- 取り扱い箔一覧
- ホワイト
![]()
タイトル 午後三時の幽霊
サークル名 世界屋古書店 作者 櫻伊ハルさま 用紙銘柄 モダンクラフト_137.5k 面積 25㎠ その他加工 なし スタッフコメント まるで白いインクを重ねたかのような濃度感。作品の雰囲気が現れているかのようです。目立っています! |

なるべく大きく使うといいかも
投稿日 2017/11/15
薔薇のモチーフ(しかも小柄)に浸かったら、ひとまとまりになってしまい、修正テープのように……
白箔可愛いので、次はもっと上手に使いたいです。
7人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
絶対的明度差の妙
投稿日 2018/9/11
ミランダ黒にタイトル入れで使用しました。変にメタル系の箔を入れるより目立ちました。今回はタイトルでしたが、モチーフ等にワンポイントとして使用しても面白いだろうと思います。
4人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
マットな白
投稿日 2018/3/4
ファーストヴィンテージターコイズに押しました。もとが色のついた紙に映えます。ただ、あまり繊細すぎる線には向かないかもしれません。
3人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
白地に白押し
投稿日 2020/3/24
文字の部分に紙の質感が出るような表紙にしたくて、マーメイドスノーホワイトにホワイト箔のみ、箔を面で押して文字を抜く形での制作です。博打かなと思いましたが、ほぼ希望通りの表紙になりました。
フォントサイズをかなり小さめにした文字は、細かな部分が抜け切れていないようにも見えます。白に白なのではっきりとはわかりませんし、文字が欠けた雰囲気も出したかったので正解でした。
2人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
さりげなく目を引くホワイト
投稿日 2018/3/20
おっと注目ポイントになるわけでなく、さり気なく目を引くポイントです。タイトルなど、おもいきり目に入らなくてもいいけど気を引きたいポイントに使うとよいかもしれません。
2人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
濃いめのインキのよう
投稿日 2020/10/12
メタル箔とは違い、濃いめの白インキでの印刷のようです。ツルリとはならず表紙の質感が残ります。
細かい字だと滲んだようになって抜けた箇所が潰れるかもしれません。けれどそれが味というか、あえての効果でもあります。
シリアスで暗めの小説本に用いたので、雰囲気が出せたのではないかと思います。
1人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
憧れの白箔
投稿日 2024/3/21
薄いピンクの全面CMYK印刷に白抜き文字のみのシンプルな表紙のタイトルに使用しました。テキストだけのデザイン性の高いものではありませんでしたが、白抜きとも、白版とも全く異なる立体感と艶のある白箔でくっきりと題字が浮かび上がります。
コスメパッケージのような仕上がりでお気に入りです。
0人の方がこれが役に立ったと考えています。このレビューは参考になりましたか?
背景色との対比が楽しめそうですね!
暗めの色や濃い色の中で存在感を発揮します。
真っ黒の背景に白箔などでシックに決めてはいかがでしょ。![]()
コントラストがいいですね。
シックにビシッと決めたいときにはいいと思います。![]()
暗い紙を選んだ方が白が引き立つわよ。
白い色を目立たせてあげてね。あぁん?![]()