かみのある本文になります
投稿日 2021/1/3
クリーム色で表面は凸凹の少ない滑らかな紙です。
本文に温かみをプラス出来るので気に入ってよく使用しています
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やわらかな紙色、上品な手触り
投稿日 2020/12/21
マット感優先印刷と合わせて使用。優しい薄いクリーム色と、さらりとしたきめの細かい手触りの紙目がとても上品で美しい紙でした。文字の黒とのコントラストも丁度よく、目に穏やかで読みやすいです。
140頁ほどのA5本で使用、手に馴染む重さ。薄いけどしっかりした紙質で「本」としての存在感のある1冊になりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説定番の用紙
投稿日 2020/12/21
小説では淡クリームキンマリなどの色のついたものをなるべく使いたかったので、オンデマンドカスタムではこちら一択でした。
それだけあって、どのような内容のものでも合うような厚みと色合いでしたので使いやすいものだと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番がキマってる
投稿日 2020/12/20
小説では定番の紙ではありますが、定番なだけに個人的にはこれが一番決め手と思っています。色合いはイメージ通りの見やすい色合いですし、ベタにしても裏映りせずかつめくりやすい厚さで、小説にも適した用紙でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうど良い色
投稿日 2020/12/15
ただの白よりも柔らかみがあって良いなと思います。厚さもちょうど良く、めくるのにも自然な厚みです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
良いです
投稿日 2020/12/15
細かい文を見続けるにあたって、白い紙よりも見やすいと感じました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
自由に描いたものでも綺麗に印刷されます
投稿日 2020/12/10
今回web上に上げていた漫画の再録本を作るためにこちらの紙を使用しました。
グレースケールでクレヨンっぽいブラシを使った作品なのですが綺麗に印刷されました。
きつすぎないクリーム色が目に優しくて、デジタル画面に真っ白なキャンバスに表示されるものとはまた違った印象になって楽しいです。
印刷するから白黒・トーンで!と気を張りすぎずグラデありきで自由に描いた作品でも綺麗にまとまるのでこの紙はおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
リピーターです
投稿日 2020/12/10
こちらの紙のリピーターです!毎回印刷をお願いする際に利用してますが裏に透けることもなく滲みもなく印刷後の仕上がりも綺麗なのでオススメの用紙です!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
シーン選ばず
投稿日 2020/12/10
ほんのりと優しいお色見でどんなシーンにも使用しやすく製本の際はずっとこちらでお願いしています!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
透けない
投稿日 2020/12/10
厚みはそこまでないのですが裏に透けない紙なので毎回利用しています。使いやすいです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
素敵な紙
投稿日 2020/12/10
目に優しいクリーム色で、雰囲気が出て素晴らしかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
字書きならこれ一択
投稿日 2020/12/10
小説本だと迷わずこれ一択です。目が疲れません。ただ頁数が多くなると分厚めになります。
オンデマンドカスタムで発注したのですが、可能なら100P超えの本なら70kgも選択できたらいいなと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しいクリーム色
投稿日 2020/12/4
淡クリームキンマリ_90Kを使うのは5回目ですが、小説書きの自分としては文字が詰まっているページに薄いクリーム色があると、白と黒のはっきりしたコントラストよりもずっと柔らかくて目に優しい印象です。文字書きさんに是非オススメしたいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
丁度いい厚み
投稿日 2020/11/30
110Kをよく利用していますが、ページ数が多いのでこちらを選びました。めくりやすく厚みも抑えられ良かったです。シリアスに使える白すぎないキンマリVの90Kがあれば嬉しいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
キンマリSW_90と使い比べ
投稿日 2020/11/25
どちらも100P程の小説本に使用しました。厚みの数値は一緒ですが、こちらのほうがわずかに薄い本に仕上がった印象です。
目に優しいという意味では小説本はやはりクリームキンマリだと感じました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画にも
投稿日 2020/11/24
ほんのりクリーム色の本文用紙で、優しい仕上がりにしたい時やノスタルジックな話の時に使用しています。白より目に優しい気もして好きな本文用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすくめくりやすい
投稿日 2020/11/22
小説の定番用紙です。150ページぐらいまでは90Kでカバーできるんじゃないでしょうか。逆に40ページ以下だと90Kでも厚みが若干物足りないです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説向き
投稿日 2020/11/22
クリーム色もそんなに強くなく、読みやすく目に優しい色味です。少しだけつるっとしています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
割としっかりしています
投稿日 2020/11/21
しっかりした本文用紙です。めくりにくいのでA6には不向きかなと。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やはり、目に優しい
投稿日 2020/11/8
前回は何も考えずに白紙面に本文印刷だったのですが、小説にはこちらの紙がオススメということで使用しました。ちょっとしたことですが見易さ、目の疲れ方が違いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙はいつもこれです。
投稿日 2020/10/17
本文用紙はいつもこちらを使っています。目が疲れにくいクリーム色。76Kも使ったことがありますが、厚みがある分、めくりやすいです(その分背幅がかさみますが)。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
キンマリSWと比較して
投稿日 2020/10/9
黒のマット感を優先での比較です。
ほんの少しトーン(グレスケ)が荒く感じました。裏写り(漫画)に関しては、うっすらありますが読みを妨げる程ではありませんでした。個人的にはキンマリSWの方が印刷は好みです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やっぱりこれが好き
投稿日 2020/10/6
二度目の使用となりますが、やはりこの絶妙な色と厚さは一度使ってしまうと他のものには戻れません。
100ページ前後の作品なら厚みとめくりやすさで迷わずこちらをおすすめします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
厚みがでます
投稿日 2020/10/1
200ページ近い小説本に使いました。背表紙かっちりで厚みがでます。個人的にはこのくらいの頁数は70Kが好みですが、開きづらさ・めくりづらさは90Kでも問題ありません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番の安心感
投稿日 2020/10/1
150ページ程度のA5版小説本に利用しました。しっかりしていてめくりやすくちょうどよいい感じです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
かわいらしい印象
投稿日 2020/9/29
ほのぼの四コマ本だったのでクリームにしてみました。かわいらしい印象がでてとてもよいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説でも全然問題なし
投稿日 2020/9/26
やや薄い本(38p)に利用するため、普段は70kgの代わりに90kgを利用しました。
特にめくりにくいなどはなく、自然に読むことができたのでよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
時間をかけて読む小説本におススメ
投稿日 2020/9/8
A5サイズで100ページを超える小説本に使用しました。真っ白な紙だと、時間をかけて読むような小説本では目が疲れやすくなってしまうのもあり、生成り色の紙を本文用紙で使わせて頂いています。読者からも読みやすい、本文の柔らかな雰囲気に合っているとのお声を頂いています。特に本文用紙の色にこだわりがないのであれば小説本はこの用紙がおススメです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙の基本
投稿日 2020/9/5
ほんのりとクリーム色の用紙です。読んでも目が疲れにくく、小説の本文用紙としてよく使われる紙ではないでしょうか。
長編の本を作ることが多いので、いつもこちらを使っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙はいつもこれです。
投稿日 2020/8/26
小説の本文用紙に使っています。75kも別の印刷会社で使ったことがありますが、90Kの方がやはり厚みがあり、めくるときの感触がよいですね。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい感じ
投稿日 2020/8/24
黄色すぎず、ちょうどいいクリーム色でした。分厚さも薄すぎずしっかりしており、めくりやすかったです。ほんのり次のページが透けますが、個人的には気にならない程度でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
最推しの本文紙です。
投稿日 2020/8/22
文庫本に使わせていただきました。長時間呼んでも目に優しく、読者の方からも「作品がしっとりとしていて、紙質がさらにその印象を強めました」と好評でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
何度も使いたい
投稿日 2020/8/20
のんびりした日常系などの作品の時は淡クリームキンマリを使いたいです。ふわふわした雰囲気が出て、とても良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本当の小説のよう
投稿日 2020/8/13
初めて淡クリームキンマリを使用しました。以前は、白い紙を使っていましたが淡クリームキンマリに変えてみると読む際に目にも優しい色合いになったと感じました。商業の小説が何故クリームキンマリを使うのか分かった注文でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説には必須の紙。
投稿日 2020/8/12
A5版の小説同人誌を出す時は絶対にこの紙を使ってます。文庫サイズで出す時も、同じ紙のもう少し薄いものを使っています。
真っ白な紙より、クリームの方が目に優しく読みやすい。小説、という感じが前面に出てきます。
お気に入りの用紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
程よい
投稿日 2020/7/30
柔らかくふわっとした印象。濃すぎず薄すぎずの程よいクリームカラーでとても満足です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説用紙の鉄板
投稿日 2020/7/28
市販の小説よりは厚手の小説用紙です。
本文160頁の本で10mm程度になりましたが、個人的には200頁までは90Kの方でよいと思います。
裏抜けせず、しっかりとした手触りなのでめくりやすいですが、ページ数がかさむと厚くなりやすいので、200頁を目安に90K、70Kを使い分けてもいいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文紙といえばこれ
投稿日 2020/7/23
ちょっと分厚いですがその分しっかりしています。ただ、あまり分厚い本には向かないかも。
目に優しい紙なので小説に向いています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうどいい厚み
投稿日 2020/7/11
80ページほどの小説本文に使用しました。
淡クリームキンマリ_72.5Kで同ページ数の本も作ったことがありますが、このページ数なら90Kの方がめくりやすく本として安定感があります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい淡い色味
投稿日 2020/7/10
小説本文に最適な色合いです。しっかりした紙なので100ページ以下の本に使うとちょうどいい厚みになります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数の少ない本に
投稿日 2020/7/10
ページ数が少なくてぺらっとしがちな時はこの用紙を使用しています。厚みがありしっかりとしているので安定します。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
手触りが最高でした
投稿日 2020/7/10
背幅7ミリほどのあまり厚みのない文庫サイズの予定でしたので、70Kではなくこちらを選択しました。
ほどよい厚みのおかげで文字の透けが少なく、冊子の厚みはなくても重厚で落ち着いた雰囲気に仕上がり、とても満足しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ_90K
投稿日 2020/7/8
200Pを越える書籍や文庫版ならこちらお勧めします
それ以下だと本当に薄くなるので、本棚で迷子になりやすいです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ_90K
投稿日 2020/7/8
書籍版で持ちやすくしやすかった為使用しました。
印刷は「マット感重視」で。
文字も読みやすかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ_90K
投稿日 2020/6/26
いわゆるペーパーバック風にしたくて。
新書サイズでキンマリ90だと読みにくいので、こちらを選びました
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
良い本文紙
投稿日 2020/6/22
とても好きな紙です。クリーム色が優しくて、小説には絶対にこの紙を使うようにしています*
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
きれい
投稿日 2020/6/19
前回に引き続きまた使用しました。見やすくて優しい色で良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ちょうどいい厚みと目にやさしい色
投稿日 2020/6/12
60ページほどの本に使用しました。表紙に選んだ紙と相まって、薄いながらもしっかりとした出来上がりでした。淡いクリーム色が文字を追う目にやさしく、読んでいても疲れずとてもよかったです。黒のマット感を優先して印刷していただきました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2020/6/11
太めの文字でマット印刷にすると、長時間読んでも疲れにくいです。
本自体が薄くもなるので、スッキリして見えます
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文114pのA5小説本に使用しました
投稿日 2020/6/5
目に優しいクリーム色で文章が読みやすく、やはり小説本には淡クリームキンマリが安定だな、と感じました。
他のレビューにもあるように、100p前後の本だと重さも気になりません。しかしもっと分厚くなるとさすがに重いと思うので、オンデマンドカスタムでも70が選べるようになるととてもありがたいです。
薄い本の場合はむしろ、70より90のほうがしっかりとした本になっていいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本らしい紙
投稿日 2020/6/2
初めて文庫サイズの本を作りました。一般書籍(商業誌)の文庫本の風合いに憧れが強いので真っ白な紙ではなくてクリームキンマリを選びました。厚みはややありますが、その分本が厚くなりますし、色味が柔らかくて文庫本っぽい仕上がりになりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
挿絵がある小説に
投稿日 2020/5/31
初めて挿絵入りの小説を作ることになったので、少し厚めのこちらを利用。70Kは少し裏透けがあるので、イラストが混ざった小説だと透けない90Kがおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2020/5/31
色味がやっぱり目に優しいです。マット感優先印刷で文字くっきりにしたので、いっそう読みやすく。
5年以上前に印刷した本でもまだ色褪せはありません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
しっかりかっちり
投稿日 2020/5/31
本文200p弱の小説本に使いました。
かっちり感がありつつ、めくり開きはノド20㎜でスムーズ。、もっとページ数の多い場合はノドを広げた方がよいかも。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説に最適
投稿日 2020/5/22
優しい色合いなので小説に最適!
特にページ数が多いものだと白い用紙だと目が疲れやすいので、個人的にクリームキンマリの本文用紙の方が好きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
モノクロイラストを入れました
投稿日 2020/5/19
黒が多いモノクロイラストも本文に入れました。真っ白の紙に印刷した時よりやわらかく見えます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文で使っています
投稿日 2020/5/19
文字が読みやすく、200ページを超える長編でもページが捲りやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画でも読みやすい
投稿日 2020/5/18
漫画本で、今までクリームだと読みにくい気がして避けていましたが、読んでいて特に紙の色が気になる事はありませんでした。また次回使いたいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の本文におすすめ
投稿日 2020/5/17
優しいクリームがかった色味で長時間読んでも目が疲れません。厚みがあるのでページ数の少ない本に使用すると安定感があります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5判30Pちょっとの薄い本ならいい塩梅
投稿日 2020/5/16
ページ数が少ないので重さは気にならないだろうと初めてこの紙を利用しました。
程よい厚みとマットな本文でとても読みやすい本になったと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しい色合いのクリーム色
投稿日 2020/5/13
100p越えの本に使用しましたが、めくりやすい厚みでした。
色合いも目に優しいです。
マット感優先印刷でお願いしたところ、文字だけではありますが、テカテカすることがありませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に使用。
投稿日 2020/4/27
温かみを感じる本文になり大満足です。
50ページ程度の本でしたが適度に厚みがあり読みやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しいクリーム色
投稿日 2020/4/26
90Kは透けないしほどよい厚さが気に入っています。
本文90p程度の本に使用しましたが、背幅の関係などやはり100pちょっとが上限かなと感じました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目が疲れにくい
投稿日 2020/4/18
真っ白な紙と比べ光の反射が目に刺さりにくく、小説本など文字を追うのにちょうどよい色味です。厚みがあり裏が透けないので愛用しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2020/4/18
90kは若干厚みがあり丈夫な用紙なので、薄い本でもへたれません。100p以下の本を作る時はこちらの用紙のお世話になっています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
頁数の少ない本におすすめ
投稿日 2020/4/17
やや厚みがあり捲り心地もしっかりめなので、ページ数が少ない薄い本に使用するのがおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい色味
投稿日 2020/4/17
落ち着いた目に優しい色合いなので小説本にぴったりです。90kはやや厚みがあるので、100p以下の文庫本にすると調度よい厚みになりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文
投稿日 2020/4/10
市販の文庫本っぽさを出したかったので満足です
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本での使用
投稿日 2020/3/24
200ページ越えの本で使用しました。
特にめくりにくさは感じませんでしたが、70でも問題はなかったと思います。全体のイメージが石碑だったのでかっちりとした作りにしたくて、満足です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2020/3/15
小説は文字を凝視することになるので、真っ白な紙より淡いクリーム色の方が見やすいなと感じました。手触りも良く柔らかい印象を受けました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
新書以上の大きさにお薦め
投稿日 2020/3/13
一般的な文庫小説の紙よりもややコシがあるため、少し大きなサイズにむいていると思います。
文庫サイズで使用される場合、ページ数が多くなるとめくりにくさを感じるかもしれません。
色は淡いクリームで目に優しく、少し小さめの文字が並ぶ小説であっても集中して読むことができると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫サイズ小説本で使用
投稿日 2020/2/17
100頁以下の小説本は断然おススメ。適度な厚みでめくりやすく読みやすかったです。色上質(中厚口)の遊び紙との取り合わせは鉄板です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2020/2/9
A5、54Pの小説本に利用しました。
文体が固めでページ一面に文字がぎっしり詰まりがちなので、真っ白よりはやはり目に優しく読みやすくなったと思います。厚みもあって、薄めの本でも様になるので気に入りました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説で使っています
投稿日 2020/1/23
200ページを超える長編でよく使います。眩しくなく、読みやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
P86の小説で採用
投稿日 2020/1/13
ページ量と紙の厚さが合っていたように思います。
書籍用紙クリームよりも厚みが出て、書籍用紙100ページと淡クリームキンマリ90k86ページが同じくらいの厚さの本になります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定
投稿日 2020/1/12
小説にはこれ。
120ページほどを超えると少し厚く感じるかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
黒ベタが似合う
投稿日 2020/1/8
以前はグラデーション優先で印刷させて頂きましたが、今回はマット優先にしました。黒ベタはグラデーション優先のときよりテカテカ感が抑えられていて、優しい印象になります。今後もマットで行こうかと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
見やすい
投稿日 2020/1/4
真っ白な紙よりもチカチカせず柔らかい印象になりとても好きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ_90Kの使用感について
投稿日 2020/1/4
淡クリームキンマリ_90Kですが、小説本を作る際によく使います。
ぶっちゃけた話をすれば小説本なのでモノクロ原稿を印刷するのに淡クリームキンマリ_90Kのような淡いクリーム色の紙でなくても大丈夫ではあるんですが、やはりこの紙のような柔らかいクリーム色の紙の方が「小説の本を読んでいる」感が出るので、STARBOOKSさんで作るときもそうでないときもつい選んでしまいます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
あたたかみのある紙
投稿日 2019/12/22
少しレトロな感じを出したくて使用しました。裏写りもあまり目立たず、薄すぎなくてちょうどよかったです。ふんわりとした雰囲気の作品にしたいときにまた使用したいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
気に入りの紙です
投稿日 2019/12/17
100ページ前後の本で使っています。捲りやすく、文字の透かしもほとんどなくて読みやすいです。何度も使いたくなる紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本には少し硬いです
投稿日 2019/12/13
文庫サイズ小説本に使用しました。
表紙の紙を少し薄めにしてしまった為、本文用紙が硬く、開きづらいと感じました。
あまり良いことではありませんが、開いたまま伏せておくなどした場合に、閉じやすかったです。
質が良い紙なので、もっと大きなサイズの本であれば問題ないと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
いい紙です
投稿日 2019/12/11
透け過ぎずそして低コストで使用できる為、毎回注文をさせて頂いております
初心者で紙に迷ったらこちらをお勧めしたく思います
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
いつもまっしろの紙をつかっていましたが
投稿日 2019/12/5
目に優しくなるなあと思いました。100P以上になってくると70Kの方が良いかな?と思いますが、20~50Pくらいの小説本なら90Kちょうどいい気がします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文用紙に選択
投稿日 2019/11/23
今回はA5、86Pの本文用紙として選択しました。クリーム色で目に優しく、めくりやすいです。程よい厚みが出てとても良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説に最適
投稿日 2019/11/9
小説に使用しました。
目に優しいクリーム系の色味をしています。
70kと比べて少し厚みがありますが、めくりやすく100P前後の文庫であれば問題なく使えそうです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に馴染む色合い
投稿日 2019/11/7
製本の際には毎回こちらの用紙をしています。目に馴染む自然な色合いと、ページを捲りやすい厚みが気に入っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文使用
投稿日 2019/10/31
小説本文に使用しました。
自己主張しない優しい色合いで、目が疲れませんでした。
薄めの本だったので、厚みもちょうどよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
白とは違った雰囲気の仕上がりです!
投稿日 2019/10/27
カップリングものを製作したく、白とはまた違った落ち着いた感じでと思い使用させて頂きました^^印刷も綺麗にして頂き…ありがとうございました!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に
投稿日 2019/10/26
A5の小説本に使用しました。本に重みがほしかったので、90Kで正解だったと思います。
読んでいて目が疲れません。透けも少ないです。また使いたいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目にやさしい
投稿日 2019/10/22
他社印刷の再販でしたが、マット優先のため長文でもとても見やすく満足しています。
クリーム色も目に優しく、紙もしっかりしているので長編漫画で使用したいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説御用達の紙
投稿日 2019/10/22
コミック紙や美弾紙も試しましたが、色味とツルッとした紙質が一番小説に合っているとおもいます。少し厚めなのも透けないので嬉しいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本には安定
投稿日 2019/10/15
A5サイズ100ページ超の本で利用しました。真っ白の紙ではどうしても反射で目が疲れてしまいがちなのに対して抜群の安定感に安心感です。90Kだと少し分厚いかなとも思いましたがよれるようなこともないためリピート利用確定です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しい雰囲気になる
投稿日 2019/9/26
漫画に使用しました。黒ベタの部分が多かったですが暗い感じはせず、あたたかな雰囲気になりました。マット感優先にすると黒い部分のテカりやムラが無くとても綺麗な仕上がりになりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすさ重視
投稿日 2019/9/23
小説本なら白よりはこのくらいのクリーム色の方が目に優しく、見やすいと思いました。ただ少し厚みがあるので、ページ数が多い本には向かないかと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ_90Kについて
投稿日 2019/9/20
小説ですが、基本的にこちらの用紙を使用させていただきます。A5サイズの本文用紙が薄すぎるとやすっぽく感じるので、これくらいの厚さがあると安心します。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ大好きです。
投稿日 2019/9/20
淡クリームキンマリの90kを使用できるのでスタブさんが好きです。コミック誌よりもつるっとしているので、文章にはとても合っていると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
白の紙と合わせても違和感無し
投稿日 2019/9/18
口絵に白紙、本文に淡クリームキンマリを使いました。めりはりにもなり、違和感もなくまとまりました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しい色合い
投稿日 2019/9/18
蛍光灯の下で読んでも、紙の色がクリーム色で淡いので、目も疲れにくい印象があります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページをめくりやすい
投稿日 2019/9/18
A5の250ページ前後の本でしたが、片側だけ分厚くなる前後、開きにくくなりやすい真ん中辺りもスムーズにめくることができて助かります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
捲りやすく裏写りもないです
投稿日 2019/9/16
小説で使用。文字組みが割と詰まった本文でしたが裏写りもなく、きれいに刷り上がりました。
ページ数が多くても捲りやすい紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすい用紙
投稿日 2019/9/15
文字ですが他印刷所で頼んだ時よりもテカリがなくとても読みやすかったです。
140pでもめくりやすく、目にも優しいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
お薦めです
投稿日 2019/9/10
透けも気にならない程度です
テカりも抑えられ更には安価でとても使いやすいのでよく利用しています
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2019/8/15
小説本に最適な本文用紙。文字通り淡いクリーム色で目に優しいです。
今回100ページ超の本に使用しましたが、開く分には申し分ないものの同ページのコミック紙に比べるとずっしりと重みを感じたので、重みも加味して選んだほうがいいかなと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすさは1番
投稿日 2019/8/4
小説の本文として利用しました。
文字本文との相性も良く、読んでいて疲れないので本文用紙に迷ったらこの紙が良いと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
見やすくて良い
投稿日 2019/7/23
見やすくて触り心地もよく、使い勝手の良い紙だと思います。今回小説に使用しましたが、漫画でも良さそうだなと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説に使用
投稿日 2019/7/21
小説で紙面を見続ける時間が長い為、白より色がついている方が良いと思い、この紙にしました。
ページ数の少ない本に使用しましたが、めくりやすかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
迷ったらこれにしています
投稿日 2019/7/16
好きな作家さんが良く黄色みがかった本文紙を使用されるので、使ってみましたが、とても良かったです。優しい雰囲気になります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ほんのり黄色で可愛いです
投稿日 2019/7/16
漫画で使用しました。インクも綺麗にのって、尚且つ温かみのある色合いと手触りがとても良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文に迷ったらこちら!
投稿日 2019/7/10
A5二段組み本文90ページで利用しました。
個人的に捲りごたえがある方が好きなので、こちらで大正解でした。指にかかる感じが心地よいです。色も目に痛く無く、こだわりがなければこちらを選べば間違いが無いと言っても良いと思います!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい紙
投稿日 2019/7/3
小説の本文で使用させて頂きました。
淡クリームキンマリ_70Kに比べると厚い紙になりますが、100P行かない小説本であればこちらの紙の方が厚さがあるため、ボリューム感があり、また折れの心配が減るので個人的に気にいっています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文用紙に最適
投稿日 2019/6/29
淡クリームキンマリの風味は小説にマッチしていて、小説本文は必ずこれです。この用紙を本文にすると、自分の小説が本になった時の感動が違いました。
文庫90ページ台では厚すぎることもなく、難なく使用できました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
優しい色合いでした
投稿日 2019/6/28
小説本なら白よりも淡いクリーム色の方が目に優しく読みやすいです。
マット感優先でお願いしましたが、文字もテカリなくとても綺麗に印刷されていました。小説本は今後もこれでいこうと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5サイズの本文紙
投稿日 2019/6/17
文庫本に使うとめくる時のぬめりが悪いな、と感じますが、A5以上のサイズでは、ページをめくる時のしなりも大きくなるのでこちらを使います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文に
投稿日 2019/5/25
小説の本文によく使わせて頂いています。色合いが目に優しく、市販の小説っぽさが出るので気に入っています。ただ少し厚い気はしますので、ページ数が少ない本に使うのをお勧めします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい
投稿日 2019/5/20
小説の本文にぴったりです。文字がきれいに印字されるので読みやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2019/5/20
淡クリームキンマリは小説の本文にぴったりです。やや厚みがあるので、捲りやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に
投稿日 2019/5/12
小説本に使わせていただきましたが、文字もとても綺麗に印字されて非常に読みやすかったです。40Pほどであればこの用紙でちょうどいいかなあという雑感でした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
コントラストが控えめになる
投稿日 2019/5/11
淡いクリーム色なので、線画を主張し過ぎず画面の馴染みが自然に見えました!
漫画の本文用紙に使いましたが、全然違和感はありません!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
オンデマの紙で一番好きです
投稿日 2019/5/7
厚さ、色合いともに理想的に感じました。
目に優しいほんのりクリーム色で、インクが良く馴染んで見えます。
今後も悩んだらとりあえずこれにしようかなと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に使用
投稿日 2019/5/7
サラサラとした手触りの、ごくごく淡いクリーム色をした紙です。
少しツルツルしており厚みもありますが、めくりやすく字も読みやすいです。
ほんの少々裏移りはしますが、ほとんど気にならない程度です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文といえばこれ。
投稿日 2019/5/6
厚すぎず裏写りするほど薄くもなくちょうどいい厚さもです。
真っ白ではなくクリーム色で優しい色です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文といえばこれ。
投稿日 2019/5/6
薄すぎずめくりやすく優しい色で大抵の本はこちらを使用しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説にはちょうどいいです
投稿日 2019/5/6
いつも小説に使っています。
厚さも捲りやすいし薄すぎず、色もクリーム色で優しいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文といえばこれ。
投稿日 2019/5/6
いつも使わせてもらっています。
小説にしようするにちょうどよく、優しい色です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本ならこれ!
投稿日 2019/4/21
目に優しいクリーム色で文字が多少小さくても読みやすいし、めくりやすい。50ページくらいの本なら90kの厚さがちょうどいいと思います。
マット感優先印刷で、オフと遜色ないくらいきれいに刷り上がって感動しました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
この度はありがとうございました。
投稿日 2019/4/1
紙が薄すぎず、厚すぎず適度な強度があり、めくりやすかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ90K
投稿日 2019/3/6
薄めの小説の本文にマット優先で使用し、綺麗に印刷していただきました。目に優しい、読みやすい、めくりやすい、最適な紙です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
さらさらな手触り!色合いがとても良いです!
投稿日 2019/2/25
グラデーション優先で使用しました。グレースケールのぼかしも、とても綺麗に印刷していただいて満足です!
ほんのり黄色のため、目に優しく、黒インクが自然に馴染みます。また、手触りが良く、とても良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文の定番
投稿日 2019/2/20
文庫本本文に利用しました。目が疲れない優しいクリーム色は最近は漫画本でも目にしますがやはり小説本の定番ですね。150ページ以上の本で利用したため少しぶ厚くなりすぎるかなと思いましたが、裏が透けたりしないので70Kよりこちらの90Kの方が個人的に好みです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
サラっとした優しいクリーム
投稿日 2019/2/7
手触りはサラっとしていて、目に優しいクリーム色です。黒とのコントラストでも目が疲れませんでした。ブラウン系の特色インクやフルカラーも可愛く使えて大好きです。小説の本文はほとんどこちらを使っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
迷ったらまずこれ
投稿日 2019/2/4
グラデーション優先の印刷をしても、黒部分のてかりが結構抑えられていてお勧めです お値段も安いので本文の紙で迷ったらまずこちらの紙を利用させて頂いております
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
お勧めです
投稿日 2019/2/4
紙自体がすこしクリームがかっており読んでいても目が疲れません。とても気にいっています
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
キンマリSWやVよりは黒が濃く出る
投稿日 2019/1/29
マット感優先印刷でクリーム色系の本文用紙が使いたかったためこちらを使用しました。
温かみのある本文になります。キンマリSWやVの110Kと比較して薄さはとくに気になりませんでした。
また、キンマリSWやVと比べると少し黒が強めに印刷されるかな?と思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすいです
投稿日 2019/1/29
低コストで綺麗に印刷されるので毎回こちらを注文しています
てかりも特になく読みやすいしお気に入りです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文用紙に
投稿日 2019/1/28
普段は70Kを使うのですが今回初めて90Kを使ってみました。70Kよりもしっかりしたページ感があり、より小説らしくなった気がします。82ページの小説に使いましたが、紙の厚さはそこまで気にならず、めくりにくい感じもありませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
A5サイズ小説同人誌本文用に
投稿日 2019/1/22
薄いクリーム色で書籍養子として読みやすいです。が、100ページの同人誌でもノドが狭いと少しめくりにきつさを感じるので、文字組を考えようと思いました。また100ページを超える小説本の場合は、文庫でなくてももう少し薄いものが使えると嬉しいかなと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすい
投稿日 2019/1/8
安価でとても使いやすい用紙だと思います
裏に透けてはっきりと見えてしまうなど無く使いやすいです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙はこれ
投稿日 2019/1/6
小説本の本文に使用しました。
めくるのに最適の厚みで、読むのにも目に優しい色合いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
クリーム色の夢
投稿日 2019/1/2
薄いクリームのやさしい色です。
小説本に使いましたが、黒インクとのコントラストが和らぐので詰め込みたい構成にも向くかと思います。
分厚い本向きかと思います。
目が疲れにくい配色です。小さなフォントの場合には読みやすくなりそうです。
邪魔にならない色で商業誌にもよく使われている色合いかと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本にはいつもこれを使います
投稿日 2018/12/30
小説の本文の鉄板。
淡いクリーム色は文字が読みやすく、またページのめくりやすい薄さで重宝しています。
何か特別な視覚効果や触感を求めていない限りは、小説の本文にはこの用紙を使えば間違いがないです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文用紙に
投稿日 2018/12/30
白目の背景が多く白い紙だと寂しいのでこちらの用紙を本文用紙に選択しました。適度に着色されている紙なので本文が寂しくなりませんし、目にも優しい色合いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文字ものに最適な淡クリームキンマリ_90K
投稿日 2018/12/20
マットの黒が良く映えるクリーム調の色合いな用紙。薄過ぎず厚過ぎない為透け感はさほどなく、めくり易い厚み。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
適度な厚みが出て読みやすい
投稿日 2018/12/18
文庫80pほどの小説本に使用しました。
当初70K利用予定だったのですが、多少厚みが出た方が読みやすいかと思い変更。
狙い通りちょうど良い感じになってとても満足な仕上がりでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番かなと
投稿日 2018/12/12
目に優しい(笑)クリーム色。文字のちらつきも真っ白よりないように思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の定番
投稿日 2018/12/12
小説の場合は紙が真っ白のものより、少しクリームがかってた方が目に優しい(笑)気がしていつもこれを使用してます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文字書きさんに使ってほしい
投稿日 2018/12/5
ほんのりクリーム色の紙なので、小説などで文章をたくさん書き込んでも読みやすく、蛍光灯の下でも目がチカチカしません。
ページもめくりやすいので、気に入ってます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
漫画本に使用
投稿日 2018/12/2
落ち着いた雰囲気の漫画にしたくて使用しました。クリーム色が強すぎず、ちょうどいい具合です。
マット感優先で印刷して頂いたところベタ部分の印刷が本当に綺麗で驚きました。テカリを感じなくてとてもオンデマとは思えないです。また利用したいなと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文に
投稿日 2018/11/29
A5サイズ、60ページ程度の本に使用しました。
めくりやすく目が疲れず、読みやすいです。ページ数が少なくてもそれなりの厚みが出せます。
同じようなページ数で出すならまたこの紙を使うと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすい
投稿日 2018/11/28
通常ページ数でも、ページの多い再録本でも活躍します。
この紙にマット重視印刷はもはやオフセットと何ら遜色がないです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数の少ない小説本向き
投稿日 2018/11/25
クリーム色が目に優しいです。70Kより厚手で、ページ数が少ない場合はこちらの方がしっかりした本になると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説はこちらがおすすめです
投稿日 2018/11/11
若干黄味がかった色になります。長い小説を読むには、真っ白な紙よりも読みやすく、リピートしています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
選んで間違いなし。
投稿日 2018/11/8
知り合いに70kは透けると言われて90kを選択。
インクのノリも良いし、目に優しい色なので文字が多い本なら特におすすめ。
裏に絵があっても透けません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2018/11/1
クリーム色なので目が疲れないです。オンデマでもベタのテカリがほぼないのが嬉しい。どんな作風でも使えるので重宝しています。時間がないときは基本コレにしています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の定番です
投稿日 2018/10/31
小説の定番とも言える少しクリーム色をした紙です。100ページを少し超えたくらいの本に利用しましたがめくりにくいこともなく、満足です
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリ90Kについて
投稿日 2018/10/30
文庫本144p使用しました。淡クリームキンマリの色は小説向きの色だと思います。色上質より目に優しく、長文を読むには向いていると思います。文庫本はある程度の厚みがあったほうが好みなので、70kより90kを選びました。裏写りもなかったので満足しています。次回もこちらの紙を使いたいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい画面に
投稿日 2018/10/23
真っ白ではなくほんのりベージュの感じの紙の色。紙の反射で目がチカチカすることなく読めるので本の内容に集中できます。小説には特にいいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説用紙に使用しています。
投稿日 2018/10/17
基本的にスタブさんで小説本を刷らせてもらいますが、いつもこちらの用紙を使用させていただいております。コミック紙よりも長持ちする気がします。文字も読みやすいのでリピートしています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説には最適です。
投稿日 2018/10/17
淡クリームキンマリの良いところはめくりやすく、後ろにうつりにくい所だと思います。オンデマとの相性も良いので、読みやすく重宝しています。70kだと少し薄すぎますが、スタブさんだと90Kなので非常にありがたいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使い易くて満足です
投稿日 2018/10/13
60pほどの小説本本文に使用しました。黄色味はマイルドで、明るすぎず目に優しくて読みやすく、このページ数にちょうどいい、適度なコシがあって、選んでよかったと思いました。
先輩数名から「とりあえず淡クリームキンマリ鉄板」と勧められて、素直にお勧めをチョイスしてよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
色の付いた紙初挑戦!
投稿日 2018/10/13
今まで白い紙しか使ってきませんでしたが
こちらの紙にしたところ、
白黒のコントラストがキツく感じすぎず、
アナログタッチの自分の絵柄によくマッチして優しい雰囲気のある仕上がりになりました。
色味も主張しすぎないので気軽に試せるのではないでしょうか。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
裏移りしないです
投稿日 2018/10/13
文字が裏移りせず、かつ、めくりやすいので重宝しています。文庫で300pだすと70kの方が良いですが、普通のA5なら90kがおススメです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やっぱり90は欲しい
投稿日 2018/10/13
よそで70k使うと物足りないです。スタブさんは90kがスタンダードなので非常にありがたい。ページ数少ないと余計にそう思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
とても使いやすいです
投稿日 2018/10/11
何度もリピさせていただいております
紙自体は薄いんですが透けが酷い等の問題もなく綺麗に印刷が出ます
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説用紙の王道
投稿日 2018/10/9
小説本の本文用紙の王道だと思います。反射も少なく、黒インクで印刷された文字が非常に読みやすいです。めくりにくさもなく、小説を読むのを妨げない快適さがあります。
もし特にこだわりがなければ、小説本文はこれでしょ!とオススメしたい用紙No. 1です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい仕上がり
投稿日 2018/10/8
A5サイズ 50Pほどの小説本に使用しました。
印刷はマット感優先で、文字のサイズは9ptに設定しました。
このサイズ・ページ数だと、丁度良い紙の厚さだなと感じました。
また、紙の色が温かみのあるクリーム色なので、字を読んでいて目がちかちかせず、目に優しい仕上がりだなと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2018/10/1
もともと白よりも生成りやクリーム色の方が好きなんですけど、一度まっ白の紙に印刷したら違和感がすごくてそれ以来ずっと本文はこの紙を使用しています。ベタもテカりにくくて良いです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
程よい硬さでめくりやすい
投稿日 2018/9/27
p167の文庫小説で使用しました。ちょうど良い厚みに仕上がり、文字も読みやすく大満足です!!!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目が疲れない優しい印象
投稿日 2018/9/26
漫画ぽい印象だと思います。とても使いやすく次回も使ってみたいなと思いました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
黄色み
投稿日 2018/9/26
今回ページ数が多かったので目のつかれない白すぎない色を選びたかったのでこちらを選びました。目がつかれない紙色かと思います、よかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
程よい厚み
投稿日 2018/9/25
目に優しい色なので、小説の本文用に使用させて頂きました。
120ページほどの作品に使いましたが、70Kより厚みがあるので、このくらいのページ数のものにはちょうどいいくらいの厚さかと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
違和感なく
投稿日 2018/9/24
初めてキンマリ使いました!!
今まで上質かコミック紙ばかりだったのですが、柔らかなクリーム色に、「めっちゃ黄色でなくて良かった…」と思いました。
テカテカしたかんじもなく、ざらつきもなくとてもよかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
やさしい紙
投稿日 2018/9/19
やさしいクリーム色の紙です。
キンマリSWよりインクのりがさらっとしている印象があり、しなりがいいのでストレスなくめくれます。
裏のインクが若干透けますが問題のない範囲です。
クリーム色は画面を和らげる効果があるので漫画の描き込みが少なくても白画面が目立つことなく雰囲気が出ます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
初めて使いました
投稿日 2018/9/17
薄いぶん、とてもめくりやすいです!
小説書きさんが使っているのが納得できました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
作品の雰囲気作りに一役買ってくれる
投稿日 2018/9/16
A5小説の本文に使用しました。画像だけ見ると結構黄色っぽく見えますが、実際は名前の通り落ち着きのあるクリーム色です。
紙の厚さは、130ページ程度なら90Kでも問題なく読めます。めくりやすさは本のサイズによって変わりそうなので、文庫や新書サイズなら70Kがいいかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
伝記ものに合います
投稿日 2018/8/31
「祖父の世代から~のような、昔の家族の本棚からでてきたような内容の本」に使用しました。ちょっとクリームがかった色と紙の厚みがぴったりでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
カレーの神様
投稿日 2018/8/23
ド定番。薄過ぎず厚過ぎず、めくりやすい。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定の書籍用紙
投稿日 2018/8/22
書籍本文用紙と言ったら淡クリームキンマリ、と言うくらいには定番だと思っています。
ノベルズサイズには厚いかも。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
本文に強度が欲しい時は70K よりこちらです
投稿日 2018/8/21
ページ数がやや少なめの本だったので、本文用紙にすこし厚みをもたせてみました。パリッとした仕上がりで、内容ともあっていました。文庫の本文にコシの強さをもとめるなら、こちらですね。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄めの本なら90K
投稿日 2018/8/20
普段は70Kしか使わないのですが、今回はA5正方形という特殊な形で尚且つ100P以下だったので大きさ的にもページ数的にも薄い神では逆に読み辛いかと思い、90Kの方に。ページをめくってみたりしましたが、特に違和感なくペラペラめくれました。90Kの方にしてたの忘れてレビューを書こうと本文用紙確認した時に思い出したくらいです。ページが少ないものや、正方形など手に馴染みのない大きさならこちらの分厚めの方がしっくり来そうです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2018/8/18
小説原稿なので、本文はほとんどこれです。真っ白ではない淡い色味で目に優しく、まためくりやすいように思います。
A5サイズなら、70ページくらいまではこの厚さがちょうどいいのではないでしょうか。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定感のある本文用紙
投稿日 2018/8/6
30ページほどの薄い小説本(文庫サイズ)で使用しました。70kgと比べると厚手で、ページ数が少なくてもしっかりした印象になってくれます。裏写りの心配もなく、ページもめくりやすいです。淡いクリーム色で目に優しいところが気に入っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本の定番
投稿日 2018/8/5
紙の淡いクリーム色が目に優しいので、小説本を作る際には定番になってます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文用紙にぴったり
投稿日 2018/8/1
紙そのものの色がクリームがかっていて、小説本の本文用紙にぴったりだと思いました。オペラクリームウルトラよりも文字がつやつやして出るような気がします。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
色味も厚みもほどよし
投稿日 2018/7/28
小説はなんといっても淡クリームが一番読みやすい!
今回、中表紙が全面に濃い目のグレースケール使用だったのですが裏映りはありませんでした。本文80ページ台だとしっかり開けて、めくりもスムーズ。もうちょっとページ数がある本だと、扱いづらくなるかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい淡クリーム
投稿日 2018/7/11
いつもホワイトの上質紙を使用していたのですが、初めてこちらの淡クリームを選択してみました。確かに、白地よりも目に優しく、作品の雰囲気も柔らかくなった感じがしました。以降、こちらを愛用させていただいております。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説には最適
投稿日 2018/6/28
70kよりも90kの方がしっかりしているので、薄め(50ページ以下)だとこちらの方が良いと思います。若干黄ばんだ用紙なので、蛍光灯の下でも目が痛くなりません。小説には最適だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
リピート
投稿日 2018/6/17
小説の本文用紙はクリームキンマリと決めてます。薄すぎず厚すぎずページも捲りやすくて良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
表紙との相性がいい
投稿日 2018/6/17
70P以下の文庫本を作ることが多いのですが、90Kを使うと、本の厚さと表紙の硬さのバランスがいいのでとても読みやすく感じます。
また、蛍光カラーで作成したインパクトの強い表紙の本文に使用すると、ほんのりとしたクリーム色が馴染んで可愛い印象になるので、特に小説書きさんにはオススメの組み合わせかもしれません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
繰り返し使ってます
投稿日 2018/6/16
小説本の時にはいつも使わせてもらってます。文字を読んでいて目が疲れない色味です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
お世話になってます
投稿日 2018/6/12
小説本ですが、本文はコレしか使いません。使えません。
捲りやすく、読みやすく、落ち着きのある色合い。裏うつりも気になりません。
真っ白の紙を使うよりいい感じになると思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
読みやすい
投稿日 2018/6/9
薄くクリーム色がかかった本文用紙で、厚みもちょうど良く、小説本文を印刷すると読みやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
黄色すぎなくてちょうどいい
投稿日 2018/6/9
目に優しい感じの紙です。長編小説(挿絵あり)の同人誌に利用しましたが、裏移りせず、やわらかな生成りの風合いが気に入りました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡クリームキンマリは小説本に最適
投稿日 2018/6/6
淡クリームキンマリの90Kは紙がしっかりしているので長時間読む小説本などは非常に合っていると思います。蛍光灯の下で上質紙の文字をみると目がチカチカするので、キンマリはおすすめです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説にはこちらを。
投稿日 2018/6/4
上質紙だと黒文字が浮いてみえてしまうので、小説本はかならず淡クリームキンマリを使用します。とくに長い小説になると目が疲れるので、ほのかにクリームがかっているほうが読み手さんに喜ばれるとおもいます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説はこれです。
投稿日 2018/6/4
小説には淡クリームキンマリをよく使用します。90kだとしっかりとしているので、薄い本でもおすすめです。オンデマとの相性も良いと思うので、上質紙をよく使用されている文字書きの方は、こちらをぜひ使ってみて欲しいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説におすすめです
投稿日 2018/5/31
小説本、とくにA5だとこちらをよく使用します。オンデマとの相性もよく、文字が嫌味のない黒さなので読みやすいと思います。しっかりと厚めなので、分厚い本には不向きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
商業小説のような
投稿日 2018/5/31
名前の通り淡いクリーム色で、商業小説の文庫本に使われていそうな用紙です。
ただ90kなので少し厚めです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
初めて利用しました
投稿日 2018/5/9
こちらで本を作るのは初めてで、個人的に数年振りの入稿でしたがとてもわかりやすくサポートも丁寧で安心しました。印刷もきれいで満足です!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
薄くて小説には丁度良い
投稿日 2018/5/5
薄くて淡いクリーム色で目の疲れには優しいです。
裏移りもないのでとても助かります。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ほんわりクリーム色
投稿日 2018/5/4
目に優しいクリーム色です。厚みがあるので、指でめくる感触がしっかりと欲しい方向け。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に使用しました
投稿日 2018/5/3
いつもは淡クリームキンマリの70Kを使用しているのですが、今回はページ数が控えめだったので厚みを確保するために90Kを選択しました。目に優しいクリーム系で小説に向いていますし、めくりやすさも70Kとそう大きく変わりません。ページ数によって70Kと90Kを使い分けるのもありだと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2018/4/16
ページ数の多い小説本に使用しました。
淡いクリーム色なので目に優しく、紙の厚さもちょうど良かったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目にやさしくて本としても高級感が出ます
投稿日 2018/4/5
文庫本を作りたくて使いました。
文庫や新書などは「市販の本らしさ」が出ます。白より高級感が出ます。けれど思っていた以上には白く、わざとらしい安っぽいクリーム色とはちがいます。
黒が綺麗に映えるので、小説本にはかなり向いています。文字が詰まり気味のたくさん書く人ほど使ってほしい紙です。目にやさしく読みやすいですよ。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
柔らかい雰囲気にオススメです。
投稿日 2018/4/5
本文使用で厚みは丁度良いです。薄い黄がかかった色合いの紙なので、柔らかい、優しい雰囲気になります。真っ白じゃないので本文も見やすくて、何度もリピートしています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
白すぎが嫌な方向け
投稿日 2018/3/29
真っ白な紙ではなくほんのり色が付いてるので、白すぎず目に優しい感じです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
初めて使用しました
投稿日 2018/3/21
いつもは上質紙でしたが今回初めて淡クリームキンマリを使用しました。ベタや暗いトーンの多い画面でしたが、落ち着いた印象で上質紙より読みやすい仕上がりになったと感じました。また利用したいと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しいクリーム色
投稿日 2018/3/19
30ページほどの薄い小説本(文庫サイズ)で使用しました。ページ数が少ない場合は90Kの方がしっかりした製本になると思います。こちらの紙にマット感優先で印刷すると読んでいて目が疲れにくいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ザ・小説
投稿日 2018/3/11
この用紙を使うと、まさに小説本!という感じです。目に優しいクリーム色は勿論、触り心地もすべすべでめくりやすい。ページ数が若干少なくても90Kだと厚みもあるので見栄えがいい印象です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番と謳われるだけの事はある
投稿日 2018/3/7
100p越えの本でも厚過ぎず薄過ぎず適度にしっかりしていて、目に優しくめくりやすい紙だと思います。フォントの関係か文字が一部細くなってしまったのでマット感優先ではなくグラデーション優先を選びましたが、期待通り綺麗に印刷されていました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説の本文に使用
投稿日 2018/3/6
淡い色合いで目に優しく、柔らかい雰囲気も出ることから、以前より小説の本文に使いたいと思っていました。
裏ページの文字がうっすら透けますが、何が書かれているかまでは分からない程度で、気になるほどではないかと思います。市販の小説より厚みはありますが、特に捲りにくさは感じませんでした。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
行方知れずの恋
投稿日 2018/3/4
いままで小説ばかりの入稿でこちらの用紙をしようしてきましたが、オフセットか?と一瞬思うようなマットなインク。そして表現力の高さに改めて嬉しかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
文庫本のようなクリーム色
投稿日 2018/3/2
文庫本に使われているような淡いクリーム色で、優しい・少しレトロ?な雰囲気が出ます。薄いので若干の裏抜けがありますが読んでいて気になるほどではありません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番の安心感
投稿日 2018/2/24
小説同人誌では定番中の定番ですが、読みやすくめくりやすい紙質と安心して使えるところが魅力です。小説本文だけでなく、事務ページで少し濃いグレーを載せても裏に透けにくいのも良いです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
雰囲気がでる
投稿日 2018/2/10
本文用紙はほとんどこれです。少しでもアナログ感を出したい…という時に使用すると、クリーム色と相まって、アナログ感が増します。目にも優しいかと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2018/1/30
小説でも目が疲れないので、好きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目がチカチカしない
投稿日 2018/1/30
文字量が多いと白だとどうしても読みにくくなってしまいがちですが、淡クリームだと読みやすいのかなと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2018/1/29
小説にピッタリと聞き、選びました。
長編を読んでいても目がチカチカしないし疲れません。
今後も仕様に特別なこだわりがなければこれを使用するつもりです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本にオススメの用紙
投稿日 2018/1/28
新書版100ページの小説本の本文用紙として使用してみました。
長時間見ていても目が疲れにくい用紙だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
いつも使っています
投稿日 2018/1/24
小説の本文には必ず使っています。
文字を読みやすく、紙の厚みもちょうど良いのでとても使いやすいです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本には必須とも言える用紙
投稿日 2018/1/17
小説本で特にページ数の多い場合には必須の用紙だと思います。淡いクリーム色は目に優しく、文字を読みやすく感じさせてくれるため、上質紙など白系統の紙よりも格段に読みやすさ、疲れにくさが違います!
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説といえば…!
投稿日 2018/1/12
小説といえば薄いクリーム色の紙…そう思って淡クリームキンマリにしました。
文庫サイズだと文字がどうしてもちいさくなるので、読みやすいよう目に優しい色を選択しました。
STARBOOKSさんのキンマリは文字の発色も良くて紙質も指になじんでめくりやすかったです。
紙とは関係ないかもしれませんが、文字が端に寄りすぎていた時に丁寧に校正してくださったのもありがたかったです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
使いやすいです
投稿日 2018/1/7
文庫で使用しました。色は普通のクリーム色、厚さは市販の文庫よりは厚く感じます。文庫サイズ+200ページ超という場合でもめくりにくさを感じることはありませんでした。市販に近付けるなら70Kですが、厚みを出すならこちらかと。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
毎回これです
投稿日 2017/12/31
やさしい淡いクリーム色の本文用紙です。目に優しく手触りもよく、毎回こちらを利用させていただいています。
小説の本文用紙におすすめです
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
目に優しい
投稿日 2017/12/24
小説本の時にはいつも使用してます。淡いクリーム色が目に優しくて好きです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本向け
投稿日 2017/12/19
同人誌でよく見かける紙。目に優しいクリームで読みやすかったです。
文字が滲んだ感じなどもなく、綺麗に印刷していただきました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本文にオススメです。
投稿日 2017/12/18
いつもA5小説本で使っていますが、捲りにくさや紙の厚みに違和感を抱いたことはないです。クリーム色のため長時間読んでも疲れません。裏の文字はほぼ透けませんので読みやすいかと思われます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本に使用しました
投稿日 2017/12/12
淡いクリーム色が目に優しい紙です。目が疲れにくいので小説本向きだと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説にはぴったり
投稿日 2017/12/3
今まで白が多かったですが、こちらの紙にするととても小説が読みやすく感じました。目も疲れません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説は淡クリームキンマリがすきです。
投稿日 2017/11/27
小説は読むのに時間がかかるので、やや黄味がかった淡クリームキンマリがおすすめです。90Kだと紙がしっかりしてますし、かといって柔らかい素材なのでめくるのにストレスがかかりません。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説向きの用紙です
投稿日 2017/11/17
小説本の本文用紙で使用しました。裏の透けもあまりなく、薄いクリーム色なので目に優しい印象です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
めくりやすい
投稿日 2017/11/16
A5サイズ、60p程度の本に使用しました。柔らかくめくりやすいと思います。本文もとても読みやすいです。マット印刷を利用したこともあり、手に取ってくださった方に「オフセットかと思った」と言われました。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説はこっち
投稿日 2017/11/15
ずっとキンマリでしたが、小説だったらクリームの方が読んでいて疲れないなと感じました。
キンマリの方が、小口の見た目が綺麗なんですけど。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
ページ数の少ない時に
投稿日 2017/11/15
基本は同じ淡クリームキンマリの70Kを使っていますが、本に気持ち厚みを出したい時などはこちらの90Kを使っています。背表紙にタイトル入れたいときなど。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
リピートです
投稿日 2017/11/15
オンデマンド小説の本文として利用しました。
マット優先で印刷して頂いたので文字のテカリもなく、目に優しい淡いクリーム色なので読みやすく仕上がっていましt。
また、扉絵も用意していましたのですが、こちらも問題なく再現されていました。イラストによってはグラデーション優先での印刷の方が綺麗に再現されますが、そうするとやはり多少のテカリが出てしまいます。マットでも満足出来る仕上がりなので、文字がメインならマット優先の印刷がオススメです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
落ち着いた色合いで小説にぴったり
投稿日 2017/11/8
小説本の印刷にあたりあまり白すぎる紙が好きではないので、淡クリームキンマリを選びました。文字印刷の黒ともよく合い、文字も読みやすく満足です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定の使用感
投稿日 2017/8/22
小説では定番の用紙。
70kと比べて厚く丈夫なので、墨が透けて見える事もなく読み易く、ページもめくりやすいです。
目に優しいクリーム色なので、長文でも平気。
少数ページなら厚みもあるので嵩増しされて見栄えも良くなります。
丈夫なので湿気でシワになり辛く、長期保管にも適しています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
定番中の定番
投稿日 2017/7/6
適度に厚みがあり、淡いクリーム色は真っ白な紙より読みやすいので小説の本文用紙としてよく使っています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
淡い色味が♪
投稿日 2017/6/28
名前通りの紙です^^淡いベージュ系で手触りは柔らかめ。本そのものの出来が用紙だけで変わりますね。白もコントラストがでて綺麗だけど、こちらはワンランク上の仕上がりに感じさせてくれます。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
小説本には最適の本文用紙!
投稿日 2017/5/24
小説本には必要不可欠ともいえる文字の見やすさ、読み疲れにくさに加え、めくりやすさも兼ねた本文用紙だと思います。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
百頁までの本に
投稿日 2017/5/15
百頁なので、微妙でしたが70Kではなく厚めの90Kを選びました。結果として頁めくりがし易く、この厚みだと裏写りの心配もないのでオススメです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
雷鳥コート90Kと
投稿日 2017/5/10
カラーページの雷鳥コート90Kと馴染むか気がかりでしたが問題ありませんでした。カラーよりはモノクロの方が多く本文50ページの仕様です。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
安定のクリーム色
投稿日 2017/5/4
厚みはひかえめでもしっかりした紙です。自然なクリーム色が目に優しい。小説本なのでいつもお世話になっています。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?